85 / 203
3.喜多村本家に居候
85.大人ゲーム?するらしい
しおりを挟むボクは、もう一度学内SNSにつなぎ直そうか考えた……。つないだからと言って言い訳は思い浮かばない。
むしろ、墓穴を掘りそうだ。
「ま、まあ、携帯手に入れてから考えよう」
一旦、棚上げして子供たちの相手に頭を切り換える。
「──それで何するの?」
「大人の遊びと晩しゃく」とタンポポちゃんが言う。
どっちも不穏な香りがする。
「そ、そう。どんな遊びかな?」
「そうね~……『ムコ取り』か『大富豪』とか……かな? トランプが要る。私、取ってくる」
「ちょちょちょっ、待って。この部屋に無いかな?」
また、目一杯走っていくだろう。危なくて仕方ない。トランプくらいなら部屋に置いてないか探す。
ベッドのヘッドボードには、トランプどころかチェスとかリバーシとか置いてあった。
「ええっと……次は飲み物、ね? コールスイッチは……」
カードが見つかるとタンポポちゃんは〝コールスイッチ〟なるものを捜しだす。
ここには呼び鈴がわりにコールスイッチが設置されているよう。
さしづめメイドコール。さすが迎賓館。
「お呼びでしょうか?」
テーブルに置いてあるスイッチをタンポポちゃんが押すと程なくメイドさんが現れた。
「大人の飲み物を」とタンポポは躊躇ない。
「あの、洗濯をお願いします」
これ幸いと、ボクは着物のほか、ピンクのパジャマや肌着の汚れものをメイドさんに預ける。
「畏まりました」と恭しく捧げて受け取るメイドさん。
妙に丁重な扱いに勘ぐってしまう。まあ大丈夫だよね……。
「それで、大富豪はいいけど婿取りって?」
メイドさんを見送ったあと、タンポポちゃんに訊く。
「そのままよ。ジャックを婿に見立てて最後に持ってたら勝ちってゲームよ。やってみる?」
「ほ、ほぅ?……」
ま、まあ取りあえずやってみれば分かるか。心なしかタンポポちゃんが嗤った気がする。
ベッドに上がって車座に座る。いや、ベッドでなくてよくない?
「じゃあ……シャッフル……して……」
クラブのジャックを抜きジョーカーを加え、たどたどしくシャッフルするタンポポちゃん。
ジョーカー──ババを入れるのは「敗者」を作ってバツゲームさせるためらしい。
すごく作為を感じる。ま、まあ、そうそう負けはしないだろう。
「さあ、ペアを見つけたら捨てるのよ?」
四人に配られたカードを見て、手札のペアを捨てていく。ここまではババ抜きと同じ。
「じゃあ、私が親で始めるわよ」
「分かった」
「うん」
「オーケー」
タンポポちゃんのカードをアリサが取りペアを捨てる。
マナちゃんがアリサちゃんのカードを取ったけどペアにならず。
マナちゃんのカードをボクが取りペアができたので捨てる。
タンポポちゃんがボクのカードを取ってペアを捨てる。
そうして巡って行くと……。
「ううっ」
アリサちゃんが渋い顔してジャックのペアを捨てる。開始時点でジャックは捨てられていなかった。
「はい、アリサ残念」
タンポポちゃんのジャックをアリサちゃんが取ったんだから、タンポポちゃんも残念だと思うよ。
ボクは持ってなかったので残るジャックはマナちゃんが持ってる。
そして……。
「勝ち!」と宣言、ジャックを死守してマナちゃんが勝利する。
「負けた……」
残った三人で消化試合。ボクがアリサちゃんからババを引いて終わった。
「はい、バツはキョウ。早く脱ぐ」
「脱ぐ」
「手伝う」
ボクの脱衣は予定調和だったよう。勝利者マナちゃんが命令するよりタンポポちゃんが主導してる。
ま、まあ、Tシャツがあるからいいかと、ローブを脱ぐ
ボクがカードを集めてシャッフル。マナちゃんの代わりにカードも配る。ボクがやった方が効率いいからね。
大体、分かった。ジャックを保持、または残すと勝ち抜け宣言。あとは消化試合。ババを持って終わると勝者からバツが与えられる。
バツを受けるって設定が、イヤらしい。なんと言う二重スタンダード。
と言うかバツを与えたいが為で、勝つよりそちらが主目的な気がする。
「じゃあ、マナちゃんからキョウがカードを取って……」次のゲームが始まる。
「お飲み物をお持ちしまし、た……」
悄然としているところにメイドさんが飲み物と夜食を持って来た。
「ああ、そこに置いといて」とタンポポちゃんがサイドボードを示す。
ちょっと、もの言いが上から過ぎない?
「ありがとうございます」
カードを置いてボクは取りに迎える。
「何をされていますか?」
上から下へボクを流し見てメイドさんが問う。
ボク、また肌着姿だったわ。さすがにおとなしいTシャツにパンティーだから大丈夫だろう。
「あ、ちょっとカードを……」
「そ、そうなんです、ね?」
お盆を受け取りベッドへ戻る。
「はい、飲み物」
ベッドに上がって、お盆を皆の中央に置く。
「ありがと~。早く座って」
「うん」
「ありがと」
飲み物は、キャップを被せてコップを倒しても溢れなくしてある。
添えられているのはサンドウィッチ。
「カード持って」
「はい、どーぞ」
タンポポちゃんの催促でカードを持ってタンポポちゃんに向ける。
「んじゃ……これ」
タンポポちゃんがカードを引いて平穏にゲームが再開する。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる