68 / 366
胡椒作りの下準備
しおりを挟む
畑から広場へと戻って来た私はクローバーの絨毯に腰を下ろす。すると私の向かい側に仲良し四人組も座る。ちょうど朝食と昼食の間のおやつ時だったので、食事の準備を担当していた民から食べ物を渡された。受け取った皿を見てみると生のトウモロコーンの実を芯から外した物だった。
毎日のように収穫されるようになったトウモロコーンはとても立派で、その分芯もたくさん集まるようになった。以前作ったスープの他に利用法がないかを民に聞かれた時に、芯とトウモロコーンのヒゲを干してそれを煮出せばお茶になると言ったところ、民の間でプチブームとなり芯を欲しがっているのだ。
最近では芯を集める為にトウモロコーンを食べていると言っても過言ではない。
「美味しいわね」
私は四人に声をかけたけれど、四人は無言で頷くだけだ。もっと仲良くなりたいのだけれど、無口な四人は自分からはほとんど私に話しかけて来ない。そして私が話しかけても無言で頷くだけなのだ。
苦笑いをしながらもあっという間にトウモロコーンを食べてしまい、皿を片付けようと私が立つよりも先にオヒシバが立ち上がりみんなの皿を回収する。やはり見ていないようでちゃんと人の動きを見ている彼らは優秀なのだ。
オヒシバに礼を言うとハマスゲも立ち上がり広場の中心部へと向かった。なんとなくその姿を目で追うと、彼らは他の民からも皿を回収している。そして二人は皿洗いを始めた。洗うと言ってもまだ水は大量には使える状態ではないので、代わりに植物の葉を使う。
間伐作業をしている者たちがこういう時の為やお尻拭きの為にフキことフゥキの茎を切り、水を張ったバケツに入れて広場の入り口に置いてくれているのだ。フゥキは元の繁殖力とこの土地の力が合わさり、毎日の生活に困らないほど生えてくるようだった。
まずオヒシバがフゥキの葉を手に取り、皿の汚れを拭き落とす。その皿をハマスゲに渡すと別の植物の葉で皿を拭いているようだ。
「……ハマスゲの持っている葉は何の葉?」
私の元に残っているイチビとシャガに聞くと「ナーンテーン」と答えてくれた。赤くて丸い実が成るのか聞くと頷くので、多分あれは南天だろう。
図書館で見た植物図鑑や夢の内容を思い返すと、南天の葉には猛毒のシアン化水素がごくごく僅かに含まれていて殺菌作用があると読んだことがある。人体に影響はほとんどないので弁当に入っていたりするあの葉だ。消毒の代わりなのだろうが、さすがに猛毒が含まれているものを使っているのでハラハラして見ていると、別の民が今のところすき込みにしか使えないトウモロコーンの葉で最後に軽く乾拭きをしていた。
「……みんなはやっぱり植物について詳しいのね」
そう言うとイチビが口を開いた。
「ご先祖様のおかげです」
日本人のようなそのセリフがとても嬉しくて自然と微笑むと二人は真っ赤になって俯いてしまった。どうしたんだろうと小首を傾げているとオヒシバたちが戻って来た。そして何事もなかったかのようにその場に腰を下ろす。すると一瞬何かを思い出したような顔をしたシャガが、自分の背後からペパーの実が入ったカゴを差し出した。
「あぁそうそう、この処理をしないとね」
目の細かいカゴかザルが欲しいと言うとシャガはどこからか私の求めているようなカゴを持って来てくれた。ペパーの実を手にして穂から実をはずしていくと四人も同じように手伝ってくれる。赤く熟した実はほとんどないけれど、まだ熟していない緑の実と赤い実を分けていく。
「……この実は果実なのですか?野菜なのですか?」
イチビは作業をしながら質問をする。
「これはね……」
香辛料、と言う前にオヒシバが興味を持ったらしく一粒を口に入れてしまった。さっきのキャベッチの件もあり、知らない物を口にしないという警戒心が緩くなってしまっているようだ。
止める間もなくオヒシバはその口の中にある実をかじってしまった。よほど辛かったのか後ろに倒れ込み悶絶している。
「水!水を!」
オヒシバに驚く三人だったが、私が水と言うとイチビが走って持って来てくれそれを飲ませる。
「オヒシバ大丈夫?相当辛かったでしょうに……。これは香辛料で料理に使うのよ」
眉尻を下げつつ苦笑いでそう言うと、オヒシバは「辛い辛い」と繰り返す。他の三人に「調子に乗るな」等とお叱りを受けたオヒシバは、涙目になりながら作業の続きをしようとしていた。
そんなオヒシバを心配しつつも実をはずして選別作業を終わらせる。
「この緑の実はこのまま干すの。カゴのままで大丈夫だと思うわ。こっちの赤い実はしばらく水に浸けて皮を剥くの。だから今日の作業はここまでね」
そしてペパーを日当たりの良い私の家の横に置き、胡椒作りの下準備を終わらせた。
毎日のように収穫されるようになったトウモロコーンはとても立派で、その分芯もたくさん集まるようになった。以前作ったスープの他に利用法がないかを民に聞かれた時に、芯とトウモロコーンのヒゲを干してそれを煮出せばお茶になると言ったところ、民の間でプチブームとなり芯を欲しがっているのだ。
最近では芯を集める為にトウモロコーンを食べていると言っても過言ではない。
「美味しいわね」
私は四人に声をかけたけれど、四人は無言で頷くだけだ。もっと仲良くなりたいのだけれど、無口な四人は自分からはほとんど私に話しかけて来ない。そして私が話しかけても無言で頷くだけなのだ。
苦笑いをしながらもあっという間にトウモロコーンを食べてしまい、皿を片付けようと私が立つよりも先にオヒシバが立ち上がりみんなの皿を回収する。やはり見ていないようでちゃんと人の動きを見ている彼らは優秀なのだ。
オヒシバに礼を言うとハマスゲも立ち上がり広場の中心部へと向かった。なんとなくその姿を目で追うと、彼らは他の民からも皿を回収している。そして二人は皿洗いを始めた。洗うと言ってもまだ水は大量には使える状態ではないので、代わりに植物の葉を使う。
間伐作業をしている者たちがこういう時の為やお尻拭きの為にフキことフゥキの茎を切り、水を張ったバケツに入れて広場の入り口に置いてくれているのだ。フゥキは元の繁殖力とこの土地の力が合わさり、毎日の生活に困らないほど生えてくるようだった。
まずオヒシバがフゥキの葉を手に取り、皿の汚れを拭き落とす。その皿をハマスゲに渡すと別の植物の葉で皿を拭いているようだ。
「……ハマスゲの持っている葉は何の葉?」
私の元に残っているイチビとシャガに聞くと「ナーンテーン」と答えてくれた。赤くて丸い実が成るのか聞くと頷くので、多分あれは南天だろう。
図書館で見た植物図鑑や夢の内容を思い返すと、南天の葉には猛毒のシアン化水素がごくごく僅かに含まれていて殺菌作用があると読んだことがある。人体に影響はほとんどないので弁当に入っていたりするあの葉だ。消毒の代わりなのだろうが、さすがに猛毒が含まれているものを使っているのでハラハラして見ていると、別の民が今のところすき込みにしか使えないトウモロコーンの葉で最後に軽く乾拭きをしていた。
「……みんなはやっぱり植物について詳しいのね」
そう言うとイチビが口を開いた。
「ご先祖様のおかげです」
日本人のようなそのセリフがとても嬉しくて自然と微笑むと二人は真っ赤になって俯いてしまった。どうしたんだろうと小首を傾げているとオヒシバたちが戻って来た。そして何事もなかったかのようにその場に腰を下ろす。すると一瞬何かを思い出したような顔をしたシャガが、自分の背後からペパーの実が入ったカゴを差し出した。
「あぁそうそう、この処理をしないとね」
目の細かいカゴかザルが欲しいと言うとシャガはどこからか私の求めているようなカゴを持って来てくれた。ペパーの実を手にして穂から実をはずしていくと四人も同じように手伝ってくれる。赤く熟した実はほとんどないけれど、まだ熟していない緑の実と赤い実を分けていく。
「……この実は果実なのですか?野菜なのですか?」
イチビは作業をしながら質問をする。
「これはね……」
香辛料、と言う前にオヒシバが興味を持ったらしく一粒を口に入れてしまった。さっきのキャベッチの件もあり、知らない物を口にしないという警戒心が緩くなってしまっているようだ。
止める間もなくオヒシバはその口の中にある実をかじってしまった。よほど辛かったのか後ろに倒れ込み悶絶している。
「水!水を!」
オヒシバに驚く三人だったが、私が水と言うとイチビが走って持って来てくれそれを飲ませる。
「オヒシバ大丈夫?相当辛かったでしょうに……。これは香辛料で料理に使うのよ」
眉尻を下げつつ苦笑いでそう言うと、オヒシバは「辛い辛い」と繰り返す。他の三人に「調子に乗るな」等とお叱りを受けたオヒシバは、涙目になりながら作業の続きをしようとしていた。
そんなオヒシバを心配しつつも実をはずして選別作業を終わらせる。
「この緑の実はこのまま干すの。カゴのままで大丈夫だと思うわ。こっちの赤い実はしばらく水に浸けて皮を剥くの。だから今日の作業はここまでね」
そしてペパーを日当たりの良い私の家の横に置き、胡椒作りの下準備を終わらせた。
25
お気に入りに追加
1,989
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)
音爽(ネソウ)
ファンタジー
記憶持ち転生者は元定食屋の息子。
魔法ありファンタジー異世界に転生した。彼は将軍を父に持つエリートの公爵家の嫡男に生まれかわる。
だが授かった職業スキルが「パンツもぐもぐ」という謎ゴミスキルだった。そんな彼に聖騎士の弟以外家族は冷たい。
見習い騎士にさえなれそうもない長男レオニードは廃嫡後は冒険者として生き抜く決意をする。
「ゴミスキルでも美味しい物を狩れれば満足だ」そんな彼は前世の料理で敵味方の胃袋を掴んで魅了しまくるグルメギャグ。
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

転生したら神だった。どうすんの?
埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの?
人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる