26 / 691
第二章
首脳会議その1
しおりを挟む
「お疲れさまです。その様子ではリーシャの了解も取れたのですね」
部屋に入った俺に椅子を進めると、ダリオさんは開口一番に確認してきた。
「はい、おかげさまで」
リーシャさんFW転向の案はダリオさんにも伝えてあった。その際に
「前もって策を準備しておいた方が良い」
と助言してくれたのも彼女だ。さすがキャプテンにして王族。権謀術策はお手のもの。
「それで本日のミーティングのお題は?」
「はい。練習道具の購入、視察旅行の準備、来季のダリオさんについて、です」
「まあ! 私について? どんな内容でしょう……それは最後に回しても良いでしょうか?」
ダリオさんは胸に手を当て少し心配そうな顔をする。ちなみに今日の衣装はダークブルーのタイトスカートと真っ白いシャツの上にタンカースジャケット――戦車に乗る人が防寒用に着る服だ――というスタイル。今日はそう寒くないので前は閉じないでいるのでワイルド&セクシーだ。クラマさんの趣味で広まったそうだが、仕事モードになれると喜んで着る種族も多いらしい。
「ええ。今言った順番で行きましょうか」
「良かった……お願いします」
そう言ってダリオさんが頭を下げた際に胸の谷間がチラツく。シャツのボタンは第二ボタンまで開けるのが正当、との教えらしい。クラマさんの趣味って言ったら悪いがおっさんだよな……。
「ではまず練習の道具類です。注文しておいたユイノさんサイズのGKグローブやユニフォーム、6色の鉢巻、軽い子供用ボール、漁に使う三角の駕籠と案山子、これらは揃いましたでしょうか?」
「ええ。装備とボールは軍の配給部に用意してあります。今の間に船まで運ばせておきましょう」
いやしかしこんな格好のエルフと装備とかについて話していると、軍隊映画みたいだな。知らんけど。
「駕籠は言われた数を用意している筈なので帰りに港へ寄って下さい。案山子の方は都ではなく森の方で使用されるので、そちらの農家の方が直接練習場へ届ける予定です」
「それもそうか! ありがとうございます」
「グローブやボールは分かりますが……駕籠や案山子は何に?」
「ああ、それはですね」
こちらの世界にはパイロン――もっと一般的な言葉で言うと三角コーン――が無い。じゃあ地面に置く目印には何を使うのか? というと石や壷を使ってきたそうだ。それでは危険があるので俺は当たっても怪我しないような駕籠を大量に使うことにした。……まあちょっとだけ釣り用にも貰うけど。あと案山子は所謂ダミーだ。FK練習時の壁だったり、パターン攻撃時の相手DFだったり。
俺はそれらを使う意図と練習について説明をした。て、今さらだな。買う前に聞かないとは……それだけ信頼されているということか。
「鉢巻はチーム分けの為ですか?」
「ええ」
これは地球に併せてビブス……という風にはしなかった。ビブス或いはそれに準じたものだと周辺視野だけで判別してしまう。なるべくヘッドアップとアイコンタクト――頭を上げて周囲を見る、仲間と目を合わせる――を促す為に敢えて色付きの鉢巻を使用することにする。
「なんか結構、買わせてしまって……すみません」
「いえ、このようなモノは軽い備品なので軍の装備購入のついでで済みます。ですが例の設備建設となると……」
ダリオさんの声が曇った。例の設備、とは俺が希望を出していたクラブハウスの事だろう。いやクラブじゃなくて代表チームだけど。
過去の試合をチェックできる映像資料庫、映像が流せて選手全員も入れるミーティングルーム、それのコーチ陣だけのバージョン、データ分析室、マッサージや治療が受けられるメディカルルーム、必要な栄養補給ができる食堂、専用のホペイロがいる用具室……などなど。
それらを全て一体化した建物を今の練習場のすぐ横に建設したい。それが俺の希望だった。
「難しいですか?」
「ええ。なにせ、前例の無い事な上に費用が嵩みますので……あ、今は備品購入の件でしたのにね。すみません」
「いえ、良いんですよ。必要な話なので」
サッカードウエルフ代表チームは人気チームな上に王家というかなりしっかりしたスポンサーもついている。だから予算は潤沢にある……と思ったが実はそうでもなかった。
まず成績が悪い。残留争いだもんな。リーグから支払われる成績に基づく獲得賞金は最低レベルだ。
次にスポンサーが王家、というのは良いが他のスポンサーがいない。
「あのユニフォームに王家とエルフサッカードウ協会以外の文字が入るなんて!」
という意識が参入を妨げているらしい。
だがそれよりも良くないのは、「収益を上げる努力をしていない」と言う部分だ。
違うスポーツだがNBAのニューヨークニックスのように「チーム成績は最低だが資産価値は全スポーツでも屈指のレベル」みたいなチームもある。要はやりようなのだ。
聞いてみればスタジアムの席の種類は単一だし代表チームのグッズ販売なども最小限……収益を上げる努力をしてないというか知らないといった方が良いだろう。
ビジネスについてはど素人の俺でもVIP席を作ってもっとチケット代を稼ぐとか応援グッズを販売するとか思いつく。それで予算が増えればチーム強化にも使えるし人気ももっと増える筈だ。
しかし……とも思う。仮に収益化のアイデアが俺にあり、実行でき、実際に儲かるとしても。それはおそらく何ヶ月も後の事だ。今ではない。
チームに金が欲しいのは今だ。シーズン開幕前……もっと言えば選手が再集結してチームが始動する頃には施設ができていて欲しい。
「一つか二つに絞って頂ければなんとか……。私がふがいないばかりにすみません」
ダリオさんは悩ましげにため息を吐いた。その息に合わせて二房が大きく躍動する。例えばこの姿をピンナップにして売れば相当、儲かる筈だ。サッカードウファンだけじゃなく姫の個人ファンもこぞって買うだろう。 いや売り物にしないよ? 例えば、だよ?
「いえこちらこそすみません。優先する設備はもうちょっと検討してからお伝えします。では次の件ですが」
俺はこれ以上、悩ましげなダリオさんの姿を見ていられないので話を変えた。
部屋に入った俺に椅子を進めると、ダリオさんは開口一番に確認してきた。
「はい、おかげさまで」
リーシャさんFW転向の案はダリオさんにも伝えてあった。その際に
「前もって策を準備しておいた方が良い」
と助言してくれたのも彼女だ。さすがキャプテンにして王族。権謀術策はお手のもの。
「それで本日のミーティングのお題は?」
「はい。練習道具の購入、視察旅行の準備、来季のダリオさんについて、です」
「まあ! 私について? どんな内容でしょう……それは最後に回しても良いでしょうか?」
ダリオさんは胸に手を当て少し心配そうな顔をする。ちなみに今日の衣装はダークブルーのタイトスカートと真っ白いシャツの上にタンカースジャケット――戦車に乗る人が防寒用に着る服だ――というスタイル。今日はそう寒くないので前は閉じないでいるのでワイルド&セクシーだ。クラマさんの趣味で広まったそうだが、仕事モードになれると喜んで着る種族も多いらしい。
「ええ。今言った順番で行きましょうか」
「良かった……お願いします」
そう言ってダリオさんが頭を下げた際に胸の谷間がチラツく。シャツのボタンは第二ボタンまで開けるのが正当、との教えらしい。クラマさんの趣味って言ったら悪いがおっさんだよな……。
「ではまず練習の道具類です。注文しておいたユイノさんサイズのGKグローブやユニフォーム、6色の鉢巻、軽い子供用ボール、漁に使う三角の駕籠と案山子、これらは揃いましたでしょうか?」
「ええ。装備とボールは軍の配給部に用意してあります。今の間に船まで運ばせておきましょう」
いやしかしこんな格好のエルフと装備とかについて話していると、軍隊映画みたいだな。知らんけど。
「駕籠は言われた数を用意している筈なので帰りに港へ寄って下さい。案山子の方は都ではなく森の方で使用されるので、そちらの農家の方が直接練習場へ届ける予定です」
「それもそうか! ありがとうございます」
「グローブやボールは分かりますが……駕籠や案山子は何に?」
「ああ、それはですね」
こちらの世界にはパイロン――もっと一般的な言葉で言うと三角コーン――が無い。じゃあ地面に置く目印には何を使うのか? というと石や壷を使ってきたそうだ。それでは危険があるので俺は当たっても怪我しないような駕籠を大量に使うことにした。……まあちょっとだけ釣り用にも貰うけど。あと案山子は所謂ダミーだ。FK練習時の壁だったり、パターン攻撃時の相手DFだったり。
俺はそれらを使う意図と練習について説明をした。て、今さらだな。買う前に聞かないとは……それだけ信頼されているということか。
「鉢巻はチーム分けの為ですか?」
「ええ」
これは地球に併せてビブス……という風にはしなかった。ビブス或いはそれに準じたものだと周辺視野だけで判別してしまう。なるべくヘッドアップとアイコンタクト――頭を上げて周囲を見る、仲間と目を合わせる――を促す為に敢えて色付きの鉢巻を使用することにする。
「なんか結構、買わせてしまって……すみません」
「いえ、このようなモノは軽い備品なので軍の装備購入のついでで済みます。ですが例の設備建設となると……」
ダリオさんの声が曇った。例の設備、とは俺が希望を出していたクラブハウスの事だろう。いやクラブじゃなくて代表チームだけど。
過去の試合をチェックできる映像資料庫、映像が流せて選手全員も入れるミーティングルーム、それのコーチ陣だけのバージョン、データ分析室、マッサージや治療が受けられるメディカルルーム、必要な栄養補給ができる食堂、専用のホペイロがいる用具室……などなど。
それらを全て一体化した建物を今の練習場のすぐ横に建設したい。それが俺の希望だった。
「難しいですか?」
「ええ。なにせ、前例の無い事な上に費用が嵩みますので……あ、今は備品購入の件でしたのにね。すみません」
「いえ、良いんですよ。必要な話なので」
サッカードウエルフ代表チームは人気チームな上に王家というかなりしっかりしたスポンサーもついている。だから予算は潤沢にある……と思ったが実はそうでもなかった。
まず成績が悪い。残留争いだもんな。リーグから支払われる成績に基づく獲得賞金は最低レベルだ。
次にスポンサーが王家、というのは良いが他のスポンサーがいない。
「あのユニフォームに王家とエルフサッカードウ協会以外の文字が入るなんて!」
という意識が参入を妨げているらしい。
だがそれよりも良くないのは、「収益を上げる努力をしていない」と言う部分だ。
違うスポーツだがNBAのニューヨークニックスのように「チーム成績は最低だが資産価値は全スポーツでも屈指のレベル」みたいなチームもある。要はやりようなのだ。
聞いてみればスタジアムの席の種類は単一だし代表チームのグッズ販売なども最小限……収益を上げる努力をしてないというか知らないといった方が良いだろう。
ビジネスについてはど素人の俺でもVIP席を作ってもっとチケット代を稼ぐとか応援グッズを販売するとか思いつく。それで予算が増えればチーム強化にも使えるし人気ももっと増える筈だ。
しかし……とも思う。仮に収益化のアイデアが俺にあり、実行でき、実際に儲かるとしても。それはおそらく何ヶ月も後の事だ。今ではない。
チームに金が欲しいのは今だ。シーズン開幕前……もっと言えば選手が再集結してチームが始動する頃には施設ができていて欲しい。
「一つか二つに絞って頂ければなんとか……。私がふがいないばかりにすみません」
ダリオさんは悩ましげにため息を吐いた。その息に合わせて二房が大きく躍動する。例えばこの姿をピンナップにして売れば相当、儲かる筈だ。サッカードウファンだけじゃなく姫の個人ファンもこぞって買うだろう。 いや売り物にしないよ? 例えば、だよ?
「いえこちらこそすみません。優先する設備はもうちょっと検討してからお伝えします。では次の件ですが」
俺はこれ以上、悩ましげなダリオさんの姿を見ていられないので話を変えた。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
アイスさんの転生記 ~貴族になってしまった~
うしのまるやき
ファンタジー
郡元康(こおり、もとやす)は、齢45にしてアマデウス神という創造神の一柱に誘われ、アイスという冒険者に転生した。転生後に猫のマーブル、ウサギのジェミニ、スライムのライムを仲間にして冒険者として活躍していたが、1年もしないうちに再びアマデウス神に迎えられ2度目の転生をすることになった。
今回は、一市民ではなく貴族の息子としての転生となるが、転生の条件としてアイスはマーブル達と一緒に過ごすことを条件に出し、神々にその条件を呑ませることに成功する。
さて、今回のアイスの人生はどのようになっていくのか?
地味にフリーダムな主人公、ちょっとしたモフモフありの転生記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる