桜稜学園野球部記

神崎洸一

文字の大きさ
上 下
50 / 86

48

しおりを挟む
「春夏に続いての県大会制覇に王手の桜稜学園に待ったを仕掛けたのは名門、横浜大神奈川。どちらが勝ってもおかしくはない、そんな一戦になりそうです」

「センター大田へのフライ、ワンナウト」
「勝負しません!申告敬遠!」
「見送った!フォアボール!」
「これはどうだ!?スライディングキャッチ!大田ファインプレー!」
「セカンドゴロ、1年生の醍醐が処理してチェンジです」



「1番 ライト 王生くん」
「さあ、この王生が先頭打者としての責務を果たして見せよう!」
「ストライク!バッターアウト!」

「2番 レフト 崔くん」
「ストライク!バッターアウト!」

「3番 ファースト 忌部くん」
「ナイバッチ!」
「サードフライ、これでスリーアウト」



「江島引っ張った!ツーアウトから長打になる!」
「江島二塁を蹴った!崔が送球するがやや高い!」

「空振り三振!二死三塁でしたが無得点」


「4番 サード 堀田くん」
「また、俺か!」
「サードライナー、幸先よくワンナウト」

「5番 センター 大田くん」
「見逃した、だがストライク!三振!」

「6番 セカンド 醍醐くん」
「空振り三振!最後はフォークにやられたか」



「ふたりのランナー活かせず、3回も無得点」
「水落、松本、御船と三者連続三球三振!」


「4回を三者凡退に抑えるナイスピッチを見せました御船」
「忌部も三振!また三振!いまだノーヒットです横浜大神奈川!」

「北は打ち損じたか?二塁ランナー一条残塁でスリーアウト」

「堀田は当てただけという感じか?ふらふらと上がって財前捕球体制に入ります」
「大田打ちましたがショート橋本の守備範囲」
「ファーストライナー、スリーアウト」

「橋本やってしまった!これはゲッツーになる!」
「空振り三振!サードランナー南帰せない!」

「御船の打球はキャッチャーへのファウルフライ、北が捕りました未だにノーヒットで打者二巡」


「長宗我部三振でスリーアウト」
「中之島ファインプレー!ファールグラウンドでキャッチしましたラッキーセブンはランナー出ず!」



「敬遠です先頭の一条を歩かせました先制のランナーが一塁へ」
「引っ張った!長打になりそうだ!ツーベース!無死二三塁!」
「また打った!センター最奥部大田捕れない!2点先制!均衡を破ったのは桜稜学園!」
「これはライトスタンドへ吸い込まれるか!?入った!5試合連続で打点を挙げました中之島!4-0!」

「橋本セカンドゴロ、醍醐が捕ってワンナウト」
「財前打ちましたセンター前」
「ショート水落が捕る、ショートフライでツーアウト」
「神崎三振しましたこれでスリーアウトチェンジ」



「いつまでもやられっぱなしでいられるかよ!」
「堀田だ!これは大きい!センター長宗我部果敢にジャンピングキャッチを試みるが…捕れない!江島拾って三塁ストップ」

「っと長宗我部どこか痛めたでしょうか?あー交代です、センターに関と発表されました」


「7番水落空振り三振!完全に立ち直ったぞ南!」



「9回マウンドには右ピッチャーの吉安が登板します、点差は4つ、どのような投球を見せてくれるのか」

「関打ったこれはどうだ?あっと王生捕れない!ライト前ヒット!」
「サードフライ、堀田が掴んでワンナウト」
「セカンドゴロ!二塁アウト一塁もアウトのダブルプレイ!」

「8番 キャッチャー 松本くん」
「御船の仇!」

「ピッチャーライナー!ワンナウト!」

「バッター 換わりまして 平山くん」
「三振バッターアウト!ツーアウト!」


「このまま…終われねーな!終われねーよ!」
「1番 ライト 王生くん」

「高く上がった!外野まで運びましたがセンター関が構えた」




「秋の県大会王者は桜稜学園!神奈川1位として関東大会へ乗り込みます!」
しおりを挟む

処理中です...