上 下
132 / 366

カレンとヒイラギ②

しおりを挟む
 ヒイラギを連れて少し離れた場所に行き足を止める。

「どうしたの姫? 泣いているの?」

「だって……私には何の力もなくて……」

 移動しているうちに涙がこぼれてしまい、つい愚痴を言ってしまうとヒイラギは優しく微笑んで涙を拭ってくれた。

「何を言っているの? 姫のおかげで森も出来たし、畑から食べ物も収穫出来ているんだよ? 姫がいなかったら私たちは生きていけないところだったんだよ」

 その言葉にナズナさんに申し訳ないと思いながらもヒイラギにしがみついて泣いてしまった。ヒイラギは嫌がるわけでもなく「姫は頑張っているよ」と頭を撫でてくれるので余計涙が出てしまった。
 散々泣いて涙が出なくなるとヒイラギは「泣きやんだ」と言って笑っている。そして私の手を引き違う場所へと連れて行かれた。

「これも作って欲しいと言っていたでしょ? タデと作ったんだけどこんな感じで大丈夫かな? 今度はこれで何を作るの?」

 ニコニコと微笑むヒイラギの前には頼んでいたものが置かれていた。

「まだ少し道具が足りないのだけれど……油を作ろうと思っていて……」

「えぇ!? どうやって!?」

 あまりにもヒイラギが驚くものだからこちらも驚いてしまう。確かに油を購入した時に貴重だとは言われたが、そんなにも珍しいものなのかと首を傾げてしまう。聞いてみると森の民たちは少量の油分が含まれる植物よりも、森で狩りをした時にだけ動物の脂を使っていたらしい。そのほうが調達が早かったようだ。

「ナーの種を油に出来るのよ」

「嘘……」

 ナーの匂いが苦手なヒイラギは驚きと絶望的が入り混じった顔をしている。

「まだ作ってもらいたい道具もあるし、もっと種を集めてからそれをやるわ。そんなことよりもみんなの家について話したかったの」

 そう言うとヒイラギは「家か……」と呟いた。

「あのね、元々森の民は木で作った家に住んでいたの。姫が住んでいるようなね。だけど前にナズナを連れてリトールの町へ行ったでしょ? ナズナがリトールの町のレンガ作りの家に憧れてしまってね……困ったことに糸を作る時にその話ばかりしていたようで、女性たちはレンガの家に住みたいようなんだよね」

 苦笑いでヒイラギはそう言い、私は知らなかったと驚く。

「私たちは自然のものを使ったものを好むんだけど、レンガも元は土でしょう? みんな乗り気になっているんだよね……。でも一定数は木の家が良いと言う者もいて……」

 レンガの家を作るのは良い。地震もほぼほぼ無いと聞いたから崩れる可能性は少ないだろう。でも、だとしたらセーメントもまた大量に購入しないといけない。

「……国境が出来てからセーメントを買って作ったほうが効率が良いわよね……あとは寒さから身を守るものよね……」

「それなんだよね……」

 私たちが顔を見合わせ苦笑いをしていると近くの茂みがガサガサと音をたてる。

「話は聞かせてもらいました!」

 私とヒイラギが驚いてそちらを見るとオヒシバが立ち上がり叫んでいる。後ろにはイチビたちがオヒシバを止めようと必死になりながらも私たちに謝っている。

「私たちはブルーノさんのお宅にお世話になっている時に、家の基礎というものを教えていただきました」

 後ろでは「もう黙れ」とイチビたちがオヒシバを引っ張って行こうとしているが、私とヒイラギはそれを止め話を聞いてみた。

「私たちの知る地面に柱を直接打ち込む方法はあの町では使われておらず、家の下には石が敷き詰められているそうなのです」

 確かに地面に直接柱を打ち込むと経年劣化で傷んだりするだろうし、水の豊富なあの町では腐ってしまうのだろう。

「きっとレンガと木を組み合わせるともっと素敵な家になると思うのです」

 自信満々にそう言うオヒシバだが、チューダー様式という造りの家はまさにその通りの家なのを思い出す。少しその場で待っていてほしいと伝え、黒板とチョークンを手にして戻り、記憶の中のチューダー様式の家を描いていく。美樹が友人の家で建築系のゲームをやらせてもらった時に、自分の住んでいるボロボロの家ではなく憧れの家をゲーム内で建てようと調べたおかげである。
 出来上がった絵はまさにその時に見た外国の家で、本当ならこの乾燥している土地では石だけで造られた家が良いのだろうが最近では森のおかげで幾分空気も湿り気を帯びてきている。きっとレンガと木で作られるこの家でも問題はないだろう。

「私の記憶だとこういう家があったわ」

 みんなにその絵を見せると目を輝かせて騒いでいる。もちろん私もその家に住みたい。そして和洋折衷を取り入れ玄関では是非とも靴を脱ぐ文化にしたい。

「あとはね、どうしても譲れない部分があるの」

 みんなはそれを聞き、私に詳しく聞きたいと言うので家についてそのまま話し合うことになった。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)

音爽(ネソウ)
ファンタジー
記憶持ち転生者は元定食屋の息子。 魔法ありファンタジー異世界に転生した。彼は将軍を父に持つエリートの公爵家の嫡男に生まれかわる。 だが授かった職業スキルが「パンツもぐもぐ」という謎ゴミスキルだった。そんな彼に聖騎士の弟以外家族は冷たい。 見習い騎士にさえなれそうもない長男レオニードは廃嫡後は冒険者として生き抜く決意をする。 「ゴミスキルでも美味しい物を狩れれば満足だ」そんな彼は前世の料理で敵味方の胃袋を掴んで魅了しまくるグルメギャグ。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~ 

志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。 けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。 そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。 ‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。 「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

処理中です...