44 / 60
第二章
38.ケイン村と黒い死
しおりを挟む
早めに休んだおかげか、私は夜明けと同時に起きた。日本にいたころでは考えられない起床時間だ。
身支度を済ませて鑑定を発動すれば、ごっそり使った魔力は全回復していた。
(こういう寝たら全回復するところがゲームっぽいんだよね)
そんなことを考えつつ、物音を立てないようにそっと作業部屋に入る。ミハイルたちも疲れているだろうから、ゆっくり休んでほしい。
部屋に入ると、作業台にはほとんど完成に近い丸薬がたくさんトレイに乗っていた。あとでミハイルにお礼を言わなきゃ。
「……あの二人の丸薬も別で作った方がいいよね」
今の状態じゃ可能性は低いが、黒い死に怯えた村人が外から来た人に攻撃するかもしれない。タイミング的に、お前たちが黒い死を持ち込んだと責められてもおかしくない。
……事情を話して、落ち着くまで療養室にこもってもらった方が安全かも。
「あれ、もう起きてたんだ」
突然背後から投げられた声に、危うく手に持っていた丸薬を落としかけた。
振り返れば、少し目を丸くしたミハイルが入り口で立っている。集中していたせいか、まったく気づかなかった。
「ミハイルさんこそ。まだ日がのぼったばかりですよ」
「ぼくは元から長く眠らないタイプだし、本を読んでたら朝になってたこともザラだからねえ。時間なんて、気にしない気にしない」
ミハイルはニコニコしたまま私の方に近寄ってくる。一晩経ったからか、昨晩の怒りは収まっているようだ。
一晩というか、その口ぶりからするとさては寝ていらっしゃらない?
「もしかしてエダさんを待っていたんですか?」
「いろいろ報告しなきゃいけない事が起きたからねえ」
じとりとした視線を向けられる。どうやらミハイルは完全に許してくれたわけじゃないようだ。
どう返事してもやぶ蛇な予感がしたので、私は日本人の特有スキル《あいまいな微笑み》を浮かべる。するとミハイルは不満そうな顔をしたものの、素直に話を進めてくれた。
「まあ、結局お師匠さまは帰ってこなかったけど。王子サマがわざわざこんなところに来るくらいだし、ぼくの予想以上に王都は大変みたいだねえ」
「そんな他人事みたいなって、エダさんまだ帰ってきてないんですか!?」
自分でも驚くほど情けない声が出た。
何というか、私って意外と運がない?黒い死のことはもちろん、クロヴィスたちのことも相談できないなんて。
(こうなったら弱気になっても仕方ないよね!黒い死は待ってくれないんだから!)
一刻も早く黒い死を消してグロスモントに持ち直してもらわなきゃ困る。ヨークブランに復讐するためも。
そう気合を入れて、私はより集中して丸薬づくりを再開した。早く確実に治せるように、限界まで治癒魔法付与していきながら。
「……ここで丸薬の質を上げるってところが、やっぱりコハクちゃんだよねえ」
暇を持て余したミハイルが私の手元を眺めながら、しみじみとそう言った。薬は妥協が許されるものじゃないし、よりよい物を出すのは当然だと思うんだけど。
そう思ったことが顔にも出ていたのが、ミハイルの口角が笑みの形を作る。それはいつもの柔らかい笑顔よりもずっと自然で、なるほどこれが花が綻ぶような笑顔かと独りでに納得した。
しかも質が悪いことに、ミハイルは国を傾けられるほど顔が良くて。
「ふふ、なんでもなーい」
いつもの軽口に何の反応も返せないくらい、私は目を奪われてしまったのだ。
……私、そこまで面食いじゃないはずなんだけどなあ。
一方的に居心地が悪くなった私は、そんな考えを忘れるように丸薬づくりに集中した。おかげで太陽がのぼりきる前に準備を整えることができたので、エダの帰りを待たずに村に行くことにした。
ミハイルもまったく連絡がない状態で待っていても仕方がないと、書置きだけ残して私たちは村までワープする。
フブキはもちろん、ミハイルは今日も透明化した状態でついてきてくれた。
「あの二人のことなら僕の方が詳しいからね。監視は任せて。もちろん、何かあったらすぐにぼくを読んでいいからね!」
『必要ない。俺がいる』
「今朝ぼくに起こされるまで、ヨダレ垂らしながら寝ていたのはどのワンちゃんかなー?」
『せいぜい夜道には気をつけることだな。魔法使いは喉を噛み千切られると何も出来なくなるからなァ?』
それは魔法使いじゃなくても何も出来なくなると思います。
人間だったら舌打ちをしていたであろう。フブキはずっと笑い続けるミハイルを凶悪な顔でにらんでいる。
間に入ろうにも、原因は私が作った薬湯なので何も言えない。なんならあれを飲み干したジェラルドが心配なまである。
私はジェラルドの容態が急変してないことを祈りながら、まだ睨み合っている二人を連れて村に向かった。
身支度を済ませて鑑定を発動すれば、ごっそり使った魔力は全回復していた。
(こういう寝たら全回復するところがゲームっぽいんだよね)
そんなことを考えつつ、物音を立てないようにそっと作業部屋に入る。ミハイルたちも疲れているだろうから、ゆっくり休んでほしい。
部屋に入ると、作業台にはほとんど完成に近い丸薬がたくさんトレイに乗っていた。あとでミハイルにお礼を言わなきゃ。
「……あの二人の丸薬も別で作った方がいいよね」
今の状態じゃ可能性は低いが、黒い死に怯えた村人が外から来た人に攻撃するかもしれない。タイミング的に、お前たちが黒い死を持ち込んだと責められてもおかしくない。
……事情を話して、落ち着くまで療養室にこもってもらった方が安全かも。
「あれ、もう起きてたんだ」
突然背後から投げられた声に、危うく手に持っていた丸薬を落としかけた。
振り返れば、少し目を丸くしたミハイルが入り口で立っている。集中していたせいか、まったく気づかなかった。
「ミハイルさんこそ。まだ日がのぼったばかりですよ」
「ぼくは元から長く眠らないタイプだし、本を読んでたら朝になってたこともザラだからねえ。時間なんて、気にしない気にしない」
ミハイルはニコニコしたまま私の方に近寄ってくる。一晩経ったからか、昨晩の怒りは収まっているようだ。
一晩というか、その口ぶりからするとさては寝ていらっしゃらない?
「もしかしてエダさんを待っていたんですか?」
「いろいろ報告しなきゃいけない事が起きたからねえ」
じとりとした視線を向けられる。どうやらミハイルは完全に許してくれたわけじゃないようだ。
どう返事してもやぶ蛇な予感がしたので、私は日本人の特有スキル《あいまいな微笑み》を浮かべる。するとミハイルは不満そうな顔をしたものの、素直に話を進めてくれた。
「まあ、結局お師匠さまは帰ってこなかったけど。王子サマがわざわざこんなところに来るくらいだし、ぼくの予想以上に王都は大変みたいだねえ」
「そんな他人事みたいなって、エダさんまだ帰ってきてないんですか!?」
自分でも驚くほど情けない声が出た。
何というか、私って意外と運がない?黒い死のことはもちろん、クロヴィスたちのことも相談できないなんて。
(こうなったら弱気になっても仕方ないよね!黒い死は待ってくれないんだから!)
一刻も早く黒い死を消してグロスモントに持ち直してもらわなきゃ困る。ヨークブランに復讐するためも。
そう気合を入れて、私はより集中して丸薬づくりを再開した。早く確実に治せるように、限界まで治癒魔法付与していきながら。
「……ここで丸薬の質を上げるってところが、やっぱりコハクちゃんだよねえ」
暇を持て余したミハイルが私の手元を眺めながら、しみじみとそう言った。薬は妥協が許されるものじゃないし、よりよい物を出すのは当然だと思うんだけど。
そう思ったことが顔にも出ていたのが、ミハイルの口角が笑みの形を作る。それはいつもの柔らかい笑顔よりもずっと自然で、なるほどこれが花が綻ぶような笑顔かと独りでに納得した。
しかも質が悪いことに、ミハイルは国を傾けられるほど顔が良くて。
「ふふ、なんでもなーい」
いつもの軽口に何の反応も返せないくらい、私は目を奪われてしまったのだ。
……私、そこまで面食いじゃないはずなんだけどなあ。
一方的に居心地が悪くなった私は、そんな考えを忘れるように丸薬づくりに集中した。おかげで太陽がのぼりきる前に準備を整えることができたので、エダの帰りを待たずに村に行くことにした。
ミハイルもまったく連絡がない状態で待っていても仕方がないと、書置きだけ残して私たちは村までワープする。
フブキはもちろん、ミハイルは今日も透明化した状態でついてきてくれた。
「あの二人のことなら僕の方が詳しいからね。監視は任せて。もちろん、何かあったらすぐにぼくを読んでいいからね!」
『必要ない。俺がいる』
「今朝ぼくに起こされるまで、ヨダレ垂らしながら寝ていたのはどのワンちゃんかなー?」
『せいぜい夜道には気をつけることだな。魔法使いは喉を噛み千切られると何も出来なくなるからなァ?』
それは魔法使いじゃなくても何も出来なくなると思います。
人間だったら舌打ちをしていたであろう。フブキはずっと笑い続けるミハイルを凶悪な顔でにらんでいる。
間に入ろうにも、原因は私が作った薬湯なので何も言えない。なんならあれを飲み干したジェラルドが心配なまである。
私はジェラルドの容態が急変してないことを祈りながら、まだ睨み合っている二人を連れて村に向かった。
11
お気に入りに追加
972
あなたにおすすめの小説

なりすまされた令嬢 〜健気に働く王室の寵姫〜
瀬乃アンナ
恋愛
国内随一の名門に生まれたセシル。しかし姉は選ばれし子に与えられる瞳を手に入れるために、赤ん坊のセシルを生贄として捨て、成り代わってしまう。順風満帆に人望を手に入れる姉とは別の場所で、奇しくも助けられたセシルは妖精も悪魔をも魅了する不思議な能力に助けられながら、平民として美しく成長する。
ひょんな事件をきっかけに皇族と接することになり、森と動物と育った世間知らずセシルは皇太子から名門貴族まで、素直関わる度に人の興味を惹いては何かと構われ始める。
何に対しても興味を持たなかった皇太子に慌てる周りと、無垢なセシルのお話
小説家になろう様でも掲載しております。
(更新は深夜か土日が多くなるかとおもいます!)

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

影の聖女として頑張って来たけど、用済みとして追放された~真なる聖女が誕生したのであれば、もう大丈夫ですよね?~
まいめろ
ファンタジー
孤児だったエステルは、本来の聖女の代わりとして守護方陣を張り、王国の守りを担っていた。
本来の聖女である公爵令嬢メシアは、17歳の誕生日を迎えても能力が開花しなかった為、急遽、聖女の能力を行使できるエステルが呼ばれたのだ。
それから2年……王政を維持する為に表向きはメシアが守護方陣を展開していると発表され続け、エステルは誰にも知られない影の聖女として労働させられていた。
「メシアが能力開花をした。影でしかないお前はもう、用済みだ」
突然の解雇通知……エステルは反論を許されず、ろくな報酬を与えられず、宮殿から追い出されてしまった。
そんな時、知り合いになっていた隣国の王子が現れ、魔導国家へと招待することになる。エステルの能力は、魔法が盛んな隣国に於いても並ぶ者が居らず、彼女は英雄的な待遇を受けるのであった。

実は私が国を守っていたと知ってましたか? 知らない? それなら終わりです
サイコちゃん
恋愛
ノアは平民のため、地位の高い聖女候補達にいじめられていた。しかしノアは自分自身が聖女であることをすでに知っており、この国の運命は彼女の手に握られていた。ある時、ノアは聖女候補達が王子と関係を持っている場面を見てしまい、悲惨な暴行を受けそうになる。しかもその場にいた王子は見て見ぬ振りをした。その瞬間、ノアは国を捨てる決断をする――

神に逆らった人間が生きていける訳ないだろう?大地も空気も神の意のままだぞ?<聖女は神の愛し子>
ラララキヲ
ファンタジー
フライアルド聖国は『聖女に護られた国』だ。『神が自分の愛し子の為に作った』のがこの国がある大地(島)である為に、聖女は王族よりも大切に扱われてきた。
それに不満を持ったのが当然『王侯貴族』だった。
彼らは遂に神に盾突き「人の尊厳を守る為に!」と神の信者たちを追い出そうとした。去らねば罪人として捕まえると言って。
そしてフライアルド聖国の歴史は動く。
『神の作り出した世界』で馬鹿な人間は現実を知る……
神「プンスコ(`3´)」
!!注!! この話に出てくる“神”は実態の無い超常的な存在です。万能神、創造神の部類です。刃物で刺したら死ぬ様な“自称神”ではありません。人間が神を名乗ってる様な謎の宗教の話ではありませんし、そんな口先だけの神(笑)を容認するものでもありませんので誤解無きよう宜しくお願いします。!!注!!
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇ちょっと【恋愛】もあるよ!
◇なろうにも上げてます。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!
伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。
いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。
衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!!
パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。
*表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*
ー(*)のマークはRシーンがあります。ー
少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。
ホットランキング 1位(2021.10.17)
ファンタジーランキング1位(2021.10.17)
小説ランキング 1位(2021.10.17)
ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

戦地に舞い降りた真の聖女〜偽物と言われて戦場送りされましたが問題ありません、それが望みでしたから〜
黄舞
ファンタジー
侯爵令嬢である主人公フローラは、次の聖女として王太子妃となる予定だった。しかし婚約者であるはずの王太子、ルチル王子から、聖女を偽ったとして婚約破棄され、激しい戦闘が繰り広げられている戦場に送られてしまう。ルチル王子はさらに自分の気に入った女性であるマリーゴールドこそが聖女であると言い出した。
一方のフローラは幼少から、王侯貴族のみが回復魔法の益を受けることに疑問を抱き、自ら強い奉仕の心で戦場で傷付いた兵士たちを治療したいと前々から思っていた。強い意志を秘めたまま衛生兵として部隊に所属したフローラは、そこで様々な苦難を乗り越えながら、あまねく人々を癒し、兵士たちに聖女と呼ばれていく。
配属初日に助けた瀕死の青年クロムや、フローラの指導のおかげで後にフローラに次ぐ回復魔法の使い手へと育つデイジー、他にも主人公を慕う衛生兵たちに囲まれ、フローラ個人だけではなく、衛生兵部隊として徐々に成長していく。
一方、フローラを陥れようとした王子たちや、配属先の上官たちは、自らの行いによって、その身を落としていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる