315 / 366
驚きの連続
しおりを挟む
王子様のような王様は自己紹介をすると、数歩こちらに向かって進んで来た。それを見たお父様も数歩前に進む。
向かい合った二人を見て、お父様と背丈があまり変わらないルーカス王が高身長なことに気付き、私の胸が高鳴る。
「ヒーズル王国のモクレンだ」
お父様は握手をした後、私たち家族の紹介をしてくれた。私の名前を呼ばれた時に、ルーカス王を見たまま自分の口が半開きになっていたことに気付き、慌てておすまし顔をしたのは言うまでもない。
お父様が全員の紹介をすると、なんとルーカス王はこちらに向かって歩いて来た。また口が開いてしまいそうなのを必死にこらえる。
「レンゲ王妃ですね。はじめまして」
「えぇ。はじめまして」
ルーカス王はお母様の指先だけをそっと握り、見惚れるほどの笑顔で挨拶をした。
お母様はごく普通に笑顔で挨拶をしたが、ルーカス王の後ろについて来ていたお父様は、その二人の手を真顔で凝視している。
「あ……あぁ、申し訳ない。私たちの女性への挨拶の仕方なんだ」
ルーカス王はお父様の痛いほどの視線に気付き、苦笑いで振り返って説明をすると、お父様は「そうなのか」と笑顔で頷き納得したようだ。
そんな小さな嫉妬をしたお父様にお母様は嬉しそうな視線を送り、私はルーカス王に気付かれないうちに、必死に手の汗を服で拭った。
そしてお父様たちと少しの会話を終え、ついにルーカス王が私の前へやって来た。
「やぁカレン姫。ようやく会えたね。噂はかねがね伺っていたよ」
ようやく、ようやく私を本物のお姫様扱いをしてくれる人が現れた。それもこんなにも見目麗しい王様に、破壊力抜群な笑顔で挨拶をされてしまったのだ。
さらにはいつの間にかそっと手を取られ、気付けば私の指先を握っている。
鼻血を吹きそうになるのをこらえながら完全にフリーズしてしまった私に、隣のスイレンが「……カレン?」と怪訝そうな声を発しているが、スイレンに反応が出来ない。……なぜなら、瞬きもせずに一秒でも長くルーカス王を見ていたいからだ。
そんな幸せな瞬間に、辺りにお父様の怒鳴り声が轟いた。
「……む? ……全員下がれ! 早く! 急げ!」
お父様の本気の大声に、辺りは何事かと騒然となったが、理由は私にも分かってしまった。
ピキ……ピキ……と聞きなれない音がし、その方向を見ると地面に亀裂が走り始めた。
あまりのことにただ呆然としていると、みるみるうちに地面がひび割れ…………そして私は落ちてしまった……。
「……カレン姫!? 大丈夫ですか!?」
頭上から声が聞こえ、おそるおそる上を向きながら目を開けると、私の目の前にはルーカス王の顔があった。……そう、落ちたのは恋にだ。
「……は、はい……」
普段の私からは想像も出来ないほど、小さな声で返事をするのが精一杯だった。なぜなら超至近距離に、私を心配そうに見つめるルーカス王の顔があるのだ。
そのルーカス王の首に目立たないようにかけられている木製のネックレスは、香木を使っているのか白檀のような香りがふんわりと漂い私を包む。そして香りだけではなく、実際にルーカス王に抱き締められていることに気付いた。
一気に私の顔は真っ赤になってしまった。
「カレン! 大丈夫か!?」
「姫!」
お父様たちの声にハッとし、ルーカス王の腕の中から周りを確認すると、お父様はお母様を守るように抱き締め、じいやはスイレンを抱きかかえている。
ただし私以外のヒーズル王国民は私よりも後方にいるのだ。お父様の声に反応し、素早く移動したのだろう。
そろりとテックノン王国側を見ると、ニコライさんがヘッドスライディングのような格好をしている。地面にうつ伏せになり、両手はピンと前方に伸び、両足はウサギの耳のようにピョコンと上を向いている。
そのニコライさんと私たちの間には、地面にポッカリと穴が空いているようだ。
ニコライさんよりも向こう側は、慌てた様子のテックノン王国の兵たちや、いななくバたちが見えるが、どうやら怪我人はいないようである。
ニコライさんの姿は不格好ではあるが、誰も怪我をしていないことにホッとすると、そのニコライさんの叫び声が聞こえた。
「王ー! 私のカレン嬢にぃー! 何してるんですかー!!」
ニコライさんの発した「私の」発言にイラつき、頬がピクピクとするのをルーカス王に見られないように下を向くと、頭上からルーカス王の声が聞こえる。
「カレン姫。一応確認したいのですが……ニコライと結婚の約束をしているというのは本当ですか?」
不安そうに問いかけるルーカス王に対して、私たちヒーズル王国民は「はぁぁぁ!?」と、全員がハモった。
それどころかお父様、タデ、ヒイラギの三人はすぐさま落ちている石を拾い、「ふざけるな!」と叫びながらニコライさんにギリギリ当たらない場所にその石を投げ始めた。
「……プッ! よく分かりました。やはりニコライのいつもの妄想のようですね、安心しました。……カレン姫はみんなに愛されているのですね」
自国民が石を投げられているのを笑って見ていたルーカス王の次の発言に、私たちはまた度肝を抜かれた。
「私の従兄弟が、いつもいつもご迷惑をおかけして本当に申し訳ない」
一瞬ルーカス王が何を言っているのか理解できなかったが、その意味を理解した瞬間に私たちはまた「はぁぁぁ!?」とハモった。
「あぁ、やはり何も説明をしていなかったのですね……」
呆れた様子のルーカス王の溜め息が私の髪を揺らす。私はルーカス王に心を奪われパニックになっているし、お父様たちはニコライさんへの怒りや従兄弟という発言にパニックになっている。
そんな空気の中、一人の男がスタスタと私に近付いて来たのだった……。
向かい合った二人を見て、お父様と背丈があまり変わらないルーカス王が高身長なことに気付き、私の胸が高鳴る。
「ヒーズル王国のモクレンだ」
お父様は握手をした後、私たち家族の紹介をしてくれた。私の名前を呼ばれた時に、ルーカス王を見たまま自分の口が半開きになっていたことに気付き、慌てておすまし顔をしたのは言うまでもない。
お父様が全員の紹介をすると、なんとルーカス王はこちらに向かって歩いて来た。また口が開いてしまいそうなのを必死にこらえる。
「レンゲ王妃ですね。はじめまして」
「えぇ。はじめまして」
ルーカス王はお母様の指先だけをそっと握り、見惚れるほどの笑顔で挨拶をした。
お母様はごく普通に笑顔で挨拶をしたが、ルーカス王の後ろについて来ていたお父様は、その二人の手を真顔で凝視している。
「あ……あぁ、申し訳ない。私たちの女性への挨拶の仕方なんだ」
ルーカス王はお父様の痛いほどの視線に気付き、苦笑いで振り返って説明をすると、お父様は「そうなのか」と笑顔で頷き納得したようだ。
そんな小さな嫉妬をしたお父様にお母様は嬉しそうな視線を送り、私はルーカス王に気付かれないうちに、必死に手の汗を服で拭った。
そしてお父様たちと少しの会話を終え、ついにルーカス王が私の前へやって来た。
「やぁカレン姫。ようやく会えたね。噂はかねがね伺っていたよ」
ようやく、ようやく私を本物のお姫様扱いをしてくれる人が現れた。それもこんなにも見目麗しい王様に、破壊力抜群な笑顔で挨拶をされてしまったのだ。
さらにはいつの間にかそっと手を取られ、気付けば私の指先を握っている。
鼻血を吹きそうになるのをこらえながら完全にフリーズしてしまった私に、隣のスイレンが「……カレン?」と怪訝そうな声を発しているが、スイレンに反応が出来ない。……なぜなら、瞬きもせずに一秒でも長くルーカス王を見ていたいからだ。
そんな幸せな瞬間に、辺りにお父様の怒鳴り声が轟いた。
「……む? ……全員下がれ! 早く! 急げ!」
お父様の本気の大声に、辺りは何事かと騒然となったが、理由は私にも分かってしまった。
ピキ……ピキ……と聞きなれない音がし、その方向を見ると地面に亀裂が走り始めた。
あまりのことにただ呆然としていると、みるみるうちに地面がひび割れ…………そして私は落ちてしまった……。
「……カレン姫!? 大丈夫ですか!?」
頭上から声が聞こえ、おそるおそる上を向きながら目を開けると、私の目の前にはルーカス王の顔があった。……そう、落ちたのは恋にだ。
「……は、はい……」
普段の私からは想像も出来ないほど、小さな声で返事をするのが精一杯だった。なぜなら超至近距離に、私を心配そうに見つめるルーカス王の顔があるのだ。
そのルーカス王の首に目立たないようにかけられている木製のネックレスは、香木を使っているのか白檀のような香りがふんわりと漂い私を包む。そして香りだけではなく、実際にルーカス王に抱き締められていることに気付いた。
一気に私の顔は真っ赤になってしまった。
「カレン! 大丈夫か!?」
「姫!」
お父様たちの声にハッとし、ルーカス王の腕の中から周りを確認すると、お父様はお母様を守るように抱き締め、じいやはスイレンを抱きかかえている。
ただし私以外のヒーズル王国民は私よりも後方にいるのだ。お父様の声に反応し、素早く移動したのだろう。
そろりとテックノン王国側を見ると、ニコライさんがヘッドスライディングのような格好をしている。地面にうつ伏せになり、両手はピンと前方に伸び、両足はウサギの耳のようにピョコンと上を向いている。
そのニコライさんと私たちの間には、地面にポッカリと穴が空いているようだ。
ニコライさんよりも向こう側は、慌てた様子のテックノン王国の兵たちや、いななくバたちが見えるが、どうやら怪我人はいないようである。
ニコライさんの姿は不格好ではあるが、誰も怪我をしていないことにホッとすると、そのニコライさんの叫び声が聞こえた。
「王ー! 私のカレン嬢にぃー! 何してるんですかー!!」
ニコライさんの発した「私の」発言にイラつき、頬がピクピクとするのをルーカス王に見られないように下を向くと、頭上からルーカス王の声が聞こえる。
「カレン姫。一応確認したいのですが……ニコライと結婚の約束をしているというのは本当ですか?」
不安そうに問いかけるルーカス王に対して、私たちヒーズル王国民は「はぁぁぁ!?」と、全員がハモった。
それどころかお父様、タデ、ヒイラギの三人はすぐさま落ちている石を拾い、「ふざけるな!」と叫びながらニコライさんにギリギリ当たらない場所にその石を投げ始めた。
「……プッ! よく分かりました。やはりニコライのいつもの妄想のようですね、安心しました。……カレン姫はみんなに愛されているのですね」
自国民が石を投げられているのを笑って見ていたルーカス王の次の発言に、私たちはまた度肝を抜かれた。
「私の従兄弟が、いつもいつもご迷惑をおかけして本当に申し訳ない」
一瞬ルーカス王が何を言っているのか理解できなかったが、その意味を理解した瞬間に私たちはまた「はぁぁぁ!?」とハモった。
「あぁ、やはり何も説明をしていなかったのですね……」
呆れた様子のルーカス王の溜め息が私の髪を揺らす。私はルーカス王に心を奪われパニックになっているし、お父様たちはニコライさんへの怒りや従兄弟という発言にパニックになっている。
そんな空気の中、一人の男がスタスタと私に近付いて来たのだった……。
33
お気に入りに追加
2,001
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!
白夢
ファンタジー
何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。
そう言われて、異世界に転生することになった。
でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。
どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。
だからわたしは旅に出た。
これは一人の幼女と小さな幻獣の、
世界なんて救わないつもりの放浪記。
〜〜〜
ご訪問ありがとうございます。
可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。
ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。
お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします!
23/01/08 表紙画像を変更しました

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる