527 / 693
第三十章
若者の冷や水
しおりを挟む
翌日。全体練習で早速クリスマスツリー型システムをみっちり仕込んだ俺は、その手応えに満足しながら王城へ向かう事にした。予定通りノートリアスからご遺体を引き取り解剖する為である。
「あれ? ショーキチおにい……監督、正装?」
スーツを着てクラブハウスの建物から出てきた俺をみつけて、ポリンさんが声をかけてくる。今回のシステムでは彼女たちが中心なので、学校は早退して全体練習へ加わって貰っていたのだ。
「やん、ショーキチにいさん試合以外でのスーツやん! ラッキー!」
彼女たち、と言った通りそこにはポリンさん以外もいた。練習後のアイスバス――熱をもった足などを冷やす、氷水の入ったお風呂だ――に足を浸けながらレイさん、エルエル、パリスさん達と談笑していたようだ。
「分かった! きちんとしたのはラビンさんの所へ謝りに行く為でしょ?」
そうエルエルが言っているのは昨晩の騒動の事だ。俺とノゾノゾさんがイチャイチャする事で何故か産まれた『殺気』にマジックガーディアンのオリバー君が反応し、食堂で滅茶苦茶に暴れ回ったのだ。しかも一度ならず二度までも。
これには流石のラビンさんも角を生やして――ってもともとハーフミノタウロスだから生えているんだけど――怒り、俺たちを何日か食堂出禁止にした。対象は俺、ステフ、ノゾノゾ、そして巻き添えのスワッグだ。
「大丈夫、監督。誠意を込めて謝罪すればきっと伝わります!」
パリスさんが小柄なボランチに便乗して言う。悲しいかな、彼女は謝罪の経験者だけに説得力がある。まあ受けたのは俺だけど。あとエルエルの推測も間違いだけど。
「違うよ。いや、謝罪にはいつか行くとして……。今日はノートリアスの出迎えとご遺体の引き受け式があるんだよ」
俺がそう言うと、流石に姦しい若者たちも少し神妙な空気になった。
「そうなんや……ごめん、茶化して!」
「ショーキチお兄ちゃん、私達も行こうか? 制服なら持ってきているし……」
「自分も! 急いで家で服を取ってくれば間に合うかも!」
レイさんが先ほどの事を詫び、ポリンさんとエルエルが同行を申し出る。急な冠婚葬祭や式典でも学生服なら正装として扱われるので出席し易い、というのはこの世界でも同じなのか。
「ありがとう、でも気持ちだけ受け取っておくよ。今回は姫様とキャプテンとティアさんが同席するし、こういう式典って前もって出席者が決まっててアドリブってやり難いんだ。また機会があればお願い」
だが俺は彼女達の気持ちを傷つけないよう、丁寧に理由を添えて断った。連れて行くとその後に待っている憂鬱な仕事も説明せねばならない、というのもある。
「でも、と言うと変ですがティアも行くんですか?」
そんな中でパリスさんが見落としがちな疑問点をついてきた。ふむ、同じポジションだけに見逃さなかったのか?
「ええ。まあ彼女は式典よりその後、ノートリアスの皆さんを宿舎+アルファにご案内するのがメインですけどね」
お葬式に髪の色が真っ赤な派手なお姉さんが参列していた時の様な風景を想像しつつ、俺は答える。
「ティアねえさんのご案内? ふーん、そうなんや」
説明と俺の表情に何か察したかレイさんがニヤリと笑った。
「どういうこと、レイさん?」
「ショーキチにいさんの悪いとこがまた出る、ってことやで」
訊ねるパリスさんにナイトエルフの不良娘は不十分な答えを返す。パリスさんにとってレイさんは現在のオシメーン、もとい推しメンバーなのでそれでも十分かもしれないが、他のエルフが疑問符を浮かべているので俺は説明を加える事にした。
「今回はノートリアスの皆さんが長くこの国に滞在するんで、快適に過ごせるように街のグルメスポットとか観光地とか夜の遊び場とかを案内することにしたんだ。ティアさんはそのガイド役」
というのは綺麗な言い方。本当は戦地を離れ煌びやかなエルフの都へ来たノートリアスの選手達に、主に夜ちょっと羽根を伸ばし……過ぎて貰って、試合前にコンディションを落としてしまうのを狙っているのである。
「えっ、グルメスポット!? 良いなあ」
「ショーキチおに……監督は優しいね!」
そう言う若いエルフ達の笑顔が眩しく胸が痛い。ジノリコーチとも話したが今回のノートリアス遠征メンバーはそれほど強くない――狼人間ガンス族やオークがメインで、あと地元という事でエルフが何名かいるくらいだ。手堅いがあまりストロングな面のないチームになるだろう――のでそんな小細工が必要か? という面もある。
「ショーキチ殿、そろそろ行きましょうか?」
ポリンさん達から目を背ける俺へ、ふとそんな声がかかった。
「あ、ナリンさんシャマーさん。準備できましたか」
「わあ、ナリンちゃん綺麗!」
その姿を見て若いデイエルフは思わず感嘆の声を漏らす。そこには本邦初公開! 枯れ葉色のゆったりとしたワンピースをまとったポリンさんの従姉妹、ナリンさんの姿があった。
「ほっほーう」
レイさんも顎に手を当てて見とれる。これがデイエルフの喪服的な服装らしい。地味な色で派手な装飾もないが身体全体をややしく包み込み、大自然の営みと悲しみを表現するような美がある、ような気がする。
「ショーちゃんも準備おっけー?」
後ろにはシャマーさんもいた。彼女の方はアローズの公式スーツ姿だ。ドーンエルフはデイエルフほど儀式に五月蠅くないらしく、無難な選択としてスーツが選ばれたようだ。ただ練習後に急いでシャワーを浴びて着替えた為か、髪はまだ濡れ服も少しラフな着こなしだ。
「ええ。では行きますか。シャマーさん、あちらに着く迄にはもう少し、留める所は留めて下さいね」
「大丈夫だよー。ショーちゃんこそ今からそんなに締めてたら疲れるよ? 胸元、緩めたらー?」
俺の言葉をシャマーさんは軽くあしらい、むしろこちらへ歩み寄り逆にその手を伸ばして俺のネクタイを緩めてきた。
「いや俺は慣れてますから……って痛て!」
「「ん!?」」
シャマーさんの爪が的確にシャツの下のキスマーク跡を引っかき、俺は思わず悲鳴を上げた。と同時にレイさんとナリンさんの両目が鋭く光り、俺の方を凝視する。
「ショーキチにいさん?」
「ショーキチ殿? どこか負傷でも……?」
「な、何でもないです! 早く行きましょう、遅れますよ!」
俺は黙って笑うシャマーさんを睨みつけ、素早く先に立って歩き出した。その後にナリンさんと、かなりキツイ匂わせをしたドーンエルフが続く。
シャマーさんめ、覚えてろよ……。
「あれ? ショーキチおにい……監督、正装?」
スーツを着てクラブハウスの建物から出てきた俺をみつけて、ポリンさんが声をかけてくる。今回のシステムでは彼女たちが中心なので、学校は早退して全体練習へ加わって貰っていたのだ。
「やん、ショーキチにいさん試合以外でのスーツやん! ラッキー!」
彼女たち、と言った通りそこにはポリンさん以外もいた。練習後のアイスバス――熱をもった足などを冷やす、氷水の入ったお風呂だ――に足を浸けながらレイさん、エルエル、パリスさん達と談笑していたようだ。
「分かった! きちんとしたのはラビンさんの所へ謝りに行く為でしょ?」
そうエルエルが言っているのは昨晩の騒動の事だ。俺とノゾノゾさんがイチャイチャする事で何故か産まれた『殺気』にマジックガーディアンのオリバー君が反応し、食堂で滅茶苦茶に暴れ回ったのだ。しかも一度ならず二度までも。
これには流石のラビンさんも角を生やして――ってもともとハーフミノタウロスだから生えているんだけど――怒り、俺たちを何日か食堂出禁止にした。対象は俺、ステフ、ノゾノゾ、そして巻き添えのスワッグだ。
「大丈夫、監督。誠意を込めて謝罪すればきっと伝わります!」
パリスさんが小柄なボランチに便乗して言う。悲しいかな、彼女は謝罪の経験者だけに説得力がある。まあ受けたのは俺だけど。あとエルエルの推測も間違いだけど。
「違うよ。いや、謝罪にはいつか行くとして……。今日はノートリアスの出迎えとご遺体の引き受け式があるんだよ」
俺がそう言うと、流石に姦しい若者たちも少し神妙な空気になった。
「そうなんや……ごめん、茶化して!」
「ショーキチお兄ちゃん、私達も行こうか? 制服なら持ってきているし……」
「自分も! 急いで家で服を取ってくれば間に合うかも!」
レイさんが先ほどの事を詫び、ポリンさんとエルエルが同行を申し出る。急な冠婚葬祭や式典でも学生服なら正装として扱われるので出席し易い、というのはこの世界でも同じなのか。
「ありがとう、でも気持ちだけ受け取っておくよ。今回は姫様とキャプテンとティアさんが同席するし、こういう式典って前もって出席者が決まっててアドリブってやり難いんだ。また機会があればお願い」
だが俺は彼女達の気持ちを傷つけないよう、丁寧に理由を添えて断った。連れて行くとその後に待っている憂鬱な仕事も説明せねばならない、というのもある。
「でも、と言うと変ですがティアも行くんですか?」
そんな中でパリスさんが見落としがちな疑問点をついてきた。ふむ、同じポジションだけに見逃さなかったのか?
「ええ。まあ彼女は式典よりその後、ノートリアスの皆さんを宿舎+アルファにご案内するのがメインですけどね」
お葬式に髪の色が真っ赤な派手なお姉さんが参列していた時の様な風景を想像しつつ、俺は答える。
「ティアねえさんのご案内? ふーん、そうなんや」
説明と俺の表情に何か察したかレイさんがニヤリと笑った。
「どういうこと、レイさん?」
「ショーキチにいさんの悪いとこがまた出る、ってことやで」
訊ねるパリスさんにナイトエルフの不良娘は不十分な答えを返す。パリスさんにとってレイさんは現在のオシメーン、もとい推しメンバーなのでそれでも十分かもしれないが、他のエルフが疑問符を浮かべているので俺は説明を加える事にした。
「今回はノートリアスの皆さんが長くこの国に滞在するんで、快適に過ごせるように街のグルメスポットとか観光地とか夜の遊び場とかを案内することにしたんだ。ティアさんはそのガイド役」
というのは綺麗な言い方。本当は戦地を離れ煌びやかなエルフの都へ来たノートリアスの選手達に、主に夜ちょっと羽根を伸ばし……過ぎて貰って、試合前にコンディションを落としてしまうのを狙っているのである。
「えっ、グルメスポット!? 良いなあ」
「ショーキチおに……監督は優しいね!」
そう言う若いエルフ達の笑顔が眩しく胸が痛い。ジノリコーチとも話したが今回のノートリアス遠征メンバーはそれほど強くない――狼人間ガンス族やオークがメインで、あと地元という事でエルフが何名かいるくらいだ。手堅いがあまりストロングな面のないチームになるだろう――のでそんな小細工が必要か? という面もある。
「ショーキチ殿、そろそろ行きましょうか?」
ポリンさん達から目を背ける俺へ、ふとそんな声がかかった。
「あ、ナリンさんシャマーさん。準備できましたか」
「わあ、ナリンちゃん綺麗!」
その姿を見て若いデイエルフは思わず感嘆の声を漏らす。そこには本邦初公開! 枯れ葉色のゆったりとしたワンピースをまとったポリンさんの従姉妹、ナリンさんの姿があった。
「ほっほーう」
レイさんも顎に手を当てて見とれる。これがデイエルフの喪服的な服装らしい。地味な色で派手な装飾もないが身体全体をややしく包み込み、大自然の営みと悲しみを表現するような美がある、ような気がする。
「ショーちゃんも準備おっけー?」
後ろにはシャマーさんもいた。彼女の方はアローズの公式スーツ姿だ。ドーンエルフはデイエルフほど儀式に五月蠅くないらしく、無難な選択としてスーツが選ばれたようだ。ただ練習後に急いでシャワーを浴びて着替えた為か、髪はまだ濡れ服も少しラフな着こなしだ。
「ええ。では行きますか。シャマーさん、あちらに着く迄にはもう少し、留める所は留めて下さいね」
「大丈夫だよー。ショーちゃんこそ今からそんなに締めてたら疲れるよ? 胸元、緩めたらー?」
俺の言葉をシャマーさんは軽くあしらい、むしろこちらへ歩み寄り逆にその手を伸ばして俺のネクタイを緩めてきた。
「いや俺は慣れてますから……って痛て!」
「「ん!?」」
シャマーさんの爪が的確にシャツの下のキスマーク跡を引っかき、俺は思わず悲鳴を上げた。と同時にレイさんとナリンさんの両目が鋭く光り、俺の方を凝視する。
「ショーキチにいさん?」
「ショーキチ殿? どこか負傷でも……?」
「な、何でもないです! 早く行きましょう、遅れますよ!」
俺は黙って笑うシャマーさんを睨みつけ、素早く先に立って歩き出した。その後にナリンさんと、かなりキツイ匂わせをしたドーンエルフが続く。
シャマーさんめ、覚えてろよ……。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説


悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる