【完結】君たちへの処方箋

たまこ

文字の大きさ
上 下
31 / 48

31

しおりを挟む

 長い沈黙の後、旺也は重くなった口を開いた。

「それは……」

「旺也さんと結婚したいってことです」

 晴れない表情のまま、葉名ははっきりとそう告げた。逃げ場のなくなった旺也が再び黙ると葉名の憂いは濃くなった。

「……すぐ決められる話でも無いと思うので」

「あ、ああ」

「考えて貰えますか。いくらでも待ちますから」

 縋るような、今にも涙が零れ落ちそうな彼女へ旺也は頷くことしかできなかった。




「へぇ、そんなことになってたのか」

「……はい」

 旺也の体調が戻った数日後、仕事を再開したが表情の硬い彼を見て上司の玄は問い質した。すっかり困り切っていた旺也は素直に葉名とのことを相談すると、玄はあまり驚くことも無く相槌を打った。休職中に何度か職場に行くことがあり、その時に颯に付き添っていた葉名のことを玄はよく覚えていたようだ。

「あまり驚かないんですね」

「まぁな。それで葉名ちゃんからそれ聞いてお前はどう思ったんだよ?」

「それは……」

 出会ってまだ数ヶ月だが、沢山あり過ぎる彼女との思い出が頭を駆け巡る。

「葉名さんは……すごく優しい人で、颯と俺を大事にしてくれる人で」

「そうだな」

「だから、気を遣ってくれてると」

「は?」

 旺也と颯、二人だけでは生活するのは大変だから、心配したお人よしの彼女はそんな申し出をしたのだと旺也が説明すると、玄は呆れ切った。

「お前……ほんと馬鹿だな」

「……え」

「気を遣って、自分を犠牲にして、そんな風に葉名ちゃんは結婚を考えるような人間か?お前たちの家族になりたいと言った理由がそれだと本当に思ってるのか?」

「で、でも、葉名さんに俺みたいなやつ、絶対勿体ないです!」

 声を荒げた玄に釣られて旺也の声まで大きくなる。

 いつも穏やかで、笑ってくれて、颯と旺也に寄り添ってくれる人だ。颯と思いっきり遊んでいる姿を見るだけで嬉しくて泣きたくなる。あんな女神のような人は自分なんかよりずっと素晴らしい男性と結ばれて欲しい、旺也は本心からそう思っていた。旺也の言葉に玄は大きく溜め息を吐いた。

「それを決めるのはお前じゃない、葉名ちゃんだ」

「……」

「なぁ、旺也、それを話した時、葉名ちゃんは悲しそうだったんだろ」

「……はい」

「その顔を見て、お前はどう思ったんだ?」

 それが答えだよ、と付け加えて玄は力いっぱい旺也の背中を叩いた。



しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

お茶をしましょう、若菜さん。〜強面自衛官、スイーツと君の笑顔を守ります〜

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
陸上自衛隊衛生科所属の安達四季陸曹長は、見た目がどうもヤのつく人ににていて怖い。 「だって顔に大きな傷があるんだもん!」 体力徽章もレンジャー徽章も持った看護官は、鬼神のように荒野を走る。 実は怖いのは顔だけで、本当はとても優しくて怒鳴ったりイライラしたりしない自衛官。 寺の住職になった方が良いのでは?そう思うくらいに懐が大きく、上官からも部下からも慕われ頼りにされている。 スイーツ大好き、奥さん大好きな安達陸曹長の若かりし日々を振り返るお話です。 ※フィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうにも公開しています。

報酬はその笑顔で

鏡野ゆう
ライト文芸
彼女がその人と初めて会ったのは夏休みのバイト先でのことだった。 自分に正直で真っ直ぐな女子大生さんと、にこにこスマイルのパイロットさんとのお話。 『貴方は翼を失くさない』で榎本さんの部下として登場した飛行教導群のパイロット、但馬一尉のお話です。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中※

すこやか食堂のゆかいな人々

山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。 母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。 心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。 短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。 そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。 一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。 やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。 じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。

語りカフェ。人を引き寄せる特性を持つマスターの日常。~夜部~

すずなり。
ライト文芸
街中にある一軒のカフェ。 どこにでもありそうな外観のカフェは朝10時から昼3時までの営業だ。 五席しかない店内で軽食やコーヒーを楽しみに常連客が来るカフェだけど、マスターの気分で『夜』に店を開ける時がある。 そんな日は決まって新しいお客が店の扉を開けるのだ。 「いらっしゃいませ。お話、お聞きいたします。」 穏やか雰囲気のマスターが開く『カフェ~夜部~』。 今日はどんな話を持った人が来店するのか。 ※お話は全て想像の世界です。(一部すずなり。の体験談含みます。) ※いつも通りコメントは受け付けられません。 ※一話完結でいきたいと思います。

私の主治医さん - 二人と一匹物語 -

鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。 【本編完結】【小話】 ※小説家になろうでも公開中※

日本酒バー「はなやぎ」のおみちびき

山いい奈
ライト文芸
★お知らせ いつもありがとうございます。 当作品、3月末にて非公開にさせていただきます。再公開の日時は未定です。 ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 小柳世都が切り盛りする大阪の日本酒バー「はなやぎ」。 世都はときおり、サービスでタロットカードでお客さまを占い、悩みを聞いたり、ほんの少し背中を押したりする。 恋愛体質のお客さま、未来の姑と巧く行かないお客さま、辞令が出て転職を悩むお客さま、などなど。 店員の坂道龍平、そしてご常連の高階さんに見守られ、世都は今日も奮闘する。 世都と龍平の関係は。 高階さんの思惑は。 そして家族とは。 優しく、暖かく、そして少し切ない物語。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々

饕餮
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある商店街。 国会議員の重光幸太郎先生の地元である。 そんな商店街にある、『居酒屋とうてつ』やその周辺で繰り広げられる、一話完結型の面白おかしな商店街住人たちのひとこまです。 ★このお話は、鏡野ゆう様のお話 『政治家の嫁は秘書様』https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981 に出てくる重光先生の地元の商店街のお話です。当然の事ながら、鏡野ゆう様には許可をいただいております。他の住人に関してもそれぞれ許可をいただいてから書いています。 ★他にコラボしている作品 ・『桃と料理人』http://ncode.syosetu.com/n9554cb/ ・『青いヤツと特別国家公務員 - 希望が丘駅前商店街 -』http://ncode.syosetu.com/n5361cb/ ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』https://ncode.syosetu.com/n2519cc/

処理中です...