1 / 21
はじめに
しおりを挟む幼稚園から大学まで私立、そこそこな企業に入社。
私の人生をシンプルに表した一文。大抵の人が私の人生を聞いて言う「お金持ちなんだね」は最早聞き飽きた。確かに、私も他人であればそう思う。だから、特別否定する事もない。
私の人生は運の良さに面白さが溢れている。
東京、大阪なんて都会でもなければそもそも本土ですらない私の実家がある片田舎に、私立の小学校は3校しか存在しない。そんなわけで、いざ小学校受験をさせたがった母も受験のやり方すらよく分かっていなかったようで、受験勉強を始める頃には年長へ上がる頃だった。
なんでも小学受験は年中の秋位には始めていた方がいいらしいが、そんなのは受験が多い都会の話。片田舎では、受ける人がいれば受かる世の中という事なのだろう。
次に、中学受験。そもそも、入学した小学校は小中高一貫だった。
私は、このまま十二年間特に受験というものに煩わされる事もないのだろう、流石にそこまで確固たる意志を持っていたわけではないがそんな感じの事を考えていたのだが、突如中学受験をするよう母に言われた。
小学六年生の六月だった。無事に中学へ入学し、周りの同級生に聞いて驚いた。中学受験をする人は、小学五年生頃から受験勉強が本格化するらしい。
無論知るわけもなく、また母も知らなかったのだろう。一先ず、無事に中学受験を乗り越え中高一貫校へ入学した。
最後に、大学受験。
私は、そもそも大学受験をするつもりはなかった。小学受験、中学受験を行い、幼稚園から含めれば十五年私立に通った結果、私は製菓の専門学校へ行きたかった。それ程までにおかし作りが好きだったわけだ。しかし、無論母がそんな事を許すわけもない。かといって、高校3年に上がるまで、テスト前以外に勉強はしておらず、成績も良いところ中の下、最悪な時は下の下だった事さえあるほど。周りの理系は医歯薬進学希望が八~九割。取り立てて医歯薬に興味もなく、かといって大学進学以外が許されていない状況。
既に夏に入っていた。どれだけ追い込みが飛躍的な人でもそろそろ始めなければいけない時期。
タイミングよく、指定校の資料が家のテーブル上に散らばっていた。
驚くべき事は、母や父が優しさから置いていたわけではない。本当に興味がないからこそ、新聞紙に挟まれた不動産チラシの扱い同様、保護者に配られる書類を置いていただけである。それを見た私は、比較的製菓の次に興味のある心理学系統の学部がある事に気付いた。いくつか大学があり、その中でも最も偏差値の高いところにしておこう。その位の軽い気持ちで担任の先生に希望を出した。
先生は、成績は中の下で理系の私より、文系で優秀な生徒の方が好ましいのだろう。それは仕方ないと思う。そもそも私は愛想も良くない。「どうせ文系がとる」とはいったものの、きちんと指定校推薦の枠を決める教員会議で私も上がったようだ。数日後に、枠が決まった旨と他の指定校推薦、推薦入試を受ける人を集め面接の練習をする話がなされた。
人生最大の運が良いと思うポイントだ。何度でもいうが、私の成績は中の下。全国平均でいけば、偏差値五十だったはず。そもそも強制的な模試以外受けた事がないので不明。そんな私が、最低でも偏差値六十五の大学へ特に苦労する事もなく入学できるのだから運が良い以外の返しが見つからない。
そんなこんなで、私の人生は略歴のみで見ると比較的幸福な部類に入ると思う。しかし、アダルトチルドレンを侮るなかれ、客観的に見えない、気づけない、更には主観的ですら気づけない不幸があるわけだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~
ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。
【予言系】
・私が見た未来
・ホピ族の予言
・日月神示の預言
・インド占星術の予言
など
【経済・社会的課題】
・2025年問題
・2025年の崖
・海外展開行動計画2025
など
【災害予測】
・大規模太陽フレア
・南海トラフ巨大地震
など
※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。
子供って難解だ〜2児の母の笑える小話〜
珊瑚やよい(にん)
エッセイ・ノンフィクション
10秒で読める笑えるエッセイ集です。
2匹の怪獣さんの母です。11歳の娘と5歳の息子がいます。子供はネタの宝庫だと思います。クスッと笑えるエピソードをどうぞ。
毎日毎日ネタが絶えなくて更新しながら楽しんでいます(笑)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】てんかん患者の嗚咽
ルナ
エッセイ・ノンフィクション
この話は執筆者『ルナ』の現在進行形体験談です。
まず、この小説(?)を見つけてくれた、読もうとしてくれた、既に読んだ方。ありがとうございます。
皆様は『てんかん』と言う病気をご存知でしょうか?
私本人もよく知らない、さらに言えば病院で聞くまで聞いた事すら無かった病気です。
以下、ネットからの引用。↓
『てんかんは、脳の病気です。私たちの脳は、神経細胞のスイッチがバランスよくオンとオフを繰り返して、 正しい情報のやりとりや体を動かす命令を出したりしています。
てんかんは、大脳の神経細胞の多くに、いっせいにスイッチが入ってしまい、バランスがとれなくなってしまうことで、 さまざまな症状(発作)を引きおこしてしまう病気です。
てんかんは子どもから大人まで発症する病気です。
てんかんを持つ人の割合はおよそ100人に1人といわれています。
日本には約100万人のてんかん患者さんがいると考えられており、てんかんはとても身近な病気だといえます。 てんかんは、発症の原因もさまざまですが、治りやすさ(予後)もさまざまです。』
…だそうです。
こんな病気があるんですよ。迷惑な事に。
感覚や症状は患者によって様々ですが、私はこんな感じです。
というのが言いたくてこの作品を書こうと思いました。
ってかもういっその事グチです。
グチの総集編です。ワハハハハ。
よく分からない病気にかかって人生を壊されかけている少年の物語です。
もし良ければ最後まで目を通してやってください。
毎度のことながら私が最後まで書いていけるかは分かりませんが、ね。
※ルナのグチ&ネガティブ発言or行動の描写があると思われるので、苦手な人はブラウザバック推奨です。
2021/9/19
昔に一度あげて非公開にした作品です。色々悩んだ挙句公開しておく事にしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる