113 / 366
しばしの別れ
しおりを挟む
ジョーイさんたちと雑談をしていると、イチビたちがリバーシを作り終えたようで小走りでこちらに向かって来た。
「姫様、こちらをどうぞ」
イチビはそう言い出来上がったばかりのリバーシを私に手渡し、シャガは私とじいやの頭に麦わら帽子をかぶせる。
「日差しが強くなってきました」
私を心配してかぶせてくれた麦わら帽子だが、クジャがそれを気にし始める。
「その帽子……良いのう。見せてくれぬか?」
シャガがかぶっていた帽子を渡すと、クジャもかぶったりひっくり返して見たりとしている。
「まさかこれもカレンが作ったのか?」
「そうよ。なかなか作るのが大変なんだけどね」
そう言うとクジャも欲しいと騒ぐが、先に注文が入っているのがジョーイさんの店で、しかも大量には作れないと言うと悔しそうにしている。
「仕方あるまい。我慢する」
シューンと項垂れるクジャに「これで元気を出して」とリバーシを手渡すと笑ってしまうくらいすぐに元気になり、「これを楽しむのじゃ」と子どものようにウキウキとしている。
「……さて、これを受け取ってしまったからには戻らなければならぬな。わらわたちは一週間後にこの町に来る。……カレンは来れそうか?」
さっきまで笑顔だったクジャは寂しそうに微笑みながら問いかける。
「うーん……約束は出来ないわね……。戻ってからの工事もどうなるか分からないし、テックノン王国との国境もいつ出来るのか分からないし……。……となると、国境も建設しないといけないわね」
そうだ。国境についても考えなければならない。本当にやることが山積みだ。するとまたクジャが声を上げる。
「国境とな!?ならばリーンウン国とも作ろうではないか!」
「待って、落ち着いてクジャ。私たちはそんなに人口も多くないから、そんなに一気に物事を進められないの。一つずつ解決してから、それからその話について話し合いましょう」
苦笑いで背中をポンポンと叩きなだめると、クジャはまたシューンと項垂れてしまう。
「カレンよ……。わらわは一週間に一度ここに来る。カレンももし来れそうなら……またこの町で一緒に語り合おうぞ」
「もちろんよ。クジャ、私と友人になってくれてありがとう」
身長差はあったが私たちは抱きしめ合い別れを惜しんだ。
────
最後は寂しいと涙するクジャを見送り、私たちは町の入り口に集まっていた。
「カレン嬢……本当にすみませんでした」
しんみりとした空気の中ニコライさんは私たちに頭を下げた。
「最初は許せないと思っていたけどいいわ。結果的にクジャと友人になれたし、みんなが有益な結果になったんだから」
少し呆れながらそう言えば「なんとお優しい」とまた抱き着いて来ようとして、イチビたち鉄壁の守備陣に阻まれている。
「お詫びとしてなんですが、ハーザルの街で仕入れた品々をお代は結構なのでお納め下さい」
そう言うとマークさんや御者たちに指示を飛ばしている。ニコライさんの馬車は『バ』自体が大きいのでキャビンも大きいのだが、その陰から私の心を鷲掴みにするものが現れた。
「え?え?何これ?」
御者が私の前に連れて来たのは、『バ』と比べるととても小さく見える動物たちだ。
「こちらは小さなバ、略して『チバ』と呼ばれるものと、荷物を運ぶバ、同じく略して『ニバ』と呼ばれるものです」
ピコピコと耳を動かし少しばかり警戒しているその動物を見て叫びながら走り寄る。
「ポニー!ロバ!」
叫んだことにより驚かせてしまったが、私が近寄ると興味を持ってくれたのか顔を近付けてくる。明るい茶色のポニーもこげ茶色のロバも、そっと手を伸ばせばおとなしく撫でられている。
「カレン嬢、もう名前をつけたのですか?」
ニコライさんはそう言いこちらに来た。そうか、ポニーもロバもこの世界での名称ではないのだものね。もう名前はこのままポニーとロバにしてしまうわ。
「他はもう売れてしまっていて、この二頭しか購入出来なかったのです。あとこちらはたくさん入手出来たのですが……」
そう言いながら一番遠くに止めていた馬車から降ろされたものは高さはないがワイドサイズの鳥かご二つだ。中にはヒヨコがひしめいている。
「こちらはコッコの雛です。三十羽ほど購入いたしました。オスとメスに分けてあります。こちらもどうぞ」
「え?えぇ!?」
じいやたちがこちらに来てヒヨコを受け取るが、私たちは混乱している。
「カレン嬢が牧畜をやりたいと言っていましたからね。モーとブーは今回手に入りませんでしたが、まずはコッコを育ててはいかがでしょう?チバもニバもこのバに比べると力は弱いですが、荷物を運んだりしてくれますし役立つと思いますよ」
さらにクジャから預かっていたセウユとミィソ、希少だという砂糖などもどっさりと受け取る。さらにさらにその砂糖の原料となる『テンサイン』という、おそらく日本で言う『てん菜』と思われる苗もいただき、ハーザルの街の近郊に生えていたと言う『タッケ』こと竹……というかたけのこを根付きで数種類も掘って持って来てくれたようだ。私たちはそれを抱え呆然としているとニコライさんが口を開く。
「周りから常にうっかりするなと言われているのに、いつも私はうっかりと発言してしまう。今回はカレン嬢とクジャク嬢が意気投合しましたので良かったですが、下手をしたら戦争にもなりかねないことでした。本当に申し訳ありません」
ニコライが深々と頭を下げると、マークさんや作業をしていた御者たちも同じように頭を下げた。
「私たちもこのまま帰ります。王都に着き次第山を爆破していきますので、ヒーズル王国側からも確認をお願いします。……一週間後にこの町に参りますが、カレン嬢も都合が良ければいらして下さいね」
そう言い残しニコライさんたちも帰国の途についた。私たちが両手で荷物を抱えまだ呆然としていると、最後尾にいたバが御者の指示を無視してポニーとロバに顔を寄せいなないた。そして私の頬にムチューとキスをすると隊列に戻り去っていった。
……全てが嵐のような一日だったわ……。
「姫様、こちらをどうぞ」
イチビはそう言い出来上がったばかりのリバーシを私に手渡し、シャガは私とじいやの頭に麦わら帽子をかぶせる。
「日差しが強くなってきました」
私を心配してかぶせてくれた麦わら帽子だが、クジャがそれを気にし始める。
「その帽子……良いのう。見せてくれぬか?」
シャガがかぶっていた帽子を渡すと、クジャもかぶったりひっくり返して見たりとしている。
「まさかこれもカレンが作ったのか?」
「そうよ。なかなか作るのが大変なんだけどね」
そう言うとクジャも欲しいと騒ぐが、先に注文が入っているのがジョーイさんの店で、しかも大量には作れないと言うと悔しそうにしている。
「仕方あるまい。我慢する」
シューンと項垂れるクジャに「これで元気を出して」とリバーシを手渡すと笑ってしまうくらいすぐに元気になり、「これを楽しむのじゃ」と子どものようにウキウキとしている。
「……さて、これを受け取ってしまったからには戻らなければならぬな。わらわたちは一週間後にこの町に来る。……カレンは来れそうか?」
さっきまで笑顔だったクジャは寂しそうに微笑みながら問いかける。
「うーん……約束は出来ないわね……。戻ってからの工事もどうなるか分からないし、テックノン王国との国境もいつ出来るのか分からないし……。……となると、国境も建設しないといけないわね」
そうだ。国境についても考えなければならない。本当にやることが山積みだ。するとまたクジャが声を上げる。
「国境とな!?ならばリーンウン国とも作ろうではないか!」
「待って、落ち着いてクジャ。私たちはそんなに人口も多くないから、そんなに一気に物事を進められないの。一つずつ解決してから、それからその話について話し合いましょう」
苦笑いで背中をポンポンと叩きなだめると、クジャはまたシューンと項垂れてしまう。
「カレンよ……。わらわは一週間に一度ここに来る。カレンももし来れそうなら……またこの町で一緒に語り合おうぞ」
「もちろんよ。クジャ、私と友人になってくれてありがとう」
身長差はあったが私たちは抱きしめ合い別れを惜しんだ。
────
最後は寂しいと涙するクジャを見送り、私たちは町の入り口に集まっていた。
「カレン嬢……本当にすみませんでした」
しんみりとした空気の中ニコライさんは私たちに頭を下げた。
「最初は許せないと思っていたけどいいわ。結果的にクジャと友人になれたし、みんなが有益な結果になったんだから」
少し呆れながらそう言えば「なんとお優しい」とまた抱き着いて来ようとして、イチビたち鉄壁の守備陣に阻まれている。
「お詫びとしてなんですが、ハーザルの街で仕入れた品々をお代は結構なのでお納め下さい」
そう言うとマークさんや御者たちに指示を飛ばしている。ニコライさんの馬車は『バ』自体が大きいのでキャビンも大きいのだが、その陰から私の心を鷲掴みにするものが現れた。
「え?え?何これ?」
御者が私の前に連れて来たのは、『バ』と比べるととても小さく見える動物たちだ。
「こちらは小さなバ、略して『チバ』と呼ばれるものと、荷物を運ぶバ、同じく略して『ニバ』と呼ばれるものです」
ピコピコと耳を動かし少しばかり警戒しているその動物を見て叫びながら走り寄る。
「ポニー!ロバ!」
叫んだことにより驚かせてしまったが、私が近寄ると興味を持ってくれたのか顔を近付けてくる。明るい茶色のポニーもこげ茶色のロバも、そっと手を伸ばせばおとなしく撫でられている。
「カレン嬢、もう名前をつけたのですか?」
ニコライさんはそう言いこちらに来た。そうか、ポニーもロバもこの世界での名称ではないのだものね。もう名前はこのままポニーとロバにしてしまうわ。
「他はもう売れてしまっていて、この二頭しか購入出来なかったのです。あとこちらはたくさん入手出来たのですが……」
そう言いながら一番遠くに止めていた馬車から降ろされたものは高さはないがワイドサイズの鳥かご二つだ。中にはヒヨコがひしめいている。
「こちらはコッコの雛です。三十羽ほど購入いたしました。オスとメスに分けてあります。こちらもどうぞ」
「え?えぇ!?」
じいやたちがこちらに来てヒヨコを受け取るが、私たちは混乱している。
「カレン嬢が牧畜をやりたいと言っていましたからね。モーとブーは今回手に入りませんでしたが、まずはコッコを育ててはいかがでしょう?チバもニバもこのバに比べると力は弱いですが、荷物を運んだりしてくれますし役立つと思いますよ」
さらにクジャから預かっていたセウユとミィソ、希少だという砂糖などもどっさりと受け取る。さらにさらにその砂糖の原料となる『テンサイン』という、おそらく日本で言う『てん菜』と思われる苗もいただき、ハーザルの街の近郊に生えていたと言う『タッケ』こと竹……というかたけのこを根付きで数種類も掘って持って来てくれたようだ。私たちはそれを抱え呆然としているとニコライさんが口を開く。
「周りから常にうっかりするなと言われているのに、いつも私はうっかりと発言してしまう。今回はカレン嬢とクジャク嬢が意気投合しましたので良かったですが、下手をしたら戦争にもなりかねないことでした。本当に申し訳ありません」
ニコライが深々と頭を下げると、マークさんや作業をしていた御者たちも同じように頭を下げた。
「私たちもこのまま帰ります。王都に着き次第山を爆破していきますので、ヒーズル王国側からも確認をお願いします。……一週間後にこの町に参りますが、カレン嬢も都合が良ければいらして下さいね」
そう言い残しニコライさんたちも帰国の途についた。私たちが両手で荷物を抱えまだ呆然としていると、最後尾にいたバが御者の指示を無視してポニーとロバに顔を寄せいなないた。そして私の頬にムチューとキスをすると隊列に戻り去っていった。
……全てが嵐のような一日だったわ……。
33
お気に入りに追加
1,986
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる