65 / 203
3.喜多村本家に居候
65.喜多村本家へ
しおりを挟む
「皆、大丈夫?」と護衛の皆に声をかける。
「大丈夫、です」
「同じく」
護衛の歩鳥ミドウさん、斎木チドリさんは問題なし、と。
「問題ありません」
「問題、ありまくり……」
気更来サラサさんは良いとして一人、不満をもらす羽衣ウイさん。
「折角いただいたキャミソールがあ~……」
死守したショーツをもの悲しく眺めては、それに頬ずりする。
できれば返して欲しい。てか焼却したい。
「ねえ、新しく買ったものと交換しない?」
「えっと……脱ぎたてにしてくれるなら」
「…………」
交渉の余地は無し。言葉が継げなくなった。
使用済みでも洗ったあとなら渡してもいい。そんなのは求めていないんだろう。
両脇の歩鳥さんと斎木さんは期待の籠った表情でボクを覗き込んでくる。
「なんです?」
って言うか、歩鳥さんと斎木さんは関係ない、よね?
そう言うとがっかりされた。なんで?
「お相手していただけないなら、せめて肌の温もりを感じられるものが欲しいです」
相手……ってボクって護衛の人からも狙われてるの?
「ちょっと……主人に訊いてくださいな」
「分かりました……」
結果は分かってますけど、と意味深な返答がある。
どう言うことか訊くと、働きに応じて褒美として下賜──下げ渡しするんだとか……。
主人と部下がゴニョゴニョになって絆が深まり、忠誠心が高まるとか?
部下は、それを期待半分で仕えるのもあり、男性警護士などはその最たる職業なのだとか……。
聴いてない。……マキナもきっと許可しない、と思いたい。でも香具羅メイの例もある。
そちらはまだ三年も猶予があるけど……う~ん? 考えるのは棚上げしよう。
「なんか、忘れてる気がするんだよな~」
ローファーを脱いで足袋を履き取り出した草履を履く。
めくれた裾を見る人には彼方を指さして視線を逸らす。
車に揺られて山の麓に着く。巨大な塀と入口のゲートが現れる。
通過儀式を済ませるとゲートが開き、車が入っていく。
なんてものものしいんだ、喜多村本家。
「要塞かよ?」
二メートル以上ある塀の上には忍び返しが付いている。門の両脇には監視カメラがこちらを向いている。
「まあ有り体に言って、そうですね」
事も無げに気更来さんが言ってのける。
「本家ってどんな生活してんだろう?」
まあ訊いても塀の中はパラダイスだろうね?
「所々に石碑みたいなのがあるね?」
「ああ、それは──」
ドローンを撃ち落とす石塔だとか教えてくれる。どんだけ防犯対策されてるんだ。
なだらかな坂を登り屋敷の前に着く。
屋敷の前に花壇がが設けられ噴水もある。
くすんだ石造りの洋館で時代を感じる。
車寄せに停めると皆、安堵の表情をもらした。
「ボクの姿、おかしくない?」
「もうばっちりです」
車を降りて護衛の二人に訊くとべた褒めしてくれる。
「奥様にふさわしいお姿です」
「そ、そう?」
喜多村家警護士の気更来さんも褒めてくれる。
「清楚なお坊ちゃんです」
羽衣さんのは褒め言葉か?……いい加減ショーツは仕舞って、お願い。
姿勢を正して玄関に向かう。荷物は護衛の二人に持ってもらう。
ドアマンみたいな人が扉を開けてくれる。
玄関フロアも広い。壁際に裸像が並んでいる……。
若くて胸が薄いから──男子か。訪問者は女性が多いのかな?
でもね、男子も来るんだからセクハラだよ。
奥から執事みたいな人が来るのに合わせて子供たちがパタパタとやって来る。
「おばさん、だれ?」
「ええっと……」
その問いにボクは返答に困る。言ってもいいのか回りの護衛に視線を向ける。
「マキナ様の奥様です」
気更来さんが答えてくれた。言っても良かったんだ。
「マキナおばちゃんの奥……じゃオトコ?」
「おじちゃん、遊ぼう」
「一緒にお風呂に入ろう」
「おじちゃんはやめて? せめて、お兄ちゃんで」
子供たちに引っ張られて連れて行かれる。
屋敷の子たちは話題に飢えていて、変化があると駆け付けてくるらしい。
「皆さん、キョウ様はお疲れですので、遊ぶのはあとにしてくださいませ」
「「「は~ぃ」」」
少し力なく返事をした子供たちは引き下がった。
「蒼屋キョウ様、ですね? お疲れでしょう。部屋へご案内いたします」
執事然とした女性はボクを知っているらしい。
「ありがとうございます」
荷物は護衛たちから侍女たちに渡り運んでもらう。
喜多村の気更来さん、羽衣さんとはそこで別れる。ありがとうございました。
執事か家令っぽい女性に導かれて屋敷の中を進む。
「護衛の皆さんはこちらに」
歩鳥さんと斎木さんは、しばらく離ればなれにと思ったら、彼女たちの向かいがボクに充てられた部屋だった。
「ありがとう」
案内してくれた執事さんに礼を言って、部屋に入る。その大きさに驚いた。
マキナとの新居の部屋より大きいかも。
侍女さんたちは荷物を置くと下がっていく。ありがとうと見送る。
「疲れた~」
履物を脱いで大きなベッドに倒れ込む。
こいつもエンプレス・サイズだ。いろいろあり過ぎて疲れた。
うつらうつらし始めたころ、ノックがする。
「蒼屋キョウ様、食事の用意ができました。食堂にご案内いたします」
「は~い」
そういえば、お昼だった。携帯で時間を確認する。
「あああ~、携帯、新調してなかった~」
それとウナギ弁当、どうするかな?
「大丈夫、です」
「同じく」
護衛の歩鳥ミドウさん、斎木チドリさんは問題なし、と。
「問題ありません」
「問題、ありまくり……」
気更来サラサさんは良いとして一人、不満をもらす羽衣ウイさん。
「折角いただいたキャミソールがあ~……」
死守したショーツをもの悲しく眺めては、それに頬ずりする。
できれば返して欲しい。てか焼却したい。
「ねえ、新しく買ったものと交換しない?」
「えっと……脱ぎたてにしてくれるなら」
「…………」
交渉の余地は無し。言葉が継げなくなった。
使用済みでも洗ったあとなら渡してもいい。そんなのは求めていないんだろう。
両脇の歩鳥さんと斎木さんは期待の籠った表情でボクを覗き込んでくる。
「なんです?」
って言うか、歩鳥さんと斎木さんは関係ない、よね?
そう言うとがっかりされた。なんで?
「お相手していただけないなら、せめて肌の温もりを感じられるものが欲しいです」
相手……ってボクって護衛の人からも狙われてるの?
「ちょっと……主人に訊いてくださいな」
「分かりました……」
結果は分かってますけど、と意味深な返答がある。
どう言うことか訊くと、働きに応じて褒美として下賜──下げ渡しするんだとか……。
主人と部下がゴニョゴニョになって絆が深まり、忠誠心が高まるとか?
部下は、それを期待半分で仕えるのもあり、男性警護士などはその最たる職業なのだとか……。
聴いてない。……マキナもきっと許可しない、と思いたい。でも香具羅メイの例もある。
そちらはまだ三年も猶予があるけど……う~ん? 考えるのは棚上げしよう。
「なんか、忘れてる気がするんだよな~」
ローファーを脱いで足袋を履き取り出した草履を履く。
めくれた裾を見る人には彼方を指さして視線を逸らす。
車に揺られて山の麓に着く。巨大な塀と入口のゲートが現れる。
通過儀式を済ませるとゲートが開き、車が入っていく。
なんてものものしいんだ、喜多村本家。
「要塞かよ?」
二メートル以上ある塀の上には忍び返しが付いている。門の両脇には監視カメラがこちらを向いている。
「まあ有り体に言って、そうですね」
事も無げに気更来さんが言ってのける。
「本家ってどんな生活してんだろう?」
まあ訊いても塀の中はパラダイスだろうね?
「所々に石碑みたいなのがあるね?」
「ああ、それは──」
ドローンを撃ち落とす石塔だとか教えてくれる。どんだけ防犯対策されてるんだ。
なだらかな坂を登り屋敷の前に着く。
屋敷の前に花壇がが設けられ噴水もある。
くすんだ石造りの洋館で時代を感じる。
車寄せに停めると皆、安堵の表情をもらした。
「ボクの姿、おかしくない?」
「もうばっちりです」
車を降りて護衛の二人に訊くとべた褒めしてくれる。
「奥様にふさわしいお姿です」
「そ、そう?」
喜多村家警護士の気更来さんも褒めてくれる。
「清楚なお坊ちゃんです」
羽衣さんのは褒め言葉か?……いい加減ショーツは仕舞って、お願い。
姿勢を正して玄関に向かう。荷物は護衛の二人に持ってもらう。
ドアマンみたいな人が扉を開けてくれる。
玄関フロアも広い。壁際に裸像が並んでいる……。
若くて胸が薄いから──男子か。訪問者は女性が多いのかな?
でもね、男子も来るんだからセクハラだよ。
奥から執事みたいな人が来るのに合わせて子供たちがパタパタとやって来る。
「おばさん、だれ?」
「ええっと……」
その問いにボクは返答に困る。言ってもいいのか回りの護衛に視線を向ける。
「マキナ様の奥様です」
気更来さんが答えてくれた。言っても良かったんだ。
「マキナおばちゃんの奥……じゃオトコ?」
「おじちゃん、遊ぼう」
「一緒にお風呂に入ろう」
「おじちゃんはやめて? せめて、お兄ちゃんで」
子供たちに引っ張られて連れて行かれる。
屋敷の子たちは話題に飢えていて、変化があると駆け付けてくるらしい。
「皆さん、キョウ様はお疲れですので、遊ぶのはあとにしてくださいませ」
「「「は~ぃ」」」
少し力なく返事をした子供たちは引き下がった。
「蒼屋キョウ様、ですね? お疲れでしょう。部屋へご案内いたします」
執事然とした女性はボクを知っているらしい。
「ありがとうございます」
荷物は護衛たちから侍女たちに渡り運んでもらう。
喜多村の気更来さん、羽衣さんとはそこで別れる。ありがとうございました。
執事か家令っぽい女性に導かれて屋敷の中を進む。
「護衛の皆さんはこちらに」
歩鳥さんと斎木さんは、しばらく離ればなれにと思ったら、彼女たちの向かいがボクに充てられた部屋だった。
「ありがとう」
案内してくれた執事さんに礼を言って、部屋に入る。その大きさに驚いた。
マキナとの新居の部屋より大きいかも。
侍女さんたちは荷物を置くと下がっていく。ありがとうと見送る。
「疲れた~」
履物を脱いで大きなベッドに倒れ込む。
こいつもエンプレス・サイズだ。いろいろあり過ぎて疲れた。
うつらうつらし始めたころ、ノックがする。
「蒼屋キョウ様、食事の用意ができました。食堂にご案内いたします」
「は~い」
そういえば、お昼だった。携帯で時間を確認する。
「あああ~、携帯、新調してなかった~」
それとウナギ弁当、どうするかな?
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる