聖女だけど、偽物にされたので隣国を栄えさせて見返します

陽炎氷柱

文字の大きさ
上 下
56 / 60
第三章

49.理由

しおりを挟む
「きっかけはエダさんの体調が急に改善したことかな」
「体調……?」

 じっとクロヴィスを見つめてみるも、彼は一切視線を外すことがない。
 表情にも偽りは見当たらないが、エダが体調を崩したことなんて……とまで考えて、ハッとする。
 そういえば初めて会った時、エダは足を悪くしていた。クロヴィスの言い方から考えるに、エダとは長い付き合いだろう。定期的に王宮に薬を卸していたのなら、不調に気づいていても可笑しくないはずだ。
 私が納得したのを確認して、クロヴィスは話を進めた。

「恥ずかしいことに、我が国は慢性的な人員不足に悩んでいてね。現状信頼できる薬師はエダさんしかいないから、彼女の体調には注意していたんだ」
「それで治り方に違和感を感じたのね」
「失礼な話だけど……それまで終わりを悟ったような振る舞いをしていた人が、突然楽しげにこれからの話を始めたんだよ?最初にエダさんが元気に王宮を歩いている姿を見たとき、幽霊かと思ったぞ」
「ちょっと、失礼すぎない?」


 ミハイルが眉をひそめていたが、クロヴィスの気持ちは分からなくもない。
 実際、治ったばかりのころのエダは毎日テンションが高かったと思う。


「もちろん、その段階では純粋に安心していたんだよ。でも、エダさんは頑なに不調の原因を教えてくれなかったんだ。商いに影響が出る治療法はともかく、頑なに病名を秘匿する理由が分からなかった」


 言いたくても言えなかったのだろう。
 あの足だけはすべて治癒魔法で治したから、エダには丸薬が効くかも判断できなかったに違いない。あの時一応病気について説明したけど、正直エダが理解していたかは怪しい。かといって薬師という立場以上、嘘をついて適当に誤魔化すこともできなかったはず。
 私の存在を隠さなきゃいけない中、エダは沈黙を続けるしかなかったのだろう。ミハイルと違って、口が上手い方じゃないし。


「私の立場上、その違和感を無視することはできなくてね。申し訳ないけど、エダさんのことを調べさせてもらったよ」
「……なるほどね。それで『ケイン村に突然現れたエダの弟子』にたどり着いたわけだ」


 調べられた、という言葉に身を固くする私に対して、ミハイルは読めない笑顔を浮かべている。
 普段は分かりやすく表情をころころ変えるのに、こういうところを見ると王宮務めだったことを思い出す。というか美人過ぎて、笑っているだけなのに圧がすごい。


「まさか、その程度の情報で王子様がこんな田舎に出向いたの?」
「貴様っ」
「ジェラルド」


 クロヴィスも同じく読めない笑みを浮かべたまま、怒りを露わにしたジェラルドを静止した。
 とたんに叱られた犬のように鎮まるジェラルドだが、その目はまだ不服そうにミハイルを睨みつけている。ちなみにミハイルは一度もクロヴィスから視線をそらしていないので、たぶん無意味な抵抗だ。


「これでもいろいろ調べたさ。でも『その弟子』は腕がいい、ということ以外何も引っかからないんだ。ただの村娘の出身や来歴を、王宮の密偵が一つもつかめないなんて、いくら何でもおかしい」
「ふふ、本当に人員不足が深刻みたいだね?」
「ああ、こうして私が人員に数えられるくらいにはね」
「それでのこのこ現地調査に出向いて殺されかけたんだ。停戦で平和ボケでもしたの?」


 ドラマで見るような嫌味の応酬に、私は胃がキリキリと痛むのを感じた。
 ちょっと話の矛先を変えるべく、私は口を挟んだ。


「そ、そういえば、二人はどうして襲われていたの?他の護衛は?」
「……ここに来たのは、最初から私たちだけだよ。情報が足りない以上、多くの兵を動かす訳にはいかない」


 なるほど、ここでも人手不足が効いてるのか。
 ……っていやいやいや。いくら戦争中だとしてもそれはありえなくない……?王子だよ?
 情報がないのなら余計に慎重になると思うけど。特に今までのクロヴィスの行動を振り返ると、考え無しに危険に突っ込むのはおかしいような。


「そうだ!どうしてワープを使わなかったんですか?エダさんが王城に行くためのワープがうちにあるのに……」
「あれ、エダさんから聞いてない?王城に通じるワープは彼女しか使えないんだ。防犯対策なんだけど、まさかそれがあだになるなんてね」


 しまった。そっとミハイルに視線を向けると、すぐにテレパシーが飛んできた。


『コハクちゃんが村に来るためのワープと王城に行くワープは別なんだ。王城行きの術式は複雑な指定が入っていて、登録した人以外の生物を転移させることは出来ないんだよ。すぐに書き換えられる物じゃないから、融通が効かないの』


 よく漫画で見るような、偉い人の一声で転送できる許可制ではないという訳だ。確かに防犯性は高そうだけど、認証機能が強すぎるのも考えものだな。


『まあ、さすがに徒歩で城から来たわけじゃないと思うよ。王都から村近くの街に転移したんじゃないのかな』


 なるほど、それならエダと入れ違いになったのもうなずける。
  しかし私の訝しげな表情を不審がっていると勘違いしたクロヴィスは、顔を曇らせて目を伏せた。


「もちろん、ちゃんと対策はしていたさ。私たちが城から出ることすら、知ってる人は片手で足りるのに。どうしてだろうね」
「……殿下」


  裏切りという文字が簡単に思い浮かんだ。
 同時に、クロヴィスの心中を察してしまう。何が彼をそんなに焦らせているのかは分からないが、かなり切羽詰まった状況は確かだ。
 なら、この少数の行軍を教えた人たちは、本当に信用出来る存在だったのだろう。


「すまない、困らせてしまったね。今のは忘れてくれ」
「あ……うん、分かった」


 何と答えるべきか分からず、私は曖昧に笑った。


「馬鹿な為政者だと思うかもしれないけど、仕方がなかったんだ。どうしても優れた薬師が必要になってね」
「それって、王国の後継者が命を天秤にかけるほどのこと?」
「……今さら君たちに隠し事をしても仕方ない、か」


 不信を隠しもしないミハイルの視線に、クロヴィスは覚悟を決めたように顔を上げた。


「思ったよりも……陛下の状況が芳しくないんだ」


 そして告げられたのは、先ほど言われたことと真逆のことだった。

しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

なりすまされた令嬢 〜健気に働く王室の寵姫〜

瀬乃アンナ
恋愛
国内随一の名門に生まれたセシル。しかし姉は選ばれし子に与えられる瞳を手に入れるために、赤ん坊のセシルを生贄として捨て、成り代わってしまう。順風満帆に人望を手に入れる姉とは別の場所で、奇しくも助けられたセシルは妖精も悪魔をも魅了する不思議な能力に助けられながら、平民として美しく成長する。 ひょんな事件をきっかけに皇族と接することになり、森と動物と育った世間知らずセシルは皇太子から名門貴族まで、素直関わる度に人の興味を惹いては何かと構われ始める。 何に対しても興味を持たなかった皇太子に慌てる周りと、無垢なセシルのお話 小説家になろう様でも掲載しております。 (更新は深夜か土日が多くなるかとおもいます!)

実は私が国を守っていたと知ってましたか? 知らない? それなら終わりです

サイコちゃん
恋愛
ノアは平民のため、地位の高い聖女候補達にいじめられていた。しかしノアは自分自身が聖女であることをすでに知っており、この国の運命は彼女の手に握られていた。ある時、ノアは聖女候補達が王子と関係を持っている場面を見てしまい、悲惨な暴行を受けそうになる。しかもその場にいた王子は見て見ぬ振りをした。その瞬間、ノアは国を捨てる決断をする――

影の聖女として頑張って来たけど、用済みとして追放された~真なる聖女が誕生したのであれば、もう大丈夫ですよね?~

まいめろ
ファンタジー
孤児だったエステルは、本来の聖女の代わりとして守護方陣を張り、王国の守りを担っていた。 本来の聖女である公爵令嬢メシアは、17歳の誕生日を迎えても能力が開花しなかった為、急遽、聖女の能力を行使できるエステルが呼ばれたのだ。 それから2年……王政を維持する為に表向きはメシアが守護方陣を展開していると発表され続け、エステルは誰にも知られない影の聖女として労働させられていた。 「メシアが能力開花をした。影でしかないお前はもう、用済みだ」 突然の解雇通知……エステルは反論を許されず、ろくな報酬を与えられず、宮殿から追い出されてしまった。 そんな時、知り合いになっていた隣国の王子が現れ、魔導国家へと招待することになる。エステルの能力は、魔法が盛んな隣国に於いても並ぶ者が居らず、彼女は英雄的な待遇を受けるのであった。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

宮廷から追放された聖女の回復魔法は最強でした。後から戻って来いと言われても今更遅いです

ダイナイ
ファンタジー
「お前が聖女だな、お前はいらないからクビだ」 宮廷に派遣されていた聖女メアリーは、お金の無駄だお前の代わりはいくらでもいるから、と宮廷を追放されてしまった。 聖国から王国に派遣されていた聖女は、この先どうしようか迷ってしまう。とりあえず、冒険者が集まる都市に行って仕事をしようと考えた。 しかし聖女は自分の回復魔法が異常であることを知らなかった。 冒険者都市に行った聖女は、自分の回復魔法が周囲に知られて大変なことになってしまう。

戦地に舞い降りた真の聖女〜偽物と言われて戦場送りされましたが問題ありません、それが望みでしたから〜

黄舞
ファンタジー
 侯爵令嬢である主人公フローラは、次の聖女として王太子妃となる予定だった。しかし婚約者であるはずの王太子、ルチル王子から、聖女を偽ったとして婚約破棄され、激しい戦闘が繰り広げられている戦場に送られてしまう。ルチル王子はさらに自分の気に入った女性であるマリーゴールドこそが聖女であると言い出した。  一方のフローラは幼少から、王侯貴族のみが回復魔法の益を受けることに疑問を抱き、自ら強い奉仕の心で戦場で傷付いた兵士たちを治療したいと前々から思っていた。強い意志を秘めたまま衛生兵として部隊に所属したフローラは、そこで様々な苦難を乗り越えながら、あまねく人々を癒し、兵士たちに聖女と呼ばれていく。  配属初日に助けた瀕死の青年クロムや、フローラの指導のおかげで後にフローラに次ぐ回復魔法の使い手へと育つデイジー、他にも主人公を慕う衛生兵たちに囲まれ、フローラ個人だけではなく、衛生兵部隊として徐々に成長していく。  一方、フローラを陥れようとした王子たちや、配属先の上官たちは、自らの行いによって、その身を落としていく。

【短編】追放された聖女は王都でちゃっかり暮らしてる「新聖女が王子の子を身ごもった?」結界を守るために元聖女たちが立ち上がる

みねバイヤーン
恋愛
「ジョセフィーヌ、聖なる力を失い、新聖女コレットの力を奪おうとした罪で、そなたを辺境の修道院に追放いたす」謁見の間にルーカス第三王子の声が朗々と響き渡る。 「異議あり!」ジョセフィーヌは間髪を入れず意義を唱え、証言を述べる。 「証言一、とある元聖女マデリーン。殿下は十代の聖女しか興味がない。証言二、とある元聖女ノエミ。殿下は背が高く、ほっそりしてるのに出るとこ出てるのが好き。証言三、とある元聖女オードリー。殿下は、手は出さない、見てるだけ」 「ええーい、やめーい。不敬罪で追放」 追放された元聖女ジョセフィーヌはさっさと王都に戻って、魚屋で働いてる。そんな中、聖女コレットがルーカス殿下の子を身ごもったという噂が。王国の結界を守るため、元聖女たちは立ち上がった。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

処理中です...