*いにしえのコトノハ*6 おばあちゃんの勘違い

N&N

文字の大きさ
上 下
16 / 22

15

しおりを挟む
「へー、本当にベジタブルランドに行ってきたんだー」

孫たちがおとなしくなった間にお菓子を戸棚に隠していた娘が、戻ってくるや否やデジカメを覗き込んで呟いた。

「お菓子だけ買ってきたのかと思ってた。駅にお土産売り場、あるわよね?」

「お土産は駅で買ったわよ」

「そうなんだ。ベジタブルランドで買ったら荷物になるもんね」

「そうじゃなくて、ベジタブルランドにお土産は売ってなかったわよ。ポップコーンしかなかったわ」

「え?」

門の近くにあった屋台を思い出してみる。

屋台にはポップコーンの張り紙がしてあるだけで、それ以外も売っているなんてことはなさそうだった。

「お母さん―――」

「ばぁばー」

娘が何か言いかけたのと、孫たちが声をかけたのがほぼ同時だった。

私は娘に一瞥をくれてから孫たちの方に近寄った。

「ばぁば、なーすひめとはいっしょにおしゃしんとってないの?」

ナース姫はパンプキン城にいるという設定のお姫様の名前だ。

ナスビのような紫色のドレスを着ている。

「ナース姫はいなかったのよ」

「うそだぁ。ぱんぷきんじょうのなかにいるのに」

普段はそういう設定だが、パンプキン城の中には入れないのだから会うことはできない。

「じゃあぶろっこりんずは?」

ブロッコリンズは姫の周りにいる小人たちだ。

「ブロッコリンズも見てないわねぇ」

「えーうそー。ばぁば、ほんとうにべじたぶるらんどにいってきたのー?」

「行ってきたわよ。ちゃんと写真に写ってるじゃない」

「だってなーすひめやぶろっこりんずはいないんだもん」

「そりゃこの門の所にはいないわよ」

パンプキン城は門から見ても遠くにある。

そこにいると噂される姫たちと会うには距離が遠すぎる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

*いにしえのコトノハ*2 レインドロップス

N&N
青春
私、後悔まではしてないから

*いにしえのコトノハ*7 欠けコトバ

N&N
現代文学
本当は・・・ 知ってたんだ。

*いにしえのコトノハ*3 too late to do

N&N
青春
判断は何でも早いに限る

*いにしえのコトノハ*8 なっちゃん

N&N
現代文学
だって親ってそういうものでしょう。 子どもの考えなんてお見通し、なんて言って。

*いにしえのコトノハ*5 匿名ごっこ

N&N
青春
あれはきっと あの人からだと 自分だけが 知っている

*いにしえのコトノハ*9 苦くて、甘くて、時々しょっぱい

N&N
青春
困った時はお互い様 先輩も後輩も 身内も他人も 細かいことなんて 気にすんなよ

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...