28 / 30
引導
しおりを挟む
その瞬間にガイツが通路から顔を出して、リリカとゴードンの体勢を見てから鬼のような顔で、
「この白豚! 人の女に手を出すんじゃねえ! 丸焼きにしちまうぞ!」
と怒鳴った。
「ガイツ、てめえ、大馬車を襲いに行ったんじゃないのか?」
ゴードンがゆっくりと起き上がり、剣を手にしながら言った。
「そんなもんより、大事な宝をてめえに預けてあったんでな、返しにもらいに来たのさ」
リリカはさっと飛び起きて、ゴードンから離れた。自分の剣をしっかりと握りしめる。
「宝だと?」
「そうさ。ゴードンよ。どうやらお前の所は人手不足らいいな。手下はどうした? 逃げ出したのか? 頭がろくでなしだと手下もろくなもんがいねえな」
「随分と余裕だな。お前の宝とはこの女の事か?」
ゴードンはガイツの前に立つと、剣を構えた。ちらっとリリカを見る。
「おお、そうだ。俺様の大事な宝だ。ぶよぶよ太った汚い手で触るんじゃねえぞ。リリカはお前のような豚にゃあ、見るのももったいない女だ。何せ天使だからな」
ガイツが壊れた! リリカは不安な顔でガイツを見た。
「はっ、ガイツ、いかれちまったようだな。哀れな男だ。せめて一瞬であの世に送ってやるぞ」
ゴードンが剣を振りかぶった。
「うるせえ!」
ガイツが叫んでゴードンに切りかかった。
ガイツの一太刀目をゴードンは剣で受け止めた。触れ合った剣がぎりぎりと嫌な音をたててきしむ。さっと離れた瞬間のゴードンの剣がガイツを突き刺す。
だが、ガイツはそれを大刀ではねのけた。
「お頭!」
ゴードンの手下が三人、ガイツを襲おうとしたのでリリカは自分の剣でもって応戦した。 リリカは一人目を真っ向から切り下ろした。
二人目は二、三合打ち合ってから胴体をまっすぐに切り裂く。
三人目はリリカの剣がのどを貫通して、死んだ。
「リリカ、強くなったもんだな。凄い、凄い」
「ガイツ! よそ見してたら危ないわよ!」
「お? 心配してくれるのか? 優しいな」
リリカは呆れたような顔でガイツを見た。
「ガイツったら、ゴードンの仲間が大馬車を襲ったガイツの仲間を襲いに行ってるのよ!早く助けに行かなくちゃ!」
「何? それなら遊んでる暇はないな。ゴードン、死んじまいな!」
ガイツの大刀がゴードンに二度、三度と打ちかかった。
巨大な大刀を振り下ろすガイツの素早さにゴードンの足が止まった。
大刀は目にも止まらない早さで繰り出され、ゴードンはそれを防ぐのに精一杯だった。 ゴードンも決して弱くはない。だが、仲間がいない不安から切り出すタイミングが少しづつ遅れている。防御に徹してしまい、攻撃が遅れるのである。そして、大事なリリカを取り返すという目的のガイツにしてみれば、ゴードンは敵ではなかった。
「ゴードンよ、少しやせた方がいいな。鈍くなってるぞ」
ガイツはにやにやとしながら、汗だくのゴードンの剣をカーンと飛ばした。
ゴードンの顔が引きつり、喘ぎながら叫んだ。
「ま、待て! やめろ。ガイツ、俺の負けだ……」
「そんな事は報告してくれなくても最初っから分かってる。のらりくらりと弱い者いじめばっかやってるお前が俺様にかなうもんか。ゴードンよ、俺は忙しい身体なんでな、これで終わりだ。死にな!」
ガイツの大刀がゴードンを真っ向から切り下ろした。
「グエエエエ!」
ゴードンは恐ろしい形相で、恐ろしい悲鳴を上げて床に倒れた。
だが、まだ息絶えてはおらず、ぴくぴくと蠢いている。
「リリカ、最後に引導を渡してやれよ」
ガイツの言葉にリリカがうなずいた。
自分の剣を両手で持ち、倒れたゴードンの身体に力一杯突き刺す。
「グエッ!」
ゴードンは悶絶の表情のまま息絶えた。
「よし、よくやったな、リリカ」
「ガイツ……」
リリカの両目から涙がこぼれ落ちた。
「わ……リリカ、どうした?」
あたふたとガイツがリリカに駆け寄る。
「ガイツ……ありがとう。これでようやく、敵討ちが終わったのね」
「そうだな。長い旅も終わりだ。これから新しい生活が……その……俺と……」
先程の威勢はどこへやら、ガイツは急に真っ赤になってしどろもどろにつぶやいた。
涙を拭いているリリカにそっと両腕をのばし、抱きしめようとする。
「ガイツ!」
「な、何だ?」
「大変よ! ゴードンの仲間が!」
「あ、ああ、そうか」
ガイツはがっくりと肩を落とした。
「そうか、行くか」
「そうよ! 早く、早く! 何やっての!」
リリカは剣を腰におさめて、さっさと走りだした。
ガイツは肩をすくめてリリカの後を追いかけた。
「この白豚! 人の女に手を出すんじゃねえ! 丸焼きにしちまうぞ!」
と怒鳴った。
「ガイツ、てめえ、大馬車を襲いに行ったんじゃないのか?」
ゴードンがゆっくりと起き上がり、剣を手にしながら言った。
「そんなもんより、大事な宝をてめえに預けてあったんでな、返しにもらいに来たのさ」
リリカはさっと飛び起きて、ゴードンから離れた。自分の剣をしっかりと握りしめる。
「宝だと?」
「そうさ。ゴードンよ。どうやらお前の所は人手不足らいいな。手下はどうした? 逃げ出したのか? 頭がろくでなしだと手下もろくなもんがいねえな」
「随分と余裕だな。お前の宝とはこの女の事か?」
ゴードンはガイツの前に立つと、剣を構えた。ちらっとリリカを見る。
「おお、そうだ。俺様の大事な宝だ。ぶよぶよ太った汚い手で触るんじゃねえぞ。リリカはお前のような豚にゃあ、見るのももったいない女だ。何せ天使だからな」
ガイツが壊れた! リリカは不安な顔でガイツを見た。
「はっ、ガイツ、いかれちまったようだな。哀れな男だ。せめて一瞬であの世に送ってやるぞ」
ゴードンが剣を振りかぶった。
「うるせえ!」
ガイツが叫んでゴードンに切りかかった。
ガイツの一太刀目をゴードンは剣で受け止めた。触れ合った剣がぎりぎりと嫌な音をたててきしむ。さっと離れた瞬間のゴードンの剣がガイツを突き刺す。
だが、ガイツはそれを大刀ではねのけた。
「お頭!」
ゴードンの手下が三人、ガイツを襲おうとしたのでリリカは自分の剣でもって応戦した。 リリカは一人目を真っ向から切り下ろした。
二人目は二、三合打ち合ってから胴体をまっすぐに切り裂く。
三人目はリリカの剣がのどを貫通して、死んだ。
「リリカ、強くなったもんだな。凄い、凄い」
「ガイツ! よそ見してたら危ないわよ!」
「お? 心配してくれるのか? 優しいな」
リリカは呆れたような顔でガイツを見た。
「ガイツったら、ゴードンの仲間が大馬車を襲ったガイツの仲間を襲いに行ってるのよ!早く助けに行かなくちゃ!」
「何? それなら遊んでる暇はないな。ゴードン、死んじまいな!」
ガイツの大刀がゴードンに二度、三度と打ちかかった。
巨大な大刀を振り下ろすガイツの素早さにゴードンの足が止まった。
大刀は目にも止まらない早さで繰り出され、ゴードンはそれを防ぐのに精一杯だった。 ゴードンも決して弱くはない。だが、仲間がいない不安から切り出すタイミングが少しづつ遅れている。防御に徹してしまい、攻撃が遅れるのである。そして、大事なリリカを取り返すという目的のガイツにしてみれば、ゴードンは敵ではなかった。
「ゴードンよ、少しやせた方がいいな。鈍くなってるぞ」
ガイツはにやにやとしながら、汗だくのゴードンの剣をカーンと飛ばした。
ゴードンの顔が引きつり、喘ぎながら叫んだ。
「ま、待て! やめろ。ガイツ、俺の負けだ……」
「そんな事は報告してくれなくても最初っから分かってる。のらりくらりと弱い者いじめばっかやってるお前が俺様にかなうもんか。ゴードンよ、俺は忙しい身体なんでな、これで終わりだ。死にな!」
ガイツの大刀がゴードンを真っ向から切り下ろした。
「グエエエエ!」
ゴードンは恐ろしい形相で、恐ろしい悲鳴を上げて床に倒れた。
だが、まだ息絶えてはおらず、ぴくぴくと蠢いている。
「リリカ、最後に引導を渡してやれよ」
ガイツの言葉にリリカがうなずいた。
自分の剣を両手で持ち、倒れたゴードンの身体に力一杯突き刺す。
「グエッ!」
ゴードンは悶絶の表情のまま息絶えた。
「よし、よくやったな、リリカ」
「ガイツ……」
リリカの両目から涙がこぼれ落ちた。
「わ……リリカ、どうした?」
あたふたとガイツがリリカに駆け寄る。
「ガイツ……ありがとう。これでようやく、敵討ちが終わったのね」
「そうだな。長い旅も終わりだ。これから新しい生活が……その……俺と……」
先程の威勢はどこへやら、ガイツは急に真っ赤になってしどろもどろにつぶやいた。
涙を拭いているリリカにそっと両腕をのばし、抱きしめようとする。
「ガイツ!」
「な、何だ?」
「大変よ! ゴードンの仲間が!」
「あ、ああ、そうか」
ガイツはがっくりと肩を落とした。
「そうか、行くか」
「そうよ! 早く、早く! 何やっての!」
リリカは剣を腰におさめて、さっさと走りだした。
ガイツは肩をすくめてリリカの後を追いかけた。
0
お気に入りに追加
110
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。
ふまさ
恋愛
楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。
でも。
愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる