320 / 366
予想外すぎるプレゼント
しおりを挟む
「……くっ! ……ぷっ! ……失礼……」
どうにか笑いをこらえ、涙まで拭いてそう言うルーカス王が目の前にいるのに、私は遠い目をして見つめている。
「……ゴホン! 私からの贈り物です。我が国の優秀な住民をこちらに住まわせてほしいのです」
「ん!? それはだな……ありがたいが……その……」
ルーカス王の突然の申し出に、お父様がかなり動揺をしている。もちろん私も目を見開く。
いきなり住民をプレゼントされてしまっても、すぐに住む場所の確保も難しければこの国の秘密の件もある。
私たちがしどろもどろになっている間に「遠慮なさらずに」と、ルーカス王がカーテンの閉まっているそれは大きな客車の扉を開けた。
だが開けた扉の中は静まり返り、何かの冗談だったのかと思い始めると、一人の男が降りてきた。
「……先……生。うぷっ……気持ち悪い……」
「ジェイソン!?」
真っ先に反応したじいやの叫び声を聞いて、ジェイソンさんは青い顔で微笑む。まるでホラー映画のようだ。
それ以前に、まさかのジェイソンさんの出現に私たちは呆気にとられている。
「「……うぅ……隊長……」」
「もう……隊長では……うぷっ……ない……」
「えぇ!?」
思わず叫んでしまった。ジェイソンさんと共に国境警備隊をしていたはずの二人が、フラフラと降りてきたからだ。
「え!? どういうこと!?」
「……お久しぶりです……ダミアンです……。妻と子どもと共に……今日からお世話に……なります」
「フレディです……。両親と共に……農業がやりたくて……来ました」
名前を知らなかったジェイソンさんの部下たちだが、ジェイソンさんが国境へ戻るとすぐに話し合い、つい最近三人でシャイアーク国兵を辞めたそうだ。
そしてジェイソンさん以外は家族を呼び寄せテックノン王国にしばし滞在し、国境が開通したら私たちを驚かせるために移住したいとニコライさんを通じてルーカス王に頼んでいたらしい。
「ずいぶん揺られたからね。大丈夫かい?」
ルーカス王は苦笑いでそう言うが、視線はジェイソンさんたちではなく客車の中である。
気を利かせたサイモン大臣が客車に乗り込み、手を引いて人々を降ろすが見たことがない。ダミアンさんとフレディさんの家族だろう。
「あぁ~……年寄りには刺激が強すぎたねぇ……」
「んん!?」
客車の中から聞き覚えのある声が聞こえた。あの優しくゆっくりおっとりとした話し方は……。
「エルザさん!?」
次にサイモン大臣に手を引かれて降りてきたのはエルザさんだ。想像だにしていなかった人物に、私たちは鳩が豆鉄砲をくらったかのような表情になった。
「……ここならリーモンをたくさん食べてくれるでしょう? シャイアークでは人気がないんだよねぇ。それに昔馴染みと一緒に、人生最後の冒険も悪くないわよねぇ」
乗り物酔いはしていないのか、いつものエルザ節が健在である。ただ最後の言葉の意味が分からず小首を傾げていると、元気に自分から降りてきた人物がいた。
「やぁみんな久しぶりだね。アレはなんだい?」
そう言って興味津々にセノーテの方へと歩き出した。頭がついていかず呆然としているとスイレンが叫ぶ。
「ブルーノさん!!」
大好きなブルーノさんが現れたことにより、いつものスイレンに戻ったようだ。抱きつき再会を喜び、手を繋いでセノーテへと向かい、セノーテの説明を始めたようだ。
ただひたすらに呆然としていた私たちだが、お父様と私が口を開こうとすると、客車からさらに人が降りてくるではないか。
「……」
「えぇぇぇぇ!?」
無言で、青ざめた無表情で、二日酔いをさらに酷い顔にしたようなその人はペーターさんだった。
「ペーターさん!?」
私の声に反応し軽く手を上げるが、どうやら激しく乗り物酔いをしているようである。
ブルーノさんはスイレンと共にセノーテに夢中だったので、一番元気そうなエルザさんに話を聞いてみた。
どうやらブルーノさんもペーターさんも、この世の楽園と思っているこの土地を終の住処と決めたようなのだ。何がなんでも移住しようと、ジェイソンさんたちと結託したらしい。
「新しい町長はねぇ、カーラの旦那なんだよぉ」
「はいぃぃぃ!?」
エルザさんはコロコロと笑うが、次の町長はカーラさんを推す人が多かったらしい。なんとなく分からないでもない。
けれど「あたしは店が忙しいんだよ!」と、代わりに旦那さんを無理やり町長にしたらしい。きっとカーラさんは裏ボス的な感じで上手く町をまとめるだろう。
「あとねぇ、ブルーノの弟子が完全に伸びているんだよぉ」
その言葉と同時くらいにサイモン大臣が応援を呼び、兵士が頭と足を持って客車から人を運び出した。
私たちはその見覚えのある顔に「あ!」と叫ぶが、ピクリとも反応しない。……まるで屍のようだ。
「フランクとミースは、どうしてもブルーノと離ればなれになるのが嫌だったらしいよぉ。二人とも繊細だったんだねぇ」
そう言ってエルザさんはまた笑う。そもそも「お弟子さん!」といつも呼んでいたので、初めて名前を知ったのだ。
スイレン以外のヒーズル王国民がざわめく中、テックノン王国の兵たちが拍手を始めると、ルーカス王も眩い笑顔で拍手を始めた。
……どうしましょう……断ることなんて出来ない雰囲気だわ……。辺りを見回すと、スイレン以外は白目をむいていた。便乗して私も白目をむくことにするわ……。
どうにか笑いをこらえ、涙まで拭いてそう言うルーカス王が目の前にいるのに、私は遠い目をして見つめている。
「……ゴホン! 私からの贈り物です。我が国の優秀な住民をこちらに住まわせてほしいのです」
「ん!? それはだな……ありがたいが……その……」
ルーカス王の突然の申し出に、お父様がかなり動揺をしている。もちろん私も目を見開く。
いきなり住民をプレゼントされてしまっても、すぐに住む場所の確保も難しければこの国の秘密の件もある。
私たちがしどろもどろになっている間に「遠慮なさらずに」と、ルーカス王がカーテンの閉まっているそれは大きな客車の扉を開けた。
だが開けた扉の中は静まり返り、何かの冗談だったのかと思い始めると、一人の男が降りてきた。
「……先……生。うぷっ……気持ち悪い……」
「ジェイソン!?」
真っ先に反応したじいやの叫び声を聞いて、ジェイソンさんは青い顔で微笑む。まるでホラー映画のようだ。
それ以前に、まさかのジェイソンさんの出現に私たちは呆気にとられている。
「「……うぅ……隊長……」」
「もう……隊長では……うぷっ……ない……」
「えぇ!?」
思わず叫んでしまった。ジェイソンさんと共に国境警備隊をしていたはずの二人が、フラフラと降りてきたからだ。
「え!? どういうこと!?」
「……お久しぶりです……ダミアンです……。妻と子どもと共に……今日からお世話に……なります」
「フレディです……。両親と共に……農業がやりたくて……来ました」
名前を知らなかったジェイソンさんの部下たちだが、ジェイソンさんが国境へ戻るとすぐに話し合い、つい最近三人でシャイアーク国兵を辞めたそうだ。
そしてジェイソンさん以外は家族を呼び寄せテックノン王国にしばし滞在し、国境が開通したら私たちを驚かせるために移住したいとニコライさんを通じてルーカス王に頼んでいたらしい。
「ずいぶん揺られたからね。大丈夫かい?」
ルーカス王は苦笑いでそう言うが、視線はジェイソンさんたちではなく客車の中である。
気を利かせたサイモン大臣が客車に乗り込み、手を引いて人々を降ろすが見たことがない。ダミアンさんとフレディさんの家族だろう。
「あぁ~……年寄りには刺激が強すぎたねぇ……」
「んん!?」
客車の中から聞き覚えのある声が聞こえた。あの優しくゆっくりおっとりとした話し方は……。
「エルザさん!?」
次にサイモン大臣に手を引かれて降りてきたのはエルザさんだ。想像だにしていなかった人物に、私たちは鳩が豆鉄砲をくらったかのような表情になった。
「……ここならリーモンをたくさん食べてくれるでしょう? シャイアークでは人気がないんだよねぇ。それに昔馴染みと一緒に、人生最後の冒険も悪くないわよねぇ」
乗り物酔いはしていないのか、いつものエルザ節が健在である。ただ最後の言葉の意味が分からず小首を傾げていると、元気に自分から降りてきた人物がいた。
「やぁみんな久しぶりだね。アレはなんだい?」
そう言って興味津々にセノーテの方へと歩き出した。頭がついていかず呆然としているとスイレンが叫ぶ。
「ブルーノさん!!」
大好きなブルーノさんが現れたことにより、いつものスイレンに戻ったようだ。抱きつき再会を喜び、手を繋いでセノーテへと向かい、セノーテの説明を始めたようだ。
ただひたすらに呆然としていた私たちだが、お父様と私が口を開こうとすると、客車からさらに人が降りてくるではないか。
「……」
「えぇぇぇぇ!?」
無言で、青ざめた無表情で、二日酔いをさらに酷い顔にしたようなその人はペーターさんだった。
「ペーターさん!?」
私の声に反応し軽く手を上げるが、どうやら激しく乗り物酔いをしているようである。
ブルーノさんはスイレンと共にセノーテに夢中だったので、一番元気そうなエルザさんに話を聞いてみた。
どうやらブルーノさんもペーターさんも、この世の楽園と思っているこの土地を終の住処と決めたようなのだ。何がなんでも移住しようと、ジェイソンさんたちと結託したらしい。
「新しい町長はねぇ、カーラの旦那なんだよぉ」
「はいぃぃぃ!?」
エルザさんはコロコロと笑うが、次の町長はカーラさんを推す人が多かったらしい。なんとなく分からないでもない。
けれど「あたしは店が忙しいんだよ!」と、代わりに旦那さんを無理やり町長にしたらしい。きっとカーラさんは裏ボス的な感じで上手く町をまとめるだろう。
「あとねぇ、ブルーノの弟子が完全に伸びているんだよぉ」
その言葉と同時くらいにサイモン大臣が応援を呼び、兵士が頭と足を持って客車から人を運び出した。
私たちはその見覚えのある顔に「あ!」と叫ぶが、ピクリとも反応しない。……まるで屍のようだ。
「フランクとミースは、どうしてもブルーノと離ればなれになるのが嫌だったらしいよぉ。二人とも繊細だったんだねぇ」
そう言ってエルザさんはまた笑う。そもそも「お弟子さん!」といつも呼んでいたので、初めて名前を知ったのだ。
スイレン以外のヒーズル王国民がざわめく中、テックノン王国の兵たちが拍手を始めると、ルーカス王も眩い笑顔で拍手を始めた。
……どうしましょう……断ることなんて出来ない雰囲気だわ……。辺りを見回すと、スイレン以外は白目をむいていた。便乗して私も白目をむくことにするわ……。
42
お気に入りに追加
1,985
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる