貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
296 / 366

おババさんの予言

しおりを挟む
 植物を植え付け、皆の誤解を解き、私たちは少し早いが作業を終了して広場に戻った。
 私たちが戻ると、お母様たちやヒイラギたちも作業を終えて集まり、自然と談笑が始まる。

「さっきカレンがね……」

 余計なことは言ってほしくないのに、イマイチ皆が倒れた原因を分かっていないスイレンは、大声でその報告をしてしまった。
 スイレンの話を聞いたお母様たち女性陣は腹を抱えて笑っていたが、お父様、タデ、ヒイラギの三人は何とも微妙な表情をしていた。

「ハハハハ……ハァーーーッ!!」

 その時、声を出して笑っていた占いおババさんが突如、引き笑いをして動かなくなってしまった。

「ちょちょちょちょっと!? おババさん!?」

 あまりにも驚きおババさんに駆け寄ったが、おババさんは目と口を開き息をしていない。

「おババさーん! 死んじゃイヤー!」

 その場の全員が騒ぎ始め、私は叫びながらおババさんを揺すぶった。周りの皆も「おババー!」と叫んでいる。

「……ハッ! ……見えました……」

 川や花畑が見えたのかと錯乱したが、どうやら占いというよりは予言のようなものを見たらしい。
 今までは占いばかりしていたおババさんだが、私の出現により先を占うよりも、日々起こる変化を楽しんでいると笑っている。

「そんなわけでして精度が落ちていましてな……。見えたものは『騒ぎ』と『宴』という漠然としたものでした」

 一応お母様と私とでおババさんの体を確認してみたが、本当に何ともないようだ。こちらの心臓が止まるかと思ってしまったわ。

「それにしても『騒ぎ』とは、今おババが起こしたであろう?」

 心配して走って来たじいやだったが、ホッとした様子で憎まれ口をたたく。それを聞いた者たちは笑い出す。

「では『宴』とは、カレンが戻った宴か?」

 同じくお父様も安心したのか、そんなことを口走っている。歓声が飛び交うが、私は真面目な顔をして大声を出した。

「宴は後よ! 浄化設備がほとんど完成したのだから、そろそろ住む人を決めるべきよ!」

 私たち一家以外はバラック暮らしが長かったせいか、今の簡易住居でも充分に幸せだと言うのだ。
 けれどブルーノさんまで呼び建築に携わってもらったのだから、誰かに住んでもらわなければブルーノさんもジェイソンさんも報われない。
 さらに言うなら、浄化設備に流れる排水も出してもらわなければ、いずれあの植物たちも枯れてしまうのだ。

「だから、今日こそ住む人を決めるわよ!」

 私の宣言を聞いた民たちは顔を見合わせあうが、誰一人として「住みたい」とは言ってくれない。
 そもそも穏やかでのんびりとした気質の者たちばかりなので、住居が必要な人が使うべきだと話が堂々巡りになってしまう。
 全員に、しっかりとした住居が必要だと自覚してほしいものだ。

「お父様! たまには王様らしく、ビシッと名指しして!」

 私の無茶振りに、お父様はあたふたとしている。

「うむ……カレンの言う通り、皆のために作った住居なのだ。しかし全員分はない……。困った……」

 私が『王様らしく』と言ったのにもかかわらず、お父様は眉をハの字にし『困った』などと言ってしまい、笑いが起こる。

「……誰の名前を出しても構わんな? では……タデ、ヒイラギ。お前たち夫婦が住め。それとハマスゲ親子。イチビ、シャガ、オヒシバ。お前たちは一人で暮らしているな? 三人で共同で住め」

 ハマスゲは父親であるハマナスと、物静かな母親と暮らしている。するとハマスゲが口を開いた。

「なら私たち幼馴染は四人で暮らします」

「ハマスゲがいなくなるなら、私たちは後でいい」

 幼馴染四人組はハイタッチを交わし、父親であるハマナスはまさかの辞退宣言だ。
 困り果てたお父様は少し悩み、そして口を開いた。

「おババ。また息が止まっては敵わん。身寄りのない老人たちを集め、共同生活が出来るよう二軒に人を振り分けてくれ。もちろんおババも住むのだ」

 これでどうにか住居を使える日が来たようだ。おババさんが的確に人を振り分け、そしてタデたちも引っ越しすることになったので、皆で手分けして引っ越しを手伝った。

────

「えぇと……」

 今現在、私とお母様とハコベさんとナズナさんの四人が、素っ裸で風呂場にいるのだ。

「どうやって使うの?」

 湯に浸かる文化のないこの世界で、風呂の説明を始めたところ、仲の良いお母様たちが今日は男と女に分かれてお泊り会をしようと言い出し、今に至っている。
 明日以降、それぞれの旦那様やおババさんに風呂の使い方を説明してくれるそうだ。

「……まず体の汚れを落として……」

 桶で湯をすくい、体にかける。温度はバッチリだ。

「そして湯船に浸かって体を温めて……」

 女同士とはいえ、スタイル抜群な三人に裸をまじまじと見られるのが恥ずかしい。
 すぐに湯船から上がり、布で作った袋にアワノキの実を入れて泡立てる。

「この泡で頭を洗って、体は泡をつけながら布で擦るのよ。この袋ごと擦っても良いかもね」

 私の入浴の一部始終を見たお母様たちは、見様見真似で風呂に入る。
 初めての温かいお風呂はとても気に入ってもらえたらしく、お母様たちはキャッキャとはしゃぎあっていた。

 ただ、今までは拭くだけだった体からは恐ろしいほどの垢が出て、排水口へと流れるそれを呆然と見ていた時だった。

『……!』
『……っ!』
『……!!』

 明らかに隣の家から聞こえて来たのは、スイレン、タデ、ヒイラギの悲鳴や怒鳴り声だった。
 確認に行かなくても分かってしまった。あのお父様だ。リーンウン国の風呂の入り方を教えているのだろう。要するに水浴びだ……。

 お父様? リーンウン国の夜はこんなに冷えなかったわよね?
 そしておババさん。この国は毎日騒ぎが起こっているのよ……?
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

【完】転職ばかりしていたらパーティーを追放された私〜実は88種の職業の全スキル極めて勇者以上にチートな存在になっていたけど、もうどうでもいい

冬月光輝
ファンタジー
【勇者】のパーティーの一員であったルシアは職業を極めては転職を繰り返していたが、ある日、勇者から追放(クビ)を宣告される。 何もかもに疲れたルシアは適当に隠居先でも見つけようと旅に出たが、【天界】から追放された元(もと)【守護天使】の【堕天使】ラミアを【悪魔】の手から救ったことで新たな物語が始まる。 「わたくし達、追放仲間ですね」、「一生お慕いします」とラミアからの熱烈なアプローチに折れて仕方なくルシアは共に旅をすることにした。 その後、隣国の王女エリスに力を認められ、仕えるようになり、2人は数奇な運命に巻き込まれることに……。 追放コンビは不運な運命を逆転できるのか? (完結記念に澄石アラン様からラミアのイラストを頂きましたので、表紙に使用させてもらいました)

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!

白夢
ファンタジー
 何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。  そう言われて、異世界に転生することになった。  でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。  どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。  だからわたしは旅に出た。  これは一人の幼女と小さな幻獣の、  世界なんて救わないつもりの放浪記。 〜〜〜  ご訪問ありがとうございます。    可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。    ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。  お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします! 23/01/08 表紙画像を変更しました

処理中です...