141 / 366
お母様の破壊力
しおりを挟む
「おーい! みなさーん! ペーターさーん!」
我先にと一人で丘を駆け下り、リトールの町に向かって大声で叫ぶ。前掻きをしていたバは御者たちの静止を振り切り繋いでいた縄を引きちぎって私の元へと走って来た。
「バ! 久しぶりね!」
声をかけるとバは嬉しそうに顔を押し付けてくる。
「カレンちゃんか!? やったぞ! 勝った!」
バの陰から現れたペーターさんはガッツポーズをしている。
「勝った? どういうこと?」
「今この町ではカレンちゃんが来るか来ないかの賭けをしている」
なんてことかしら……私が賭けごとを教えてしまったばかりにこんなことまで賭けの対象にしてしまうなんて。呆れているとスイレンたちが追い付いた。するとバは私とスイレンの顔を交互に見て驚いているようだ。
「ペーターさん! お久しぶりです!」
スイレンも疲れきった体だろうに走って来るとペーターさんはとても嬉しそうに笑顔になる。
「スイレンくん! 久しぶりだな! しばらく見ぬうちに立派になった!」
孫に久しぶりに会ったおじいちゃんのようにワシャワシャとスイレンの頭を撫でるとスイレンも照れ笑いをしている。
「まぁまぁ! はじめまして。カレンとスイレンの母です」
いつになくウキウキのお母様が私たちの後ろからそう言うとペーターさんはあんぐりと口を開けている。
「あなたがペーターさんね。いつも子どもたちがお世話になって」
ほほほ、と笑うお母様を見てペーターさんはどんどんと顔が赤くなっていく。どうやら見惚れているようだ。ペーターさんの血圧が心配で仕方がない。
「お……お……王妃様……」
「一応、肩書きはそうですがそんなに立派なことはしていませんよ。今日だって着の身着のまま来ましたし。子どもたちのほうが国の為、民の為と頑張っておりますよ」
ニッコリと笑うお母様を見て、ペーターさんだけではなく御者たちも呆けている。バはお母様よりも私とスイレンに興味津々のようだが。
「そうだわペーターさん。過度な賭けごとは駄目よ?」
ペーターさんに話しかけたのだが、お母様が「賭けごと?」と聞き返す。じいやがいないので怒られるのを覚悟で賭けごとについて説明すると「悪い子ね!」と軽く叱られたが、ペーターさんに「悪いお人」なんて流し目の笑顔で言うものだから、ついにペーターさんの血圧は限界突破をしてしまい倒れてしまった。
「まぁ! 大丈夫ですか!」
お母様はペーターさんに駆け寄りペーターさんの体を気遣って膝枕をするが、ペーターさんは「……もう勘弁してください……」と心臓麻痺まで起こしそうになっている。慌ててスイレンが走って行き手を握ると少し落ち着いたようだ。チラリと後方を振り返るとヒイラギたちは「これは絶対にモクレンに言ったら駄目だ」と話し合っている。お父様……怪我人や病人にもヤキモチを妬くのはいけないわ……。
こうしている場合ではないと私もペーターさんの元へ駆け寄り、さり気なくお母様を立ち上がらせペーターさんのいろんな意味での安全を確保する。この騒ぎで町の人たちがペーターさんが倒れたことに気付いたようで、人が集まって来ると「心配はかけられない。大丈夫だ」とペーターさんは立ち上がったがその顔はまだ赤い。
「本当に大丈夫ですか? あまり無理はなさらないでね」
自分が事の発端だと気付かないお母様はそう言ってペーターさんの手を握る。そのせいでペーターさんの体が小刻みに震えるので間に入ってそっと二人の手を離した。お母様は特に気にすることもなく御者たちにも労いの言葉をかけるが、その御者たちも直立不動で赤くなっている。町の人たちもお母様を芸能人を見るように見つめ、口を開けて目で追っている。
「……ねぇヒイラギ。お母様はいつか何もせずに人を殺してしまいそうだわ……」
「あぁ……気付いてしまった? 私たちは慣れてしまっているけれど、あの危なっかしさがというかなんというか……知らない人にとっては危険なんだよね……モクレンの気持ちが少し分かる……」
お母様は自由奔放に振るまい、売り物として持ってきているオーレンジンを御者たちに配っている。たくさんあるので構わないのだが、売り物ということは頭から抜けてしまっているようだ。御者たちは必死に断っているのだが一人一人のその手を握りオーレンジンを無理やり掴ませる。その姿を見ているとナズナさんが話しかけてきた。
「あぁ、またやっちゃってる……。レンゲは本人が気付かないうちに男性を虜にしちゃうんだよね……これもモクレンに内緒にしなきゃ……。ヤキモチを妬いて暴れ回ったらベンジャミン様も止めるのが大変なんだよね……」
眉尻を下げ苦笑いでナズナさんはそう言う。どうやら私の母親は天然魔性系美女のようだ。そして父親は破壊神らしい。私たちは複雑な思いでお母様がオーレンジンを配り終えるのを待ったのだった。
我先にと一人で丘を駆け下り、リトールの町に向かって大声で叫ぶ。前掻きをしていたバは御者たちの静止を振り切り繋いでいた縄を引きちぎって私の元へと走って来た。
「バ! 久しぶりね!」
声をかけるとバは嬉しそうに顔を押し付けてくる。
「カレンちゃんか!? やったぞ! 勝った!」
バの陰から現れたペーターさんはガッツポーズをしている。
「勝った? どういうこと?」
「今この町ではカレンちゃんが来るか来ないかの賭けをしている」
なんてことかしら……私が賭けごとを教えてしまったばかりにこんなことまで賭けの対象にしてしまうなんて。呆れているとスイレンたちが追い付いた。するとバは私とスイレンの顔を交互に見て驚いているようだ。
「ペーターさん! お久しぶりです!」
スイレンも疲れきった体だろうに走って来るとペーターさんはとても嬉しそうに笑顔になる。
「スイレンくん! 久しぶりだな! しばらく見ぬうちに立派になった!」
孫に久しぶりに会ったおじいちゃんのようにワシャワシャとスイレンの頭を撫でるとスイレンも照れ笑いをしている。
「まぁまぁ! はじめまして。カレンとスイレンの母です」
いつになくウキウキのお母様が私たちの後ろからそう言うとペーターさんはあんぐりと口を開けている。
「あなたがペーターさんね。いつも子どもたちがお世話になって」
ほほほ、と笑うお母様を見てペーターさんはどんどんと顔が赤くなっていく。どうやら見惚れているようだ。ペーターさんの血圧が心配で仕方がない。
「お……お……王妃様……」
「一応、肩書きはそうですがそんなに立派なことはしていませんよ。今日だって着の身着のまま来ましたし。子どもたちのほうが国の為、民の為と頑張っておりますよ」
ニッコリと笑うお母様を見て、ペーターさんだけではなく御者たちも呆けている。バはお母様よりも私とスイレンに興味津々のようだが。
「そうだわペーターさん。過度な賭けごとは駄目よ?」
ペーターさんに話しかけたのだが、お母様が「賭けごと?」と聞き返す。じいやがいないので怒られるのを覚悟で賭けごとについて説明すると「悪い子ね!」と軽く叱られたが、ペーターさんに「悪いお人」なんて流し目の笑顔で言うものだから、ついにペーターさんの血圧は限界突破をしてしまい倒れてしまった。
「まぁ! 大丈夫ですか!」
お母様はペーターさんに駆け寄りペーターさんの体を気遣って膝枕をするが、ペーターさんは「……もう勘弁してください……」と心臓麻痺まで起こしそうになっている。慌ててスイレンが走って行き手を握ると少し落ち着いたようだ。チラリと後方を振り返るとヒイラギたちは「これは絶対にモクレンに言ったら駄目だ」と話し合っている。お父様……怪我人や病人にもヤキモチを妬くのはいけないわ……。
こうしている場合ではないと私もペーターさんの元へ駆け寄り、さり気なくお母様を立ち上がらせペーターさんのいろんな意味での安全を確保する。この騒ぎで町の人たちがペーターさんが倒れたことに気付いたようで、人が集まって来ると「心配はかけられない。大丈夫だ」とペーターさんは立ち上がったがその顔はまだ赤い。
「本当に大丈夫ですか? あまり無理はなさらないでね」
自分が事の発端だと気付かないお母様はそう言ってペーターさんの手を握る。そのせいでペーターさんの体が小刻みに震えるので間に入ってそっと二人の手を離した。お母様は特に気にすることもなく御者たちにも労いの言葉をかけるが、その御者たちも直立不動で赤くなっている。町の人たちもお母様を芸能人を見るように見つめ、口を開けて目で追っている。
「……ねぇヒイラギ。お母様はいつか何もせずに人を殺してしまいそうだわ……」
「あぁ……気付いてしまった? 私たちは慣れてしまっているけれど、あの危なっかしさがというかなんというか……知らない人にとっては危険なんだよね……モクレンの気持ちが少し分かる……」
お母様は自由奔放に振るまい、売り物として持ってきているオーレンジンを御者たちに配っている。たくさんあるので構わないのだが、売り物ということは頭から抜けてしまっているようだ。御者たちは必死に断っているのだが一人一人のその手を握りオーレンジンを無理やり掴ませる。その姿を見ているとナズナさんが話しかけてきた。
「あぁ、またやっちゃってる……。レンゲは本人が気付かないうちに男性を虜にしちゃうんだよね……これもモクレンに内緒にしなきゃ……。ヤキモチを妬いて暴れ回ったらベンジャミン様も止めるのが大変なんだよね……」
眉尻を下げ苦笑いでナズナさんはそう言う。どうやら私の母親は天然魔性系美女のようだ。そして父親は破壊神らしい。私たちは複雑な思いでお母様がオーレンジンを配り終えるのを待ったのだった。
23
お気に入りに追加
1,990
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
異世界で焼肉屋を始めたら、美食家エルフと凄腕冒険者が常連になりました ~定休日にはレア食材を求めてダンジョンへ~
金色のクレヨン@釣りするWeb作家
ファンタジー
辺境の町バラムに暮らす青年マルク。
子どもの頃から繰り返し見る夢の影響で、自分が日本(地球)から転生したことを知る。
マルクは日本にいた時、カフェを経営していたが、同業者からの嫌がらせ、客からの理不尽なクレーム、従業員の裏切りで店は閉店に追い込まれた。
その後、悲嘆に暮れた彼は酒浸りになり、階段を踏み外して命を落とした。
当時の記憶が復活した結果、マルクは今度こそ店を経営して成功することを誓う。
そんな彼が思いついたのが焼肉屋だった。
マルクは冒険者をして資金を集めて、念願の店をオープンする。
焼肉をする文化がないため、その斬新さから店は繁盛していった。
やがて、物珍しさに惹かれた美食家エルフや凄腕冒険者が店を訪れる。
HOTランキング1位になることができました!
皆さま、ありがとうございます。
他社の投稿サイトにも掲載しています。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる