10 / 695
第一章
目に映るもの
しおりを挟む
「ショーキチ殿! 大丈夫でありますか!? 医療班、シャマーさんは良いからこちらに……じゃなかった!」
『シャマーは良いからショーキチさんを診て』
ナリンさんは途中からエルフ語に変えて何か叫んでいる。シャマーさんの名前が聞こえたが……まさか失点した上に彼女まで痛んだ!?
顔を青くし鼻からは赤い鼻血を出しながら頭を上げた俺が見たのは、脚を押さえて倒れる件のミノタウロスMF、側に倒れるルーナさん、そして地面に伏せて脚をバタバタさせているシャマーさんだった。
まさか負傷者二人……!? もとより交代は使い切っている。絶望的な気持ちで残り時間を確認する為に、俺は水晶球を見上げた。
「後半35分2ー2……てあれ?」
得点されてなかった。呆然とする俺の前で水晶球にリプレイが写る。
「ルーナが間に合ったのであります!」
見つめる俺に包帯的なモノを渡しながらナリンさんが解説する。確かに、頭上のリプレイには凄まじいスピードでミノタウロスに追いつきスライディングでボールをカットする……と同時にそいつをはじき飛ばすルーナさんの勇姿、そのボールを拾ってクリアするシャマーさん、クリア後のシャマーさんの背中に追突するミノタウロスのFW……といった風景があった。
「かっけーなルーナさん。有言実行の女……!」
下手なDFは相手選手を倒す。上手い選手はボールを奪う。もっと上手い選手は……ボールを奪いながら相手選手を倒しておく。それを後ろから追いついてやったのだ。ファウル無しで。さぶいぼ(鳥肌)が立った。
あの絵(ルーナさんが書いた恐ろしいやつ)を思い出したからではなくてね。感動でね。
「あ、でもシャマーさんが……」
「あれは演技であります。脚をバタバタさせてる時は演技、してない時は本当に痛い、と常々彼女が言っていたであります」
マジかよ俺もうあのエルフぜってーに信じねえ。俺は鼻血を拭きつつナリンさんに指示を出す。
「それは良かった……でも医療スタッフはやっぱり送って下さい。彼女が作ってくれた機会で時間を稼ぎたい。あとDFラインの残り二人、ルーナさんとティアさんを呼んで下さい」
俺の言葉を受けて今度はナリンさんが指示を出す。時間稼ぎ……そうだな、もしこのあと勝ち越せるとしたら時間稼ぎも考えていないとな。ずっと逆転する事しか考えてなかったし。
「よし、二人ともこれから聞く事を後でシャマーさんにも伝えて下さい。理由を説明する時間は無いが、あの交代で入ったハーフミノタウロスの選手、彼女に付け焼き刃のオフサイドトラップは通用しない。彼女がボールを持った時は仕掛けよりもマークを優先して下さい。で、余裕があれば中盤の選手に声をかけて二列目から飛び出す選手をケアさせて下さい」
やって来た二人にそう伝え、ナリンさんが通訳するのを待つ。その間にハーフミノタウロス選手の顔をまじまじと見る。せっかく自分が作り出したチャンスがフイになり悔しそうだが、やっぱり顔立ちが良い。ケモ属性に目覚めてしまいそうだな……じゃなくて!
目だ。やはりミノタウロスチームで彼女だけ両目が前についている。俺やエルフや肉食獣と同じように。それがどういう事かと言うと、彼女は俺達と同程度に立体視できる、つまり遠近感が分かるということだ。
両目が前方についている俺達は視野が狭いが、その構造を生かして対象の正確な位置を計るのが得意だ。逆に牛や鹿などは目同士が離れ視野は広いが、対象との距離を認識するのは得意ではない。大まかに言えば狩りをする生物と狩られる側の生物の差みたいなものかな。
で、頭部が牛である牛頭人身の生物……ミノタウロスがオフサイドにかかりまくった理由がそれだ。パスを出す側も受ける側も、奥行き的な意味で位置の把握が上手くない。だから、俺の乱暴なかけ方でも十分だったのだ。もちろん、この世界にそんな戦術が浸透して無かったのもあるが。
反面、彼女らは意外な事に視野が広い。だから前半にエルフが固執したサイドからのクロスを簡単に跳ね返せたのだ。ボールの正確な位置は……エルフのFWが教えてくれる。馬鹿正直な位置に放り込み続けたのだから。
それはそうとしてハーフミノタウロスの彼女――もう面倒くさいからホルス選手としよう。ホルスタインからね?――ホルス選手はミノタウロスにあって異色の選手だ。あのチームにあって彼女だけは「誰がオンサイドか」を正確に把握し、パスを送る事ができる。だからあの乳牛にだけは中途半端なラインコントロールは通用しない。
……てかナリンさんの通訳、長いな! 俺そんなに喋ったっけ? ブラジル人選手のインタビューかよアシュケー!
「ナリンさん?」
『……じゃあ、それで』
「はい、終わったであります」
彼女の言葉通り両チームの医療スタッフはそれぞれ負傷及び仮病選手(シャマーさんの事ね!)をピッチ外へ運び出し、それ以外の選手達もポジションへ戻って行く。
「咎めている訳じゃないんですけど、長かったですね?」
「あ、はい。ついでに策を提案しましたので」
「策!?」
「ええ。彼女らと居残りで練習したものがあるのであります」
何それ凄い。
「どんなの!? 教えて」
「今は言えないであります。ショーキチ殿があの交代選手をジロジロ見ている理由を教えてくれたら別でありますが」
え!? ばれてた!?
「いや違うんですてか違わないと言うか彼女だけ違って特別な選手で生物学的構造を説明すると長いのですが立体がねこの立体てのは胸じゃなくてしか……」
「冗談でありますよ。どうせすぐに見れますし」
ナリンさんはそう言ってピッチ内を指さした。彼女が示したのはミノタウロスFWがシャマーさんに反則のタックルをしてしまった場所だ。プレースキックで再開の地点、位置としてはペナルティエリアすぐ外。
そこにはボールがポツンとあるだけで誰もいなかった。キッカー誰? いや、いた。ルーナさんがほぼGKの隣あたりに立っていた。
「へ?」
俺が見守るなか審判がプレー再開の笛を吹き、ルーナさんは小刻みに歩幅を調整しながら走り出しボールを蹴るモーションに入る……これロベカルのあれなんじゃ!?
「どごーん!」
というような音が聞こえた気がした。それくらい、ルーナさんの左足から放たれたキックは衝撃だった。高く舞い上がったボールが、両チームのフィールドプレイヤー全員を追い越し、無人のミノタウロス陣右コーナーめがけて飛んでいく。
いや、無人ではなかった。そこへ追いつきそうな選手が一人だけいた。それはなんと、ティアさんだった。
「はぁ!? えっ、DFは?」
シャマーさんは負傷治療の名目でピッチ外。ルーナさんはキッカー。それでティアさんが前線に走り込んでいるとなると……誰もFWを見てないじゃないか!
『おっしゃ! おちつけじゃじゃ馬!』
そんな俺の心配を知りもせず、ティアさんはスライディングでボールに追い縋りなんとかコントロール下に納める。普通に考えれば間に合う筈ない。見てなかったが、おそらくルーナさんが助走している時から自分も疾走を始め相手オフサイドラインギリギリで最高速に到達。独走状態に入ったのであろう。
これほとんどもう、アメフトのパントやラグビーやんけ!
「練習通り、であります!」
ナリンさんのドヤ顔はじめて見たな。確かにこれは俺には思いつかない戦法。エルフのキックコントロールと俊足のたまもの。この世界はこの世界で独自のサッカードウを進化させていたんだな……!
「……すご」
「まあ、スタメンとは練習を併せてないのでありますが……」
ナリンさんの言葉通り、ティアさん以外には誰も追いついていない。かと言って彼女がゴールを狙うには角度がない。現在地はコーナーフラッグすぐ手前だ。
ティアさんは少しだけゴール方向へドリブルした後、真っ先に反応したリーシャさんにマイナスのパスを送った。
『無理って! 今日そんなパスばっかり!』
全速力で駆け寄ってきたリーシャさんに正面方向からのパス。それでも彼女はなんとかトラップし、ペナルティエリア外右45度からシュートモーションに入る。いけ、家元ならぬ釜本!
「どごーん!」
再びそんな音が聞こえた気がした。
『シャマーは良いからショーキチさんを診て』
ナリンさんは途中からエルフ語に変えて何か叫んでいる。シャマーさんの名前が聞こえたが……まさか失点した上に彼女まで痛んだ!?
顔を青くし鼻からは赤い鼻血を出しながら頭を上げた俺が見たのは、脚を押さえて倒れる件のミノタウロスMF、側に倒れるルーナさん、そして地面に伏せて脚をバタバタさせているシャマーさんだった。
まさか負傷者二人……!? もとより交代は使い切っている。絶望的な気持ちで残り時間を確認する為に、俺は水晶球を見上げた。
「後半35分2ー2……てあれ?」
得点されてなかった。呆然とする俺の前で水晶球にリプレイが写る。
「ルーナが間に合ったのであります!」
見つめる俺に包帯的なモノを渡しながらナリンさんが解説する。確かに、頭上のリプレイには凄まじいスピードでミノタウロスに追いつきスライディングでボールをカットする……と同時にそいつをはじき飛ばすルーナさんの勇姿、そのボールを拾ってクリアするシャマーさん、クリア後のシャマーさんの背中に追突するミノタウロスのFW……といった風景があった。
「かっけーなルーナさん。有言実行の女……!」
下手なDFは相手選手を倒す。上手い選手はボールを奪う。もっと上手い選手は……ボールを奪いながら相手選手を倒しておく。それを後ろから追いついてやったのだ。ファウル無しで。さぶいぼ(鳥肌)が立った。
あの絵(ルーナさんが書いた恐ろしいやつ)を思い出したからではなくてね。感動でね。
「あ、でもシャマーさんが……」
「あれは演技であります。脚をバタバタさせてる時は演技、してない時は本当に痛い、と常々彼女が言っていたであります」
マジかよ俺もうあのエルフぜってーに信じねえ。俺は鼻血を拭きつつナリンさんに指示を出す。
「それは良かった……でも医療スタッフはやっぱり送って下さい。彼女が作ってくれた機会で時間を稼ぎたい。あとDFラインの残り二人、ルーナさんとティアさんを呼んで下さい」
俺の言葉を受けて今度はナリンさんが指示を出す。時間稼ぎ……そうだな、もしこのあと勝ち越せるとしたら時間稼ぎも考えていないとな。ずっと逆転する事しか考えてなかったし。
「よし、二人ともこれから聞く事を後でシャマーさんにも伝えて下さい。理由を説明する時間は無いが、あの交代で入ったハーフミノタウロスの選手、彼女に付け焼き刃のオフサイドトラップは通用しない。彼女がボールを持った時は仕掛けよりもマークを優先して下さい。で、余裕があれば中盤の選手に声をかけて二列目から飛び出す選手をケアさせて下さい」
やって来た二人にそう伝え、ナリンさんが通訳するのを待つ。その間にハーフミノタウロス選手の顔をまじまじと見る。せっかく自分が作り出したチャンスがフイになり悔しそうだが、やっぱり顔立ちが良い。ケモ属性に目覚めてしまいそうだな……じゃなくて!
目だ。やはりミノタウロスチームで彼女だけ両目が前についている。俺やエルフや肉食獣と同じように。それがどういう事かと言うと、彼女は俺達と同程度に立体視できる、つまり遠近感が分かるということだ。
両目が前方についている俺達は視野が狭いが、その構造を生かして対象の正確な位置を計るのが得意だ。逆に牛や鹿などは目同士が離れ視野は広いが、対象との距離を認識するのは得意ではない。大まかに言えば狩りをする生物と狩られる側の生物の差みたいなものかな。
で、頭部が牛である牛頭人身の生物……ミノタウロスがオフサイドにかかりまくった理由がそれだ。パスを出す側も受ける側も、奥行き的な意味で位置の把握が上手くない。だから、俺の乱暴なかけ方でも十分だったのだ。もちろん、この世界にそんな戦術が浸透して無かったのもあるが。
反面、彼女らは意外な事に視野が広い。だから前半にエルフが固執したサイドからのクロスを簡単に跳ね返せたのだ。ボールの正確な位置は……エルフのFWが教えてくれる。馬鹿正直な位置に放り込み続けたのだから。
それはそうとしてハーフミノタウロスの彼女――もう面倒くさいからホルス選手としよう。ホルスタインからね?――ホルス選手はミノタウロスにあって異色の選手だ。あのチームにあって彼女だけは「誰がオンサイドか」を正確に把握し、パスを送る事ができる。だからあの乳牛にだけは中途半端なラインコントロールは通用しない。
……てかナリンさんの通訳、長いな! 俺そんなに喋ったっけ? ブラジル人選手のインタビューかよアシュケー!
「ナリンさん?」
『……じゃあ、それで』
「はい、終わったであります」
彼女の言葉通り両チームの医療スタッフはそれぞれ負傷及び仮病選手(シャマーさんの事ね!)をピッチ外へ運び出し、それ以外の選手達もポジションへ戻って行く。
「咎めている訳じゃないんですけど、長かったですね?」
「あ、はい。ついでに策を提案しましたので」
「策!?」
「ええ。彼女らと居残りで練習したものがあるのであります」
何それ凄い。
「どんなの!? 教えて」
「今は言えないであります。ショーキチ殿があの交代選手をジロジロ見ている理由を教えてくれたら別でありますが」
え!? ばれてた!?
「いや違うんですてか違わないと言うか彼女だけ違って特別な選手で生物学的構造を説明すると長いのですが立体がねこの立体てのは胸じゃなくてしか……」
「冗談でありますよ。どうせすぐに見れますし」
ナリンさんはそう言ってピッチ内を指さした。彼女が示したのはミノタウロスFWがシャマーさんに反則のタックルをしてしまった場所だ。プレースキックで再開の地点、位置としてはペナルティエリアすぐ外。
そこにはボールがポツンとあるだけで誰もいなかった。キッカー誰? いや、いた。ルーナさんがほぼGKの隣あたりに立っていた。
「へ?」
俺が見守るなか審判がプレー再開の笛を吹き、ルーナさんは小刻みに歩幅を調整しながら走り出しボールを蹴るモーションに入る……これロベカルのあれなんじゃ!?
「どごーん!」
というような音が聞こえた気がした。それくらい、ルーナさんの左足から放たれたキックは衝撃だった。高く舞い上がったボールが、両チームのフィールドプレイヤー全員を追い越し、無人のミノタウロス陣右コーナーめがけて飛んでいく。
いや、無人ではなかった。そこへ追いつきそうな選手が一人だけいた。それはなんと、ティアさんだった。
「はぁ!? えっ、DFは?」
シャマーさんは負傷治療の名目でピッチ外。ルーナさんはキッカー。それでティアさんが前線に走り込んでいるとなると……誰もFWを見てないじゃないか!
『おっしゃ! おちつけじゃじゃ馬!』
そんな俺の心配を知りもせず、ティアさんはスライディングでボールに追い縋りなんとかコントロール下に納める。普通に考えれば間に合う筈ない。見てなかったが、おそらくルーナさんが助走している時から自分も疾走を始め相手オフサイドラインギリギリで最高速に到達。独走状態に入ったのであろう。
これほとんどもう、アメフトのパントやラグビーやんけ!
「練習通り、であります!」
ナリンさんのドヤ顔はじめて見たな。確かにこれは俺には思いつかない戦法。エルフのキックコントロールと俊足のたまもの。この世界はこの世界で独自のサッカードウを進化させていたんだな……!
「……すご」
「まあ、スタメンとは練習を併せてないのでありますが……」
ナリンさんの言葉通り、ティアさん以外には誰も追いついていない。かと言って彼女がゴールを狙うには角度がない。現在地はコーナーフラッグすぐ手前だ。
ティアさんは少しだけゴール方向へドリブルした後、真っ先に反応したリーシャさんにマイナスのパスを送った。
『無理って! 今日そんなパスばっかり!』
全速力で駆け寄ってきたリーシャさんに正面方向からのパス。それでも彼女はなんとかトラップし、ペナルティエリア外右45度からシュートモーションに入る。いけ、家元ならぬ釜本!
「どごーん!」
再びそんな音が聞こえた気がした。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる