213 / 692
第十二章
キックオフセレモニーの乱
しおりを挟む
あの晩から六日後、そしてエルドワクラシコから一週間後。俺とリーシャさんはアーロンのメディア向け催しの特設会場にいた。
「キックオフセレモニー」と題しホテルをまるまる一棟借り切って行われるそのイベントにはリーグ1部2部全てのチームの監督と注目選手が集合し、それぞれ割り当てられたブースにユニフォーム姿で座っている。しかも全員、言語翻訳の魔法のアミュレット配布だ。太っ腹!
まあそれだけ広報を重視しているという事なんだろうけどな。良い事だ。更に言うと「メディア向け」と称したものの、抽選に当選した幸運な少数のファンも入場しており、彼ら彼女らはそのブースを次々と訪れては目当ての選手のサインをゲットしていた。
「え? 記念撮影も? はぁ~」
「リーシャさん笑顔笑顔!」
その『ファンの目当ての選手』には当然リーシャさんも含まれており、ドワーフ戦で活躍した彼女はまあまあの注目株でファンの列もなかなか途切れなかった。
「俺が撮りますよ! どんなポーズが良いです?」
「あ、ありがとうございます! じゃあ手はこんな感じでお願いしますワン……」
いましも二足歩行の狼種族、ガンス族の青年が肉球のある片手を器用に前に差し出し、リーシャさんの横に立つ。
「はい、了解です。ほら、リーシャさんも真似して!」
俺は愛想良く笑顔を浮かべながら応対し、リーシャさんにも指示を出す。気分は宣伝カメラマンで監督の威厳は何処へやら……と言った感じだが、正直そんなものよりチームの注目度や選手人気の高さの方が重要だ。まして貴重な他種族のファン。この機会を逃す手は無かった。
「いきまーす、3、2、1、はい」
エルフ族のものでない魔法の手鏡の操作に多少、苦労しつつもシャッターを切る。
「どうぞ、確認して下さい……あっ」
ガンス族の青年に手鏡を渡し、撮影したばかりの画像を共にチェックしようとして……俺は眼を覆った。
なんとそこには、つまらなそうな表情で親指を立てたポーズをとるリーシャさんと、彼女と協力してハートマークを作ろうとして……むなしく左半分だけを作っていた、ガンス族青年の悲しい姿があった。
「ちょっとリーシャさん! 同じポーズしないとハートにならないでしょうが! すみません、撮り直しますね……」
「いえ! むしろご褒美です! ありがとうございますワン!」
平伏しリテイクを申し出る俺に対し、しかしガンス族の青年は耳を立てしっぽをブンブンと振りながら礼を言って走り去った。
「ふう」
「ふう、じゃないですよリーシャさん」
溜息を吐きながら椅子に座るリーシャさんに少し説教を始める。
「今日は貴重なファンサービスの日なんですよ? リーグが始まったら暫くこんな機会は無いんだから。もう少し機嫌良くして下さい」
「ふん。アイツらはこういう風なのが好きなの、知ってるし。今のも喜んでいたじゃない」
「いや、まあ、そうですが……」
実際アローズ全体は兎も角、彼女個人のファンについてはその通りだった。プレーもファンサービスもドSな彼女についたファンにはMが多く、種族的にもガンス族やゴルルグ族やリザードマンの様な指揮系統がしっかりした、命令されるのが好きそうなヤツが大半だった。
「何よ?」
「別に」
見つめる俺にリーシャさんはポニーテールの髪をポン、とこちら側へ直し挑戦的な視線を送る。悔しいが力強くて綺麗だ。
「ただ、今日は美人度が高いなーって」
今日のリーシャさんは化粧や肉体のコンディションを含めてかなり「仕上がって」いた。理由は幾つかある。
一つは、シャマーさん――計画を説明した後は喜んで協力し、また行方不明の選手も簡単に呼び寄せてくれた――が己に使うつもりだった化粧品などをリーシャさんに流用して、上手くメイクしてくれたこと。化粧と言えば森に潜んで獲物を狙う時の匂い消しと迷彩しか知らなかったリーシャさんは、ありがちな表現で言えば磨けば光る珠だった。
「なっ、なに言ってんのよ!」
照れるリーシャさんに俺は追撃の一撃を送った。
「これならお兄さんもドキドキするんじゃない?」
もう一つは、オーク族の注目選手としてペイトーン選手が来て、それに旦那さんでありリーシャさんの兄でもるリックさんが来るんじゃないか?ということ。
苦々しげにリーシャさんが告げた内容によるとペイトーンさんとリックさんは非常に仲が良く、試合やイベントにもしばしば同行して来るらしい。両者の結婚以降、あまり顔を合わせていないリーシャさんは、少しでも綺麗になった自分を兄に見せたい……と思って頑張ったのだ。
くっ……。ブラコンだが泣けるじゃねえか……。
「別におにい……リックが来るから綺麗にしたんじゃないわよ。チームの代表として、恥ずかしくない程度にしなきゃって」
「おにい……リックさん来るといいね」
リーシャさんが守勢に回っているのは珍しい。俺は嬉しくなってニヤニヤと笑いながら彼女の顔をのぞき込む。
「よう、にいちゃん!」
と、その背中に重いものがのしかかり、陽気な声が聞こえた。
「キックオフセレモニー」と題しホテルをまるまる一棟借り切って行われるそのイベントにはリーグ1部2部全てのチームの監督と注目選手が集合し、それぞれ割り当てられたブースにユニフォーム姿で座っている。しかも全員、言語翻訳の魔法のアミュレット配布だ。太っ腹!
まあそれだけ広報を重視しているという事なんだろうけどな。良い事だ。更に言うと「メディア向け」と称したものの、抽選に当選した幸運な少数のファンも入場しており、彼ら彼女らはそのブースを次々と訪れては目当ての選手のサインをゲットしていた。
「え? 記念撮影も? はぁ~」
「リーシャさん笑顔笑顔!」
その『ファンの目当ての選手』には当然リーシャさんも含まれており、ドワーフ戦で活躍した彼女はまあまあの注目株でファンの列もなかなか途切れなかった。
「俺が撮りますよ! どんなポーズが良いです?」
「あ、ありがとうございます! じゃあ手はこんな感じでお願いしますワン……」
いましも二足歩行の狼種族、ガンス族の青年が肉球のある片手を器用に前に差し出し、リーシャさんの横に立つ。
「はい、了解です。ほら、リーシャさんも真似して!」
俺は愛想良く笑顔を浮かべながら応対し、リーシャさんにも指示を出す。気分は宣伝カメラマンで監督の威厳は何処へやら……と言った感じだが、正直そんなものよりチームの注目度や選手人気の高さの方が重要だ。まして貴重な他種族のファン。この機会を逃す手は無かった。
「いきまーす、3、2、1、はい」
エルフ族のものでない魔法の手鏡の操作に多少、苦労しつつもシャッターを切る。
「どうぞ、確認して下さい……あっ」
ガンス族の青年に手鏡を渡し、撮影したばかりの画像を共にチェックしようとして……俺は眼を覆った。
なんとそこには、つまらなそうな表情で親指を立てたポーズをとるリーシャさんと、彼女と協力してハートマークを作ろうとして……むなしく左半分だけを作っていた、ガンス族青年の悲しい姿があった。
「ちょっとリーシャさん! 同じポーズしないとハートにならないでしょうが! すみません、撮り直しますね……」
「いえ! むしろご褒美です! ありがとうございますワン!」
平伏しリテイクを申し出る俺に対し、しかしガンス族の青年は耳を立てしっぽをブンブンと振りながら礼を言って走り去った。
「ふう」
「ふう、じゃないですよリーシャさん」
溜息を吐きながら椅子に座るリーシャさんに少し説教を始める。
「今日は貴重なファンサービスの日なんですよ? リーグが始まったら暫くこんな機会は無いんだから。もう少し機嫌良くして下さい」
「ふん。アイツらはこういう風なのが好きなの、知ってるし。今のも喜んでいたじゃない」
「いや、まあ、そうですが……」
実際アローズ全体は兎も角、彼女個人のファンについてはその通りだった。プレーもファンサービスもドSな彼女についたファンにはMが多く、種族的にもガンス族やゴルルグ族やリザードマンの様な指揮系統がしっかりした、命令されるのが好きそうなヤツが大半だった。
「何よ?」
「別に」
見つめる俺にリーシャさんはポニーテールの髪をポン、とこちら側へ直し挑戦的な視線を送る。悔しいが力強くて綺麗だ。
「ただ、今日は美人度が高いなーって」
今日のリーシャさんは化粧や肉体のコンディションを含めてかなり「仕上がって」いた。理由は幾つかある。
一つは、シャマーさん――計画を説明した後は喜んで協力し、また行方不明の選手も簡単に呼び寄せてくれた――が己に使うつもりだった化粧品などをリーシャさんに流用して、上手くメイクしてくれたこと。化粧と言えば森に潜んで獲物を狙う時の匂い消しと迷彩しか知らなかったリーシャさんは、ありがちな表現で言えば磨けば光る珠だった。
「なっ、なに言ってんのよ!」
照れるリーシャさんに俺は追撃の一撃を送った。
「これならお兄さんもドキドキするんじゃない?」
もう一つは、オーク族の注目選手としてペイトーン選手が来て、それに旦那さんでありリーシャさんの兄でもるリックさんが来るんじゃないか?ということ。
苦々しげにリーシャさんが告げた内容によるとペイトーンさんとリックさんは非常に仲が良く、試合やイベントにもしばしば同行して来るらしい。両者の結婚以降、あまり顔を合わせていないリーシャさんは、少しでも綺麗になった自分を兄に見せたい……と思って頑張ったのだ。
くっ……。ブラコンだが泣けるじゃねえか……。
「別におにい……リックが来るから綺麗にしたんじゃないわよ。チームの代表として、恥ずかしくない程度にしなきゃって」
「おにい……リックさん来るといいね」
リーシャさんが守勢に回っているのは珍しい。俺は嬉しくなってニヤニヤと笑いながら彼女の顔をのぞき込む。
「よう、にいちゃん!」
と、その背中に重いものがのしかかり、陽気な声が聞こえた。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説


【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる