笑いが絶えない機能不全家族

四月一日

文字の大きさ
上 下
11 / 21

しおりを挟む


発情期のオス猫は、本能のままに動く。

大型犬がいるのに、大型猫が飼い猫にいない理由を知っているだろうか。

どうやら品種を変えることで作ることはできるようだ。だが、今のサイズがギリギリ人間が勝てるため、これ以上大きいサイズを作ろうとしないらしい。ということは、本気を出した猫に、人間はかなうわけがない。

大型猫の話自体本当かは知らないけれど、私は猫にかなわないことを痛感する体験をした。


先ず、我が家ではメス猫四匹、オス猫二匹が暮らしている。

実はもう一匹犬がいるのだが、その話はまた別の機会に。


元々我が家には、メス猫が二匹しかいなかった。

家の猫が増えた理由は最初に猫の避妊手術をしなかったからである。その為、発情期中のウチの猫が外に出てしまい、見事子供を宿してしまったのだ。生まれてしまった生命に罪があるわけもないのだが、さすがに六匹は多く、また大変賑やかだった。

この辺りでも一悶着あったのだが、それもまた別の機会に語りたい。


ともかく、遅くともこの時点で、せめてメスかオスのどちらかに手術をしておけばよかったのだ。



猫が生まれた年、父が定年退職をした。

借金返済、私の大学進学、職の安定しないABC

様々な不安が父の中ではあり、退職金はそれらに使いたかった模様。

だがしかし、大金を手にした母が欲求を抑えるわけもなく、必要のない場所のリフォームや車の買い替えを行った。


正直、我が家はBが荒れ狂ったことによりいくらかの穴が空いた壁がある。

その点に関してだけはリフォーム、というより壁紙の張り替えを行うことは賛成だった。

しかし、それ以外にも風呂場、脱衣所に乾燥機と暖房、洗面台の作り替え、キッチンの一層リフォーム、食洗機の取り付け、玄関から車庫までのスロープ化、外部の洗濯物を干す場所をベランダ化

覚えているだけでもこれだけの事を行った。


金銭的な部分で困った部分も多分にあるけれど、六匹もいる猫は好き勝手に動き回る。

彼ら彼女らを、母はケージを買い、その中で生活させる事にしたのだ。


最初は、リフォーム期間だけの予定だった。

しかし、綺麗になる壁を見る内に、両親は、今のままでも自分たちに問題はない。むしろ、猫を部屋中に解き放てば壁が削られ、折角金をかけたのに無駄になる。

そう考えたのだろう。何度言ってもケージから出す事は許されなかった。



そんな日々を過ごしていた春。

動物の発情期。

勿論、避妊手術をしていないウチの子達も発情期を迎える。

そして、オス猫の発情期は一般的に、メス猫のフェロモンなどを感知して発情期が来るらしい。

トイレ掃除や餌やりが楽。ただそれだけで、メスとオスのケージは隣に置かれていた。

親子や兄弟といったものが猫に関係あるのかは定かではないが、真横でフェロモンに当てられればオス猫も当然発情する。


発情したオス猫とオス猫は、所謂メスの奪い合いを行う。

これがケージ外であれば、私も特に気にはしていなかった。

しかし、狭い、とても狭いケージの中で二匹は本気の喧嘩を行う。

もしかすると何方かの命が危ういかもしれない。その位の鳴き声だった。

当時、私はすでに大学へ進学しておりたまにしか帰省していなかった為、余計に二匹のやりとりが恐ろしく感じた。

ABCの誰も動く事はなく、慌ててケージの扉を開けにいった。


途端、右手に鈍い痛みが走る。


しかし、今となっては命からがら開けたケージのおかげで二匹は特に命を失う事もなく、落ち着いてくれた。


私は、四箇所程、深く猫にひっかかれ、一箇所は三ミリ程のえぐれていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

バーさん コンロと語る

はまだかよこ
エッセイ・ノンフィクション
76才のバーさん。やむなく新しいコンロを購入。このコンロがやたらうるさいのです……

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~

ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。 【予言系】 ・私が見た未来 ・ホピ族の予言 ・日月神示の預言 ・インド占星術の予言 など 【経済・社会的課題】 ・2025年問題 ・2025年の崖 ・海外展開行動計画2025 など 【災害予測】 ・大規模太陽フレア ・南海トラフ巨大地震 など ※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。

子供って難解だ〜2児の母の笑える小話〜

珊瑚やよい(にん)
エッセイ・ノンフィクション
10秒で読める笑えるエッセイ集です。 2匹の怪獣さんの母です。11歳の娘と5歳の息子がいます。子供はネタの宝庫だと思います。クスッと笑えるエピソードをどうぞ。 毎日毎日ネタが絶えなくて更新しながら楽しんでいます(笑)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

一行日記 八月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 暑さ真っ盛り!

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...