まさかのヒロイン!? 本当に私でいいんですか?

つつ

文字の大きさ
上 下
57 / 188
Ⅴ いざ、帰らん!

56. 愛の形も色々

しおりを挟む
 

 町を出てしまえばそこには手つかずの自然が広がっていて、見るものを圧倒する迫力に誰もがはじめは息をのむ。
 人が暮らすのは城壁や柵に囲われたごく一部だけだという現実は、私に、日本との違いを突きつけているかのようだった。

 王都を出て五日目。昨日、領地入りした私たちの馬車は、まもなく領地の屋敷へと到着しようとしていた。


 え? お兄様と馬車の中でどんな話をしていたかって?
 そんなの決まってる。ずっとずーっとお説教でした。

 なぜなら、あの出発の日の朝、お兄様が手に持っていたのは学院から送られてきた通知表だったからだ。
 お兄様いわく、

「あの甘々な父上がミュリエルを叱れるとは思わないからね」

 とのこと。お父様に何も言われなかった理由があっさりと判明した。だけど、代わりに待っていたのがこれだとは……。

 お兄様は一つ一つ科目を取り上げて、何故駄目だったのか、これまでどのように勉強していたのか、などを細々と説明させた。
 その上で、この科目はこれだけの量をこなそうだとか、ここまで理解しようだとか、この本を丸々覚えようだとか――目標、というか課題を提示した。
 当然のことながらノーといえる空気ではない。だが、いくつかの科目の説明をしたところで、これは冬期休暇中に終わらないのではないかという量に達した。

「あの、お兄様。この量は――」
「なんだい、ミュリエル」

 その笑みはとてもとても黒くて、やっぱり「無理です」とは言えなかった。
 この五日間は、そんな拷問のような時間を過ごしたのだった。


 やがて馬車が止まる。ミュリエルをエスコートするために手を差し出したお兄様は、満面の笑みで私にとどめを刺した。

「さあ、ミュリエル。楽しい楽しい冬期休暇だよ。この休みの間は、私がずっと付いていてあげるからね」

 それは実質、軟禁宣言だった。
 勉強を教えてくれることはありがたい。けど、できることならもうちょっと、いや、もっともっと、自分のペースでやりたい。そう思うのは贅沢だろうか……。





「ヴィンスお兄様、ミュリエルお姉様、お帰りなさいませ」

 馬車を降りた私たちを真っ先に出迎えてくれたのは、可愛らしい十歳くらいの女の子だった。

「た、ただいま」
「ただいま、ヘレン。いい子にしてたか」

 なるほど、妹のヘレンだったのか。というか、他にこの年頃の女の子がいるはずもないよね。メイド見習いになるには少しばかり早いし、何より身なりが良すぎる。

「もう、お兄様。レディにいい子にしてたか、なんて言葉はありませんわ。私はもう子どもではありませんのよ」
「おや。では兄は紳士失格かな?」
「それはっ! ……うう。お、お兄様ほど紳士的な殿方はいらっしゃいませんわ……」

 不服そうに、でも少し恥ずかしそうに頬を染めてヘレンが言った。ヘレンはお兄様が好きで好きで仕方ないのだろう。

「ありがとう、心優しいレディ、ヘレン。さあ、次は母上のところに行っておいで」
「はい! ではまたのちほど。ごきげんよう、お兄様、お姉様」

 そして、タタタと軽い足取りでお母様の元へと走って行った。

「おやおや。レディは走らないんだけどなぁ」
「十歳ですもの。仕方ないのでは?」
「んー、まあ、ミュリエルの妹だからな。仕方ないか」

 それはどういう意味! なんて突っ込めないけど。結構ひどいこと言っていませんかね、お兄様や。


しおりを挟む
いつもお読みいただきありがとうございます。
よろしければ感想ください。

↓↓こちらもぜひ!↓↓

『研磨姫と姫王子』 (完結してます!)
暴走する姫と弱々しい王子の成長物語……かもしれないお話。
軽いノリ(ラブコメ)を目指して書いた短編(中編)です。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

つつ
感想 11

あなたにおすすめの小説

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

【完結】初恋の彼が忘れられないまま王太子妃の最有力候補になっていた私は、今日もその彼に憎まれ嫌われています

Rohdea
恋愛
───私はかつてとっても大切で一生分とも思える恋をした。 その恋は、あの日……私のせいでボロボロに砕け壊れてしまったけれど。 だけど、あなたが私を憎みどんなに嫌っていても、それでも私はあなたの事が忘れられなかった── 公爵令嬢のエリーシャは、 この国の王太子、アラン殿下の婚約者となる未来の王太子妃の最有力候補と呼ばれていた。 エリーシャが婚約者候補の1人に選ばれてから、3年。 ようやく、ようやく殿下の婚約者……つまり未来の王太子妃が決定する時がやって来た。 (やっと、この日が……!) 待ちに待った発表の時! あの日から長かった。でも、これで私は……やっと解放される。 憎まれ嫌われてしまったけれど、 これからは“彼”への想いを胸に秘めてひっそりと生きて行こう。 …………そう思っていたのに。 とある“冤罪”を着せられたせいで、 ひっそりどころか再び“彼”との関わりが増えていく事に──

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

ある辺境伯の後悔

だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。 父親似だが目元が妻によく似た長女と 目元は自分譲りだが母親似の長男。 愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。 愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

処理中です...