158 / 203
3.喜多村本家に居候
158.サキちゃんの苦情
しおりを挟む「そなたは、自由じゃな~」
「そ、そうかな~」
給仕のすきを縫ってサキちゃんが嫌みだか文句だか、言いにくる。
「キョウちゃん、そちらの方は?」
「喜多村家のえらい人」
「へえ~。なんで上座にちび──若い娘が居るのかな~って思ってたのよ」
「そうだよね~。喜多村家の不思議だよ」
「む~……喜多村の当主は喜多村トウリ、ってなってる──」
忙しく携帯をいじってたタマちゃんが後ろのテーブルを流し見たあと青くなって顔を戻す。
「──す、すぐ後ろに居る……」
「義祖父ショウ様のとなりが義祖母のトウリ様ね。ボクも今日はじめて会った。それでサキちゃん、マキナ──さんが来ないんだけど?」
「ふむ、マキナは少し遅れるとは聞いた。もうすぐ来るじゃろう。それにしても当世の男子は斯くも奔放なのじゃのう。おとなしくしておるのじゃぞ?」
タマちゃんたちを見回してそう言い、席に戻っていく。
「面白い女性だね」
「言葉が時代がかりすぎ」
「確かに……。でも、親身になってくれる良い人だよ」
サキちゃんを見送りながら答えたら、視線の先でレニ様がこちらをすごくにらんでた。
パタパタと早足の音が下手の方に遠ざかるとドアが開き人が入ってくる。マキナだと思って注視していると違う女性たちだった。
入ってきた人はきょろきょろと誰かを捜している。その陰に隠れた人は見紛うことなくマキナの姿と、その陰にももう一人。
すこし憔悴しているようだけど、上座に向けて一礼したあと、こちらに歩んでくる。
「マキナが来た……」
「ん?」
「来たの?」
席を立つとボクは急いで迎えにいく。
「マキナ、遅い……」
無防備なその胸に飛びこむ。
「すまない……」
「こちらがマキナちゃんの?」
一人目の人が聴いてくる。マキナより少し高くグレーのスーツを着てる茶髪の人。
「ええ、キョウです。それより、ハノリ殿下にご挨拶しないと……」
「わ、私はいい。それよりアリサを捜さないと……」
「アリサ? アリサちゃんなら上座にいますよ?」
その人はアリサ関連の人らしい。母親とか?
「あら、本当。でも、どうして上座に?……」
「さ、さあ?……」
まあ、マキナの姉妹に加えて割り込んで来たって言ってもワケ分からないだろう。
マキナが連れたもう一人の女の子に視線を向けると惚けてボクを見てる。軽く会釈する。
「そちらの女は?」
「ああ、妹だ。あとで紹介する」
まだ、妹さんがいたんだ。どうりでミニ・マキナって容貌で、誠臨学園中等部の制服を着てる。
マキナに付いてミヤビ様の前に行き跪く。
「マキナ、わらわにはよいと言っておろう」
テーブルを回ってミヤビ様がこちらに来られると、マキナの手を取って立たせる。
「しかし……」
「よいよい、わらわとの仲ではないか。久しいのう。息災か?」
「はい、健やかに過ごしております」
「言葉のほどはそう見えぬ。少しやつれておらぬか?──」
「殿下、余にも紹介してくだされ」
ミヤビ様を遮ってレニ様が割りこむ。
「──すまぬ、レイニ。こなたが愛友のマキナじゃ」
「お初にお目にかかります。喜多村マキナと申します、山級レイニ様」
「そなたがキョウ義兄──キョウ殿の。レイニじゃ、良しなに」
「して、そなたの後ろに隠れておるのは……」
「お久しゅうございます……殿下」
「ややっ、タバサ? タバサではないか? 久しいのう」
「は、はい。ご無沙汰しております」
「それで、もう一人は?」
「はい、末妹のツバキです」
「は、はじめまして。喜多村ツバキです」
名前はツバキちゃんか。誠臨の生徒ならマキナも教えてくれたらいいのに……。
「ママ!」
一通り、挨拶し終えサキちゃんに挨拶する段になるとアリサちゃんがタバサさんに飛びついてくる。
「もう、そなたらは下がれ。マキナ、よく無事に来た」
サキちゃんに下がれと言われたタバサ親子はアリサちゃんに手を引かれ上座の席に向かう。
「申し訳ありません。ツバキが駄々をこねましたので……」
「だって……家族そろってって面倒くさいし……」
「まあよい。席に着け。主賓が居らねば格好がつかぬ」
「はい」
マキナの腰に手を回して席に移動する。むむむ? なんか抱き心地が違うような……。
「さあ、座って座って」
「あ、ああ……」
「まだ、何も食べてないよね?」
「ああ、食べる暇がなかった……」
壁のメイドさんたちを見ると給仕を始めてる。そちらに指示はしなくていいか。マキナに並んで座る。
「あの~、うちはどこに座れば?」
黙って付いてきたツバキちゃんが聴いてくる。
「そのテーブルの空いた席に座ればいいよ?」
「あんた、来ないって言ってたのに……」
「だって、面倒じゃん。でも来てよかった……」
アヤメさんカエデさんがツバキちゃんに塩対応してる。この年頃って反抗期で家族の集いとか嫌がりそうだしね。マキナが苦労して連れてきたワケだ。
そのままイスを運ばせて近くに座る。嫌がる割りに目立つ上座でいいんだろうか。
タバサさんは、上座のイスに居座りアリサちゃんを抱えて食事してる。
ボクの回りだけカオスになってるんだけど、いいのかな~?
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる