貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
194 / 366

花の香り

しおりを挟む
 お父様は私とお母様が見つけた小さな花畑からだいぶ離れた場所にいた。しかも木の上にいたのだ。なぜそんな場所にいたのかと聞くと、お父様からすると私とお母様がはぐれてしまったと思ったようで木の上から探そうと思ったようである。木に登ると森の民が生活していた森を思い出し、太い枝から枝へと飛び移っているうちに楽しくなってしまったそうだ。

「なぜそんなにも後先を考えずに行動をして、なおかつなぜそんなにも方角が分からなくなるのだ?」

 誰もが思う疑問をタデはお父様に投げかけた。

「タデ、登ってみろ。そこに枝があれば飛び移りたくなるのだ。これは森の民が生まれ持った本能だ」

 答えにならない答えを言うお父様にタデは呆れて溜め息を吐き、お母様とハコベさんは二人のやり取りを見て笑う。きっと子どもの頃から二人は幾度となく同じようなやり取りをしていたのだろう。美樹のお父さんは古い友人や知人に騙されてばかりだったので、こんなに親しげに交流する人をほとんど見たことがなかったので新鮮な気持ちになる。町内の人とは上手くやれていたが、お父さんにはこんなに砕けた間柄の人はいなかったのだ。

「何を言っても無駄なのは分かっていたが……さすがだな……」

「そんなに褒めるな!」

 誰も褒めていないのに、ポジティブな思考の持ち主であるお父様は嬉しそうに豪快に笑う。二人のやり取りが面白くて私も笑いが止まらなくなってしまった。

「……はぁ。……それにしてもここまで森が育っているとはな」

 溜め息を吐きながら話すタデに疑問を投げかけた。

「ここまでって? 私もここがどこなのか分からないのだけれど……」

 四方が木々に囲まれているため、辺り一面が同じ景色に見えてしまう。ただ私はお父様とは違い、木漏れ日などからおおよその方角は分かっているが。

「そうか、姫は初めてか」

 タデの言葉に小首を傾げるとお母様が口を開く。

「墓……死者が眠る場所の近くよ」

 以前お父様は広場から北西方向に墓があるのでナーの花を植えるなと言っていたことを思い出す。私たちは今日広場の北や北東方向に向かっていたはずだ。タデが溜め息を吐くのも頷ける。

「せっかく近くまで来たのだから、少し寄っていくか」

「待ってお父様! お供物を調達しなきゃ!」

 墓とは違う方向に歩き出し、タデに止められているお父様に声をかける。すると全員が「オソナエモノ?」と言うではないか。

「えぇと……前世の私のいた国ではお墓に行く時は花や食べ物などの供えるものを持って行ったの。森の民は違うの?」

 そう言うと大人たちは森の民の風習を語ってくれた。人が亡くなると村からできるだけ離れた場所に埋めるらしいのだが、本来なら一ヶ所に埋めることはないらしい。この国に来た時にたくさんの人が亡くなり、この場所に来るまでにも移動しながら埋めて来たらしいが、その墓はもう砂に埋もれているだろうと大人たちは言う。
 そしてこの場所を定住の地と決めた後も人は亡くなり続けた。もう体力が尽きかけている民たちは、あちらこちらに埋めるよりもこの際一ヶ所に埋めようと何体もの遺体を背負いここに墓を作ったそうだ。なぜこの場所なのかと聞いたら、当時は広場から見てこの北西方面が比較的平坦な道のりだったからだそうだ。

「花や食べ物を供えるとは思いもしなかったな」

 お父様は続ける。そもそも村から離れた場所に埋めるのは、死者が寂しがって村に戻って来ないようにする為らしい。森に埋められた死者は森の一部となり、そして森の神となり、森の民の暮らしを見守る存在となるそうだ。

「それなら、なおさらお供物をしましょう。きっと今も私たちを見守ってくれているのだから感謝しなくちゃ」

 そう言うとお父様に頭を撫でられる。しかし足元には花が咲いていない。ふと上を見上げると見覚えのある花が咲いていた。木々の花たちは風の力で枝が触れて受粉していたのか、ここまで種が旅して来ていたようである。

「あ! あの花!」

 指をさすとタデは私たちに、いや、特にお父様に「一歩も動くな」と言い木に登る。腰にいつも付けている刃物で枝ごと花を採ってきてくれた。縦長の紫の花と白い花は肉厚の花びらを上に向けて咲かせている。

「この花はお父様よ」

 枝を抱きかかえてそう言うが誰も意味を分かってくれない。

「マーグノーラがモクレン?」

 お母様が言うにはこの花はマーグノーラというらしい。私のいた世界では『モクレン』と呼んでいたというと驚きの声が上がった。

「ならば私が持とう」

 お父様は優しく微笑み私からマーグノーラの束を受け取った。マーグノーラの香りが辺りに広がり、私たちはその香りを吸い込む。しかしお父様の前では饒舌なタデは毒を吐く。

「こんなにも気品高く爽やかな香りはモクレンからはしないぞ?」

 一瞬動きを止めたお父様はお母様にマーグノーラを手渡し、お父様とタデは掴み合いになってしまったのだった。ちなみにお母様とハコベさんは「いつものことよ。放っておけばじきに収まるわ」と笑って見ていた。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの? 人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

処理中です...