122 / 131
羽馬渓谷編
第117話 タンデムううう!
しおりを挟む
出がけにクレールが、
「これ、コニーの魔石だけど。一応持っていこう」
ビー玉魔石とプースカフェ魔石を一つづつ、ハンカチに包んで渡してくれた。
説明は向こうでするね、と言われ。
よく分かんないけど、早速ニャンスキーのポシェットにしまい、肩から下げた。
「この取手にしっかり掴まってろよ」
エタンの乗ったプランシュの後方に、オプションでつけたお立ち台には、グリップ付きのT字バーがついてる。
「うん! 分かった」
意気揚々と、湖に背を向ける方角へ出発……したはいいが。
は、速いいいい!
ぎゃぃぃぃ怖いよおお!!!
馬の駈歩はスピードが出るっつっても、20キロメートル程度だもん。
しかも全然感覚が違う~!
昔、一度だけ。
知人男性のモトクロスバイクの後ろに乗せられて、ものすごく嫌で、二度と乗りたくないしもう会いたくないって思った、あの記憶に通じるものが。
これから馬に乗ろうってのに。
肩と腕に力が入り過ぎて、私のなけなしの筋肉がやられそう。
「止まれ止まれ! エタン!!」
私の横を併走していたクレールから、大きな声がかかる。
「なんだ?」
エタンはすぐに止まり、クレールへ振り向く。
「コニー大丈夫かい? エタン、コニーの顔がヤバい」
「っマジか?!」
「あ、う、うん……怖かった……」
クレールは初めて二人乗り移動する私が心配で、真横で観察してくれてたんだね。
うう、ありがとう。
慌ててがばっと振り返ったエタンが、私を覗き込み。
大きくうなづいた。
納得するヤバい顔って……もう、一体どんなよぉ。
そしてクレールに向かって口を開いた。
「荷台パーツに取り替えるか? それか、握り棒を外して、直接俺に抱きついてもらって、安全の為に紐でくくるか?」
「紐……そうか! なるほど。その手があった」
クレールがプランシュをちゃんと停めて降り、私のほうにやってきた。
「コニー怖い思いをさせてごめんね、もうこれはなしにしようね。
食後すぐに馬に乗ったらお腹がしんどいの、コニーなら分かるよね? だから先を急いじゃったんだけど」
うん、分かる。
食べてすぐ乗馬で軽速足すると横っ腹が痛くなる。
速足なんかしたら、胃がシェイクされてオエっとしてヤバい。
「今すぐここで昼食をパッと食べてから、ゆっくりした速度で現地に移動することも一案だけど……
羽馬渓谷はとても不思議な地形をしていて、コニーに是非とも見せたい絶景なんだ。
草原の中に、ものすごい大きな石柱みたいな山が、幾つもそびえ立って、目の覚めるような色をした神秘的なドーナツ型の湖があって。
野生の羽馬の生息地である一番巨大な岩山を、その湖が取り囲んでいるんだ。
羽馬湖と呼ばれ、光の湖に次ぐ高濃度魔素湖だから、人間は容易に触れないけど。
羽馬は好んで水浴びしているんだよ」
なにやら想像がつかないけど、凄そうな場所だ。
「せっかくコニーの作ってくれたサンドイッチだもの。僕はゆっくりそこで食べたいな。コニーもそう思うでしょう?」
「もちろんよ。うん、魅力的な提案だね」
「怖い思いもせず、危険もなく疲れもしない、早く着いて羽馬湖でのんびりできる方法が僕にはあるよ? 僕のおとっときのお勧めなんだけど。試してみない? コニー。どうかな?」
ええ? なにそれ、サイコーじゃん。
んもう、最初っから提案してよね~。
「うん、クレールのお勧め、試してみる!」
そして今。
救護背負子に入って、クレールの背中で……
私は絶賛バブり中。
もちろん乗る前に、すったもんだありましたとも。
クレールの背にぴとり張り付いて思い起こす。
——「なんでクレールが当然のように装着しようとしてんだ?」
「もちろん当然に決まってるだろう。昨夜コニーから『クレールはおんぶの係』って任命されているからな」
なぬ?! そんなんまるで、飲み会の悪ノリで作った日本語手書きの『あんたが大将』ってタスキを、『おヌル様直々に大将に任命された証』だ、って翌朝ドヤってんのとおんなじくらいのアホさ加減だぞ、クレール。
「はあ? 酔っ払いの戯言持ち出してんじゃねえよ。今日は俺がコニー移動係だ。二人乗りが背中のおんぶに、方法が変わっただけだかんな」
ぐぬう! 『酔っ払いの戯言』って。
正し過ぎるぞ、エタン……でも、そ、そうだけれどもっ……容赦ないなっ!
しかも、なんか私の名前を配した不名誉な新しい係、勝手に作ってるし。
「背に張り付くときはその分、脚を開かなきゃなんないんだぞ。オマエの無駄に広いの背幅なんか、コニーが可哀想だろ。
その点、僕の方がシュッとした身体付きだからな。
股関節にかかる負担が軽減される」
「チッ、股関節か……確かに」
やめてえええ、股関節、つまり私のお股の辺りを見ながら二人して話さないでえ!
エロさはなくとも、ものすごくヤダ!!
「も、もう、早く行こう! クレールお願い」
ああ、なんか……エタンが心なししょんぼりしてる、ように見えるのは私の気のせいか?
そうだよね、せっかく一人で裏庭で連結パーツつけて、私のために準備してくれたのに。
日頃のプランシュ乗りの腕前を、異界の女の子に初めて披露する初舞台っていうか。
よし、ここは私が。
「エタン。昨日の薄荷って、森の中で野生で生えてたりもするの?」
「ん? そうだな。よく見てたらあると思うぞ」
「昨日のとっても美味しかったから、今日もあったら嬉しいな、なんて思って。
エタンは巡回で森に慣れてるから、エタンなら見つけられるかもしれない?」
「ああ。俺は森のこういう箇所には、こういった植物が自生しやすいとか、わりと分かるぜ」
「ほんと?! できればでいいから、無理のない程度に、頼んでもいい?」
「おう! もちろんだ。近種とかでも大丈夫か?」
エタンのテンションも上がったし、運が良ければミントも手に入りそうだし。
やったね、一石二鳥だ。
「薄荷っぽければ、なんでもいいのでお任せで。
さっすがエタン、頼もしい! ありがとう!」——
あれはケーキの箱作戦の応用。
クレールの背中で、地球での接客のことを思い出す。
お店にくる親子で、小さな子がケーキの箱を持ち歩きたがる案件。
渡したらぐちゃぐちゃになるのが目に見えてるから、親もダメって言うわけ。
そこで私が空箱に、こっそり親御さんに許可とって、お菓子の生地の切れ端とか、原料のチョコレートのタブレットとかを一つ包んで入れて。
「これ、おうちまで上手に運べるかな~」って手渡すの。
新たに任務ができたので、私が注文の品とは別に渡す空箱を、納得して持ってくれるんだよね。
『おてつだいありがとう! がんばったこのおやつどうぞ!』って、自分では読めないだろうけど、一応お手紙も入れておくの。
お家に帰って開けたらケーキの箱が空っぽで、なんか騙されたかもって思わないように。
お店から帰るとき、のわくわく楽しい気分がなくなんないように。
美味しいものと一緒に楽しい気持ちも、お渡ししたいからね。
食べて美味しくって楽しくなって、また来たいって思ってもらえたらサイコー最強じゃん。
だから。
『コニーの役に立ってあげたい』
エタンのありがたい優しい気持ちを、私は大事にしたいの。
【次回予告 第118話 これは……すごい!!!】
*をつけた馬用語
𓃗 ぷち解説𓃗
駆足(かけあし)は、パカラッパカラッ、三拍子のリズムでまさに爽快に駆ける、といった速度のことです。持続30分が限度。およそ自転車を全力で飛ばすような時速、とネットに書かれていました。
軽速歩(けいはやあし)とは。
馬のあゆみの種類ではなくて、速足で走る馬の速度に合わせて、人間が馬上で、立ったり座ったり上下運動することです。
速歩(はやあし)は、トットットットッ、馬が二拍子のリズムで走る速度のことです。人間のジョギングのような感じです。
ついでに。
常歩(なみあし)は、ポコポコカポカポ馬が歩いてる基本の速度です。体験乗馬や引き馬にて、初めて乗ってもでも楽しめます。
また、馬が普通に歩いてるのと、乗馬で騎手が技を繰り出しきびきび歩かせるさまは、側で見ていても違いに気づくことでしょう。
襲歩(しゅうほ)は、ドダダダダダダダ、とにかく猛スピード。競走馬のスピードは時速で、約70km程度と言われています。五分が限度。
「これ、コニーの魔石だけど。一応持っていこう」
ビー玉魔石とプースカフェ魔石を一つづつ、ハンカチに包んで渡してくれた。
説明は向こうでするね、と言われ。
よく分かんないけど、早速ニャンスキーのポシェットにしまい、肩から下げた。
「この取手にしっかり掴まってろよ」
エタンの乗ったプランシュの後方に、オプションでつけたお立ち台には、グリップ付きのT字バーがついてる。
「うん! 分かった」
意気揚々と、湖に背を向ける方角へ出発……したはいいが。
は、速いいいい!
ぎゃぃぃぃ怖いよおお!!!
馬の駈歩はスピードが出るっつっても、20キロメートル程度だもん。
しかも全然感覚が違う~!
昔、一度だけ。
知人男性のモトクロスバイクの後ろに乗せられて、ものすごく嫌で、二度と乗りたくないしもう会いたくないって思った、あの記憶に通じるものが。
これから馬に乗ろうってのに。
肩と腕に力が入り過ぎて、私のなけなしの筋肉がやられそう。
「止まれ止まれ! エタン!!」
私の横を併走していたクレールから、大きな声がかかる。
「なんだ?」
エタンはすぐに止まり、クレールへ振り向く。
「コニー大丈夫かい? エタン、コニーの顔がヤバい」
「っマジか?!」
「あ、う、うん……怖かった……」
クレールは初めて二人乗り移動する私が心配で、真横で観察してくれてたんだね。
うう、ありがとう。
慌ててがばっと振り返ったエタンが、私を覗き込み。
大きくうなづいた。
納得するヤバい顔って……もう、一体どんなよぉ。
そしてクレールに向かって口を開いた。
「荷台パーツに取り替えるか? それか、握り棒を外して、直接俺に抱きついてもらって、安全の為に紐でくくるか?」
「紐……そうか! なるほど。その手があった」
クレールがプランシュをちゃんと停めて降り、私のほうにやってきた。
「コニー怖い思いをさせてごめんね、もうこれはなしにしようね。
食後すぐに馬に乗ったらお腹がしんどいの、コニーなら分かるよね? だから先を急いじゃったんだけど」
うん、分かる。
食べてすぐ乗馬で軽速足すると横っ腹が痛くなる。
速足なんかしたら、胃がシェイクされてオエっとしてヤバい。
「今すぐここで昼食をパッと食べてから、ゆっくりした速度で現地に移動することも一案だけど……
羽馬渓谷はとても不思議な地形をしていて、コニーに是非とも見せたい絶景なんだ。
草原の中に、ものすごい大きな石柱みたいな山が、幾つもそびえ立って、目の覚めるような色をした神秘的なドーナツ型の湖があって。
野生の羽馬の生息地である一番巨大な岩山を、その湖が取り囲んでいるんだ。
羽馬湖と呼ばれ、光の湖に次ぐ高濃度魔素湖だから、人間は容易に触れないけど。
羽馬は好んで水浴びしているんだよ」
なにやら想像がつかないけど、凄そうな場所だ。
「せっかくコニーの作ってくれたサンドイッチだもの。僕はゆっくりそこで食べたいな。コニーもそう思うでしょう?」
「もちろんよ。うん、魅力的な提案だね」
「怖い思いもせず、危険もなく疲れもしない、早く着いて羽馬湖でのんびりできる方法が僕にはあるよ? 僕のおとっときのお勧めなんだけど。試してみない? コニー。どうかな?」
ええ? なにそれ、サイコーじゃん。
んもう、最初っから提案してよね~。
「うん、クレールのお勧め、試してみる!」
そして今。
救護背負子に入って、クレールの背中で……
私は絶賛バブり中。
もちろん乗る前に、すったもんだありましたとも。
クレールの背にぴとり張り付いて思い起こす。
——「なんでクレールが当然のように装着しようとしてんだ?」
「もちろん当然に決まってるだろう。昨夜コニーから『クレールはおんぶの係』って任命されているからな」
なぬ?! そんなんまるで、飲み会の悪ノリで作った日本語手書きの『あんたが大将』ってタスキを、『おヌル様直々に大将に任命された証』だ、って翌朝ドヤってんのとおんなじくらいのアホさ加減だぞ、クレール。
「はあ? 酔っ払いの戯言持ち出してんじゃねえよ。今日は俺がコニー移動係だ。二人乗りが背中のおんぶに、方法が変わっただけだかんな」
ぐぬう! 『酔っ払いの戯言』って。
正し過ぎるぞ、エタン……でも、そ、そうだけれどもっ……容赦ないなっ!
しかも、なんか私の名前を配した不名誉な新しい係、勝手に作ってるし。
「背に張り付くときはその分、脚を開かなきゃなんないんだぞ。オマエの無駄に広いの背幅なんか、コニーが可哀想だろ。
その点、僕の方がシュッとした身体付きだからな。
股関節にかかる負担が軽減される」
「チッ、股関節か……確かに」
やめてえええ、股関節、つまり私のお股の辺りを見ながら二人して話さないでえ!
エロさはなくとも、ものすごくヤダ!!
「も、もう、早く行こう! クレールお願い」
ああ、なんか……エタンが心なししょんぼりしてる、ように見えるのは私の気のせいか?
そうだよね、せっかく一人で裏庭で連結パーツつけて、私のために準備してくれたのに。
日頃のプランシュ乗りの腕前を、異界の女の子に初めて披露する初舞台っていうか。
よし、ここは私が。
「エタン。昨日の薄荷って、森の中で野生で生えてたりもするの?」
「ん? そうだな。よく見てたらあると思うぞ」
「昨日のとっても美味しかったから、今日もあったら嬉しいな、なんて思って。
エタンは巡回で森に慣れてるから、エタンなら見つけられるかもしれない?」
「ああ。俺は森のこういう箇所には、こういった植物が自生しやすいとか、わりと分かるぜ」
「ほんと?! できればでいいから、無理のない程度に、頼んでもいい?」
「おう! もちろんだ。近種とかでも大丈夫か?」
エタンのテンションも上がったし、運が良ければミントも手に入りそうだし。
やったね、一石二鳥だ。
「薄荷っぽければ、なんでもいいのでお任せで。
さっすがエタン、頼もしい! ありがとう!」——
あれはケーキの箱作戦の応用。
クレールの背中で、地球での接客のことを思い出す。
お店にくる親子で、小さな子がケーキの箱を持ち歩きたがる案件。
渡したらぐちゃぐちゃになるのが目に見えてるから、親もダメって言うわけ。
そこで私が空箱に、こっそり親御さんに許可とって、お菓子の生地の切れ端とか、原料のチョコレートのタブレットとかを一つ包んで入れて。
「これ、おうちまで上手に運べるかな~」って手渡すの。
新たに任務ができたので、私が注文の品とは別に渡す空箱を、納得して持ってくれるんだよね。
『おてつだいありがとう! がんばったこのおやつどうぞ!』って、自分では読めないだろうけど、一応お手紙も入れておくの。
お家に帰って開けたらケーキの箱が空っぽで、なんか騙されたかもって思わないように。
お店から帰るとき、のわくわく楽しい気分がなくなんないように。
美味しいものと一緒に楽しい気持ちも、お渡ししたいからね。
食べて美味しくって楽しくなって、また来たいって思ってもらえたらサイコー最強じゃん。
だから。
『コニーの役に立ってあげたい』
エタンのありがたい優しい気持ちを、私は大事にしたいの。
【次回予告 第118話 これは……すごい!!!】
*をつけた馬用語
𓃗 ぷち解説𓃗
駆足(かけあし)は、パカラッパカラッ、三拍子のリズムでまさに爽快に駆ける、といった速度のことです。持続30分が限度。およそ自転車を全力で飛ばすような時速、とネットに書かれていました。
軽速歩(けいはやあし)とは。
馬のあゆみの種類ではなくて、速足で走る馬の速度に合わせて、人間が馬上で、立ったり座ったり上下運動することです。
速歩(はやあし)は、トットットットッ、馬が二拍子のリズムで走る速度のことです。人間のジョギングのような感じです。
ついでに。
常歩(なみあし)は、ポコポコカポカポ馬が歩いてる基本の速度です。体験乗馬や引き馬にて、初めて乗ってもでも楽しめます。
また、馬が普通に歩いてるのと、乗馬で騎手が技を繰り出しきびきび歩かせるさまは、側で見ていても違いに気づくことでしょう。
襲歩(しゅうほ)は、ドダダダダダダダ、とにかく猛スピード。競走馬のスピードは時速で、約70km程度と言われています。五分が限度。
10
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。


家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる