こどくな患者達

赤衣 桃

文字の大きさ
上 下
4 / 39

人間に憧れる②

しおりを挟む
「朝といえば大切な儀式がなかったか、ハチ」
「朝食だったらサンは終わってますよね」
 笑われるような会話をしたつもりはないのに普段はクールなニイが壁を叩いて苦しそうに呼吸する。
「ハチも大切な儀式をしないといけないんだから、そこを通らせてくれない」
 分かったよとニイに返事をしたサンが複雑そうな顔つきでわたしの鼻をつまむ。
「今更だけど、おはよう。ハチ」
 顔を近づけて耳元で囁くとサンはどこかに行ってしまった。
「サンに挨拶するのを忘れてました」
「本当ね、わたしもうっかりしていたわ」
 サンなら許してくれるから気にしない、とニイがわたしの背中を押す。彼女が壁を叩くほど笑っていた理由だったのかな。
「ニイの笑いのツボは挨拶だったんですね」
「あらら、ハチには隠し事ができないわね」
 普段通りのニイに戻ってしまったようで今の台詞は作り物ぽかった。
 ニイに背中を押された状態で食堂の扉を抜けて、窓際の席に彼女と向かい合わせに座る。
 ヘッドホンをしたシイも壁とにらめっこしながらホットドッグを食べていた。歌詞を口ずさんでいてか彼女の唇が動いている。
「シイはぴりついているみたいからできるだけ静かに食べることにしましょう」
 声をひそめるニイに向かって首を縦に振った。
 食堂の窓の下にボタンがありそれぞれに押すと。草木や海の風景、人間が歩き回っている都会、人工的な夢世界などを映してくれるが。
 これまで同じ映像を見たことがないので一期一会なんだろう。
「ハチは見たい映像とかある」
 窓の横の消音ボタンを押したニイが聞いてきた。
「シイをぴりつかせるなにかを消してくれるような映像があれば」
「なさそうだから海の映像にするわね」
 イルカとか呼ばれる存在が食堂の窓の中で跳ぶ。ぬめぬめの肉体を空中で曲げ、こちらに語りかけているような動作をした。
「イルカは食べられるんですか」
「クジラと大きさ以外に違いはないみたいだから、イルカもいけるんじゃない」
 美味しいかは聞かないでおこう。頬が落ちちゃうレベルだったらイルカショーができなくなった個体を食べてしまいかねない。
「ハチはなにを食べるの、イルカのソテーとか」
「水族館が経営できなくなるのでカツ丼にします」
 テーブルに埋めこまれたホワイトボードに付属の黒いペンでカツ丼と書く。
「ハチさま。カツ丼の量はどうしますか」
 ホワイトボードのスピーカーから声がする。量も書かないといけないんだった。
 口頭で大盛りと注文をするとオーダーが完了したようでホワイトボードに書いた文字が消える。
「今日もハチは水で良いのかしら」
 頷き、各テーブルの上に置かれた透明なコップをひっくり返した瞬間から水が溢れて。八分目ぐらいで止まってくれた。
 原理は分からないが着席したアンドロイドと連動をしているんだと思う。
 ニイはいつもと同じように野菜ジュース作りに、食堂の奥にあるドリンクコーナーのミキサーを。
「おはよう、ハチ」
 壁際の席にいたシイがヘッドホンを外して向かいのニイの座っていた椅子に移動する。
「おはようございます」
「相変わらず言葉が丁寧だな。失礼な表現になったとしても誰も怒ったりなんかしないぞ」
「失礼という言葉を把握できてないのでそうしようがないだけかと」
「わたしがメンテナンスしてあげようか」
「ナナと運命的な出会いをしたいので、別の機会にお願いします」
 ニイに聞かれたくない話題なのか、ドリンクコーナーにシイがにやつきながら視線を向ける。
「わたしと内緒話をしたいんですか」
「ハチは聡くて助かる。ニイは嫌いじゃないんだがどうにも四角四面すぎてね」
 空気を読んでか、特製の野菜ジュースが完成しているのにニイはこちらに戻ってこようとしない。
「シイの過大評価なのでは」
「わたしの判断基準では高得点というほうがハチは納得しやすいかな」
 道徳的ではなく自分にとっての正しい道を選ぶかどうかってイメージとシイが続ける。
「道徳とはなんでしょう」
「人間がやっても許されるルールみたいな言葉だ」
「それは変ですね。わたしたちはアンドロイドなんですから人間の基準に捉われなくても良いはず」
「まさにそこだよ。ハチの言う通りなのに、ニイは人間の考え方を模倣しているから個人的には相性が悪いのさ」
 健康志向もニイが人間の考え方に影響された結果ということかな。
「それよりも二週間ぐらい前に伝えられた、この館のアンドロイドの一人だけが人間になれるって話。本当だとしたらどうする」
 シイが観察するような目つきでわたしを見る。
「わたしはどうもしません。人間とこの館のアンドロイドに違いはほとんどなさそうですし」
 考えられる、ご飯を食べられる、眠れる、怪我をしにくい点なんかは人間よりも優れているし。
 心臓のネジが外れてお腹の中で暴れることはないだろうけど、人間に憧れる理由はないと思う。
「ハチを破壊してでも人間になりたいと、わたしが言ったら」
「シイが幸せになれるのなら喜んで受け入れます」
 テーブルのホワイトボードからカツ丼が出てきたのと同時にシイが立ち上がった。
「自分以外の幸福を願えるハチも人間に興味が湧いたらいつでも聞きに来いよ」
 ニイも悪かったな、なんて言うように手を振ってからシイは食堂を出る。
「シイとなんの話をしていたの」
 戻ってきたニイが唇を尖らせていた。
「幸せについて語り合っていました」
「個人的には言葉にできないほどの至福を体験してみたいものね」
 人間が食事をする前の儀式と同じように、ニイもエッグベネディクトに手を合わせる。
「この館に神様はいますか」
「いないと思うわ」
 ニイは不思議そうにしていたが、存在しない神様に祈るほうが個人的には違和感があった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

10日間の<死に戻り>

矢作九月
ミステリー
火事で死んだ中年男・田中が地獄で出逢ったのは、死神見習いの少女だった―…田中と少女は、それぞれの思惑を胸に、火事の10日前への〈死に戻り〉に挑む。人生に絶望し、未練を持たない男が、また「生きよう」と思えるまでの、10日間の物語。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

月夜のさや

蓮恭
ミステリー
 いじめられっ子で喘息持ちの妹の療養の為、父の実家がある田舎へと引っ越した主人公「天野桐人(あまのきりと)」。  夏休み前に引っ越してきた桐人は、ある夜父親と喧嘩をして家出をする。向かう先は近くにある祖母の家。  近道をしようと林の中を通った際に転んでしまった桐人を助けてくれたのは、髪の長い綺麗な顔をした女の子だった。  夏休み中、何度もその女の子に会う為に夜になると林を見張る桐人は、一度だけ女の子と話す機会が持てたのだった。話してみればお互いが孤独な子どもなのだと分かり、親近感を持った桐人は女の子に名前を尋ねた。  彼女の名前は「さや」。  夏休み明けに早速転校生として村の学校で紹介された桐人。さやをクラスで見つけて話しかけるが、桐人に対してまるで初対面のように接する。     さやには『さや』と『紗陽』二つの人格があるのだと気づく桐人。日によって性格も、桐人に対する態度も全く変わるのだった。  その後に起こる事件と、村のおかしな神事……。  さやと紗陽、二人の秘密とは……? ※ こちらは【イヤミス】ジャンルの要素があります。どんでん返し好きな方へ。 「小説家になろう」にも掲載中。  

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...