不老不死ロリの国

木mori

文字の大きさ
上 下
62 / 89
第二章

第二十四話

しおりを挟む
「本当に合宿に来ちゃったよ。実にあっという間だったなあ。」

「もえの市長魔力は全知全能だよん。都市からここまでの移動なんて楽勝だよん。そうそう。この合宿でオニイチャンが誰も殺せなかったら、ご褒美にもえの永久A級オモチャになってもらうからねだよん。」

「聞いてないぞ!それにその極度な罰ゲームなんて受けないぞ。」

「オニイチャン、忘れてないよね、市長への大逆罪。罪から救われる『抱いチャンス』なんだよん。」

「そんなチャンス欲しくないような?」

「そんな悠長なことを言ってられないんだよん。合宿で誰かを殺すか、もえのオモチャになって一生幼女のオモチャに昇華する、そのニ択だよ。或いは、もえの魅力に負けて、両方を欲張るという『抱いチャンス』もあるだよん。」

「そのチャンスは『抱いピンチ』に他ならないぞ。」

「オニイチャン、やっぱり『抱いもえ』にこだわってるんだよん。ぽっ。」

「大萌えみたいに言うな!」

「じゃあ、みんな準備はいいかなだよん。」

「「「は~い。」」」

「いい返事だよん。これでみんなが仲間になったみたいでうれしいよん。」

分校のグラウンドに立っている萌絵と三人幼女。いずれも体操着にブルマ。ブルマの色は箱子が茶色、吝奈が金色、木憂華がブルーである。  

「ワハハハ。目の保養、眼福だ。それにみんなとやっと仲間になれた。これでブーメランも目立たないぞ。」

「「「そんなことない!」」」

引き続き、身長とブルマの角度は昆太が他を圧倒している。

「では、誰を殺すのか、選択肢決定バトル、略して『ケツバット』開始だよん。」

「どう略したらそんなタイトルになるんだ?」

「さて、ヒトを殺すには打撃、つまり硬いモノで完膚なきまでに叩き潰すのが、いちばんだよん。しかし、相手は生き物だから動く。さらに三人一緒にいて、それぞれの動作や考え方を観察して殺し方の参考とする。それらを勘案して、やるべきゲームは、ドッジボールだよん。」

「ガクッ。」

いちおうわざとらしく頭から倒れた上で、昆太は立ち直って、萌絵にツッコミした。
しおりを挟む

処理中です...