貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
272 / 366

浴槽

しおりを挟む
 私が発した『生きていけない』宣言のせいか、はたまたヒイラギの手を握っているせいか、団らんとしていたリビングは殺伐となっている。
 皆、口にこそ出さないが、特にタデが獲物を狙う目でヒイラギを見ているのはなぜだろう? 自分が原因なのはなんとなく感じたが、皆仲良くしてもらいたいものだ。

「……ということになっているのよ」

 これまでの話を説明していると、さり気なく『お兄ちゃん』であるヒイラギは、あぐらの中に私を座らせ椅子代わりになってくれている。ありがたくもあり、気恥ずかしさもあったが、慣れ親しんでいるヒイラギなので嫌悪感はない。
 けれどタデだけではなく、今度はスイレンにブルーノさんまでもが笑っていない目でヒイラギを見つめている。

「それで姫は私にどうしてほしいのかな?」

 肩越しにヒイラギに問われ、私が答えるよりも先にタデが口を開いた。

「浴室へ行くぞ!」

 そう叫ぶと同時に立ち上がり、私をスッとお姫様抱っこをする。お父様と同じくらい長身のタデにお姫様抱っこをされると、まるで遊園地の乗り物に乗っているようで、キャッキャとはしゃぐとタデは微笑んでくれた。

「あ~。みんな姫不足なのに」

「え?」

 ボヤキにも似たヒイラギの呟きに反応すると、「あいつの言葉は聞かなくていい」とタデは言い放った。

「……少し、狭くないかしら……?」

 少し広めとはいえ、浴室にびっしりと人が入り込んでいる。なのに「そんなことはない」とタデは言うが、明らかに狭く、私は空の浴槽に入っている。

「私は窓でも直せばいいのかな?」

 広場へ戻ると言うお年寄りたちに、ヒイラギは「同じように作ってと伝えて」と伝言を頼み、便座作りは任せることにしたようだ。
 その伝言を頼んでいる間に浴室にみっちりと人が入り、ヒイラギは洗面所からこちらへ顔を覗かせている。

「窓は問題がないし、それどころか最高よ」

 湿気がこもるであろう浴室は、大きな壁一面の窓が作られていた。ガラス窓ではないので使用時は開け放ち、枝などで作られた特製ブラインドを窓枠に装着すると目隠しにもなる。裸を見られても困らない人であれば、ブラインドを付けなければ裏庭や遠くにある森を見ながら入浴も可能だ。

「えぇとね、浴槽の中に一部木を敷いてほしいの」

 その言葉を聞いたヒイラギは、浴室の入り口で通せんぼをしていたタデを退かし中へと入って来た。

「どういう風にしたらいいかな?」

 ヒイラギはそう言って優しく微笑む。ただ微笑むだけではなく、その顔は絶対に作ってみせるという自信も溢れている。

 美樹は何かの授業で、西日本と東日本の電気の周波数が違うことを聞いた。そのことがきっかけで、西日本と東日本の違いを調べたのだ。
 食べ物に執着のある私は、まず料理について調べたが、県が違えばその数だけ味付けの違いがあり、その県の中でも地域によってさらに違いがある。例えば雑煮などがそうだった。種類があり過ぎて途中で調べるのをやめた程だ。

 そんな失敗談を銭湯の湯船に浸かりながらご近所のおばあちゃまたちと話していると、おばあちゃまたちは意外なことで盛り上がった。

『まさかお風呂が違うなんて思わなくて、嫁いで来た時に驚いたねぇ』

 かなり離れた県からお嫁に来ていたおばあちゃまたちと、地元出身のおばあちゃまたちは盛り上がった。興味が湧いた美樹が詳しく聞くと、銭湯の作りも違うと言う。西日本では浴室の真ん中に浴槽があり、東日本では奥に浴槽があるというのをこの日初めて知ったのだ。

 さらには自宅のお風呂までもが、東西で違うと言い始めた。西日本は俗に言う『五右衛門風呂』で、浴槽の下側部分から火を起こして湯を沸かし、底板を沈めて湯に浸かる風呂だ。
 対して東日本では『鉄砲風呂』という、鉄や銅の筒が上に向かって浴槽に取り付けられており、その筒の中に薪や炭を入れて燃やし、筒の温度でお湯を温める風呂だったそうだ。

「そして、ちょうどここに筒があります」

 お風呂の思い出のあれこれを説明し、ニコライさんから受け取ったステンレスのパイプを手に取る。これは蛇腹になっておらず、大人の女性の太もも程の太さで、直径を大きくしたからかステンレスの厚みはそれほど厚くない。それなりの大きさがあったので何に使おうかと思っていたがちょうど良い。

「鉄や銅のほうが熱の伝導率が良いのだけれど、これしかないのだからこれで作りましょう」

 まず筒を支えるために、浴槽に入る程の丸太を用意した。高さはそんなに無くて良いので外で切り、おが屑はお便所へと投入する。
 その丸太の真ん中に筒を置き、潰れない程度に上から叩いて筒の跡を付け、ヒイラギの職人技で丸く溝を彫ってもらう。そのまま溝を深くし、丸太に筒を深く差し込んだ。
 さすがヒイラギが作っただけあってピッタリと筒は収まっているが、水中に設置するので木の膨張でさらにピッタリ収まることだろう。そして水中で水分を含んだ木が土台なので、おそらく火事の心配もないだろう。念の為に切れっ端の鉄の板を筒の底に入れた。

「あとは火傷防止の柵を作って欲しいわ」

 筒に触れて火傷をしてしまっては大変なので柵を頼むと、ヒイラギに対抗意識を燃やしたのかタデ、スイレン、ブルーノさん、ジェイソンさんの連合組があっという間に柵を作り上げた。
 タデが浴槽の一部を削り、柵を上から差し込む形にしてくれ安全は確保出来た。

「すごいすごい! どんどん家が出来ていくわ!」

 そう言って手を叩きながら喜ぶと、ようやくその場の皆が心から笑顔を見せてくれたのだった。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

ズボラな私の異世界譚〜あれ?何も始まらない?〜

野鳥
ファンタジー
小町瀬良、享年35歳の枯れ女。日々の生活は会社と自宅の往復で、帰宅途中の不運な事故で死んでしまった。 気が付くと目の前には女神様がいて、私に世界を救えだなんて言い出した。 自慢じゃないけど、私、めちゃくちゃズボラなんで無理です。 そんな主人公が異世界に転生させられ、自由奔放に生きていくお話です。 ※話のストックもない気ままに投稿していきますのでご了承ください。見切り発車もいいとこなので設定は穴だらけです。ご了承ください。 ※シスコンとブラコンタグ増やしました。 短編は何処までが短編か分からないので、長くなりそうなら長編に変更いたします。 ※シスコンタグ変更しました(笑)

処理中です...