貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
80 / 366

カレンとヒイラギの織機作製

しおりを挟む
 さて胡椒が出来たとあらば、塩胡椒で食べたい料理はたくさんある。あれやこれやと料理について考えているとヒイラギがやって来た。

「姫、頼まれていた物が出来たよ。確認してほしいな」

「本当!?」

 どうやら綿繰り機が完成したようで、ヒイラギと共に材木置き場へと向かった。二人とも足取りは軽く、まるでデートを楽しむカップルのようだ。……と、これはナズナさんに失礼ね。

「設計図に限りなく忠実に作ったよ」

 材木置き場へと到着したヒイラギは、自信満々の表情でそう言った。指さす方を見れば、切り株を使った台の上に真新しい綿繰り機が置いてあった。

「触ってもいい?」

「もちろん」

 綿繰り機の側に行き、そっとハンドルを回してみる。難しかったであろう『はすば歯車』の部分はしっかりと噛み合い、ローラー部分はスムーズに動く。

「すごいわヒイラギ!完璧よ!」

「姫の期待に応えられたなら何より。あとね、姫の性格を考えて他に三つ程作ってあるから」

 いたずらっぽく笑うヒイラギに驚いたが、今まさに「もう一つ欲しい」と言うところだったのだ。苦笑いで誤魔化す私を見てヒイラギも笑う。

「まさかこんなに完璧に作ってくれるとは思わなかったわ。黒板とチョークンを貸して?」

 手渡された黒板の綿繰り機の設計図を消し、新たな設計図を描く。本当なら「あれ」も欲しいのだが、もう間もなくテックノン王国製の物が手に入るのでそれは諦めることにする。今描いているものはヒイラギが欲していた織機だ。だけれど大型のものではなく卓上用の小さなものを描いている。そして綿繰り機が出来たので糸車の設計図も描く。
 織機は卓上とは言っても幅広の大きなサイズで、簡易のものではなく綜絖という経糸を上げ下げさせる重要な装置付きのものを設計する。織った布は手前で巻いていけるようにし、緯糸を通す杼、シャトルといったほうが馴染み深い道具や緯糸を整える櫛も一緒に作ってもらう。
 美樹は子どもの頃にフリーマーケットで格安で手に入れたおもちゃの織機を大事に使っていて、余った毛糸でいつも小さな作品を作っていたのだ。なので構造は熟知している。それを幅広く描いただけだ。ただ美樹の持っていたものは太い毛糸用だったので、経糸を通す溝や綜絖はかなり細かく描いた。

 糸車については綿繰り機を持っていた美樹のご近所さんが所有していたので、これも使い方も構造も分かる。綿花の収穫時期になるといつも手伝わせてもらっていたのだ。

「……と、こんな感じで分かるかしら?」

 黒板に描いた設計図をヒイラギに渡す。しばしそれを眺めていたヒイラギはニッコリと笑いながら顔を上げた。

「やり甲斐があるね。任せて。ただね、一つ質問があるんだ」

 ヒイラギに問われた私は「何?」と聞き返す。

「この糸車があればもっと早く糸が作れるんでしょう?ならオッヒョイやチョーマの糸も簡単に作れるんじゃない?」

「そうね、そうなんだけど、オッヒョイやチョーマの糸は頑丈でしょう?糸車のほうが負けて壊れるって聞いたことがあるの。スピンドル……紡錘は持ち運びも容易だからどこでも糸を作れるという利便性もあるし」

 そう言うとヒイラギは顎に手を当て考え事をしているようだ。

「ならそれに負けない硬い木材で作ってみよう。壊れたらその都度その部分を直したり作り直したりすればいいと思うよ。だって木材は豊富にあるんだから」

 ヒイラギは笑顔で森を指さす。そうか。日本のように壊れたらどうしようとか、修理代をどうしようと考えなくてもいいんだ。そう思うと気が楽になった。

「そうよね……ヒイラギがいれば何かあっても安心だものね」

 思ったことを口にすれば、ヒイラギは真っ赤になり私の前で初めて動揺をしている。

「姫……照れるからやめて……」

 そうして両手で顔を覆い赤い顔を隠そうとしている。予想外の行動に笑ってしまった。

「もう!じゃあ早速作るから」

 照れたヒイラギは走り去ってしまった。と同時に後ろから声をかけられた。

「……仲がよろしいのですね……」

 驚き振り向くと、そこにはコンポストの蓋を完成させたオヒシバが無表情で立っていた。どこかもの悲しげにも見える。

「まぁ!蓋が完成したのね!オヒシバ、一緒に蓋をしに行きましょう!」

 なんとも言えない表情のオヒシバに、無理に明るく笑ってそう言えば少しだけウキウキとした顔になりホッとする。オヒシバたち四人組はとても良い人たちなのだが、特に私に対してコミュ症を発症してしまうのでたまにどうしたら良いのか分からない時がある。

 綿繰り機を抱え無難な会話を一方的にしながら、いや、ほぼ独り言を言いながらコンポストの場所まで行き、コンポストに蓋をする。

「すごいわオヒシバ!ピッタリよ!上手ね!」

 オヒシバをとにかく褒めまくると、嬉しそうにモジモジとしている。私は苦笑いにならないように必死で笑顔を作った。彼ら四人組とのコミュニケーションはこれで正解なのかもしれないと秘かに思ったのだった。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

処理中です...