貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
309 / 366

ホームラン

しおりを挟む
 砂埃などが落ち着くのを待ち、複雑な思いを抱えたまま監視小屋まで戻って来たが、小屋の一部は崩れた岩の下敷きになっている。
 あのままここにいたら危ないところだったと、皆と共にホッと胸を撫で下ろした。

「……まぁー! ……うー!」

「あら?」

 山が崩れたおかげか、どうにかニコライさんの声が私の耳にも届いた。明らかに「モクレン様、カレン嬢」と呼んでいるに違いない。

「……どうにか聞こえる感じね」

 誰に、というわけではないが、独りごちるとお父様は崩れた岩をヒョイヒョイと駆け上がる。お父様が登るということは安全だと判断し、私もその後に続くと背後から吹き出す声が聞こえる。
 振り向けばタデとヒイラギが顔を真っ赤にし、笑いを堪えている。

「……似ていないわ」

 二人に真顔でそう言えば、声を出して笑い始めた。これは似ているのではなく、純粋な私の知的好奇心からの行動なのに。
 それを言うと「そういうところだ」とタデに笑いながら言われ、軽くショックを受けてしまった。

「カレン、見えるか? 聞こえるか?」

 私たちのやり取りを気にしていなかったお父様に話しかけられ、岩の上からテックノン王国側を見てみると、まだ砂塵が舞ってはいるがなんとなく人影が見える。
 鼻と口を塞ぎ、どうにか目を凝らして見るが、人の顔までは判別出来ない。

「ニコライは一番後方にいるぞ。私たちに誰も気付いていないな。行くぞ」

 そう言ったお父様は楽しそうに岩を降りていく。お父様の後を辿り、私も難なく地上へと降りた。
 私たちの気配に何人かが気付いた頃、お父様は声を張り上げた。

「ニコライ! 久しいな! 口だけではなく、しっかりと体を動かせ!」

「ややっ! モクレン様!?」

 名指しされたニコライさんと思われる人影がこちらに向かって走って来る。

「ニコライさん!」

 私が叫ぶと、ようやく目視が出来る場所にニコライさんが到着した。いつもの品の良い服ではなく、作業服のようなものを着ている。

「カレン嬢ー! お会いし……」

「待って」

 笑顔で駆け寄って来ようとしたニコライさんのいつものセリフを遮り、私は淡々と話す。

「ニコライさん? いくら汚れをつけたところで、手を見たら作業をしたかどうかなんてすぐに分かるわよ」

 その言葉を聞いたニコライさんは立ち止まり、目を見開いて口を固く閉じた。まさに『なぜ!?』という表情だ。

「大丈夫だカレン。最後のほうはニコライも働いていたぞ。私は耳が良いのだ。全て聞こえていた」

 微笑むお父様の言葉を聞いたニコライさんは、錆びついたブリキのおもちゃのようにギギギ……、とお父様を見つめた。ニコライさんはまだお父様の超人さを知らないのだ。

「再会の挨拶よりも、先にここを片付けてしまおう。カレンよ、岩はテックノン王国へ運ぶのだったな?」

「えぇ」

「ニコライ! 荷車なり何なり早く用意しろ!」

 体を動かしたいと思われるお父様が叫ぶと、テックノン王国側の皆がざわめく。気付けば背後にはタデとヒイラギがおり、道具を借りると言いながら勝手に近くにあった道具を手にすると、それを見たお父様はウキウキ顔でまた岩を登り始めた。

「姫、おそらく危険なことが起きる。起きないわけがない。少し離れていろ」

 お父様と長年の付き合いのタデは溜め息混じりでそう言い、私はヒイラギに手を引かれ安全と思われる場所に避難させられた。
 ここにもたくさんの道具が置かれており、道具置き場として何かがあっても大丈夫な場所なのだとニコライさんたちは判断したのだろう。

 お父様のことだ。きっとまたおかしな行動を起こすに違いない。そう思っているうちに、ヒイラギがタデの近くに到着するとお父様が叫ぶ。

「行くぞ!」

 私と同様に、不穏な空気を察したテックノン王国勢は一歩下がる。と同時に、「ふんっ!」というお父様の声が聞こえた。

 ……ドスッ!

 なんとお父様は岩の頂上でバランスを取りながら、足元の崩れた巨大な岩を投げたのだ。砂と土が混ざったような地面に落ちた岩は、当たったら即死を免れないような音を響かせていた。

「モクレーン! 広範囲にねー!」

 お父様の奇行に慣れているヒイラギはにこやかに叫ぶが、私とニコライさん一同はあり得ない光景に時が止まったように動けずにいる。
 タデにいたっては、投げられた岩を道具を使って黙々と砕いて、運びやすい大きさに加工している。

 さらに岩が投げられると、その軌道を確認しながらツルボが岩を駆け下りて来た。

「運びます」

 そう言って小さくなった岩をいくつか抱え、私の近くに置いていく。ここでようやくテックノン王国の作業員たちが「荷車ー!」と、叫びながらバタバタとし始めた。

「お? オヒシバ、いけるか?」

 少し驚いたようなお父様の言葉が聞こえ、そちらを見るとお父様の横にはオヒシバが無表情で立っている。いろんな意味で危険を感じてしまう。

 オヒシバもまた岩を持ち上げ、お父様ほど飛距離はないが岩を投げた。するとすぐにまた岩を持ち上げ、落ちた岩に狙いを定めて投げた。
 ……これはきっとストレスからの破壊行動なのだろう。もうオヒシバを止めることは誰も出来ないほどに、岩に向かってピンポイントで岩を投げている。ぶつかり合ってガーン! ガーン! と鳴り響く音に、お父様すら軽く引いている。

 いろんな意味でその場の全員がオヒシバを心配し始めた頃、砕け散った小さな岩……というよりは石が私を目掛けて飛んできた。

「しまった! 姫! 避けろ!」

 予想外の出来事だった為か、タデが叩き落とそうとしたが間に合わず焦ったように叫ぶ。
 ただ、私は妙に冷静だった。向かって来る石の軌道を見ながらも、体が勝手に動いていたのだ。何かを握りしめ、そして前世の記憶を頼りに自然に体が動いた。

「セイッ!」

『ガキィィィン!』

 姫どころか女子らしからぬ雄叫びを上げ、気付けば私は金属製のスコップを振っていた。石はスコップに当たり、その打ち返した石はオヒシバの頬を掠め遥か彼方へと飛んでいく。
 綺麗に振り抜いたスコップは私の手を離れ、ザクッという音と共にニコライさんの足元に突き刺さった。

 辺りには静寂が訪れ、どの方面からも何か言いたげな視線を浴びてしまう。そんな中、叫ぶ者がいた。

「ひひひ姫様~! 私はなんてことを……!」

 予想だにしない私の強烈なホームランを浴びたオヒシバは、どうやら正気に戻ったようである。慌てふためき、いつものオヒシバに戻っていた。結果オーライである。

 ただそんな中で、タデとヒイラギの「あの身体能力……」という呟きだけはハッキリと聞くことができた。私は今一度「……似ていないわ」と告げたのだった。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)

音爽(ネソウ)
ファンタジー
記憶持ち転生者は元定食屋の息子。 魔法ありファンタジー異世界に転生した。彼は将軍を父に持つエリートの公爵家の嫡男に生まれかわる。 だが授かった職業スキルが「パンツもぐもぐ」という謎ゴミスキルだった。そんな彼に聖騎士の弟以外家族は冷たい。 見習い騎士にさえなれそうもない長男レオニードは廃嫡後は冒険者として生き抜く決意をする。 「ゴミスキルでも美味しい物を狩れれば満足だ」そんな彼は前世の料理で敵味方の胃袋を掴んで魅了しまくるグルメギャグ。

異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。

長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。  女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。  お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。  のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。   ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。  拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。  中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。 旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...