58 / 366
カレンの左官講座
しおりを挟む
スイレンとタデのコンビは沈殿槽の削る部分についてミリ単位で話し合っている。スイレンの要望に応えるタデの技術も相当なものだ。そのタデの作ったはめ込みの溝はモルタルの目地要らずなんじゃないかというくらいピッタリと石管が収まる。石管も沈殿槽と同様に砂と粘土で固定し、石管と石管を連結させてみるとこちらも恐ろしい程の精度でピッタリとはめ込まれた。現場のみんなは歓声を上げる。
「みんな聞いて」
一旦全員を沈殿槽の辺りに呼び集める。
「今からセーメントというものを練ってモールタールというものを作るわ。モールタールは石と石をくっつける作用があるんだけど、タデの技術が凄すぎて要らないんじゃないかと思うけどちゃんと作業をするわ」
みんなはタデの技術を見て「確かに」と笑う。私はリトールの町で購入したバケツをいくつか持ち、みんなを川辺へと連れて来た。
「セーメントという粉に水と砂を混ぜるとモールタールというものになるの。セーメントの作り方は知っているけど、私はみんなを危険な目に合わせたくないから教えないわ。他の国から買うことにしたわ。……と、話が逸れたわね。そしてセーメントに水と砂とこういう砂利を混ぜるとコンクリートというもっと強度の高いものになるの。大きな建築物とかの土台に使うのよ」
みんなは砂利を手に取って熱心に聞いてくれる。
「あ……また話が逸れてたわ。コンクリートは今回の作業には使わないからね。モールタールは石を積み上げたり今回みたいな作業の時に目地として使うのよ。まずは水を汲んで戻りましょう」
苦笑いでそう言うとお父様が水を汲んでくれ、私は川の周辺のきめ細かい砂をバケツに入れる。そしてみんなで元の場所に戻り説明を再開する。
「ここからは大事な話になるからよく聞いてね。まず作業をする時は必ず手袋をすること。今は手袋がないからこのボロ布を手に巻きつけるわ。手を守らないと、最悪手に穴が空いて血塗れよ」
ボロ布を手に巻きながら少し脅すように言うと周りはざわめく。大抵は酷く荒れるくらいだけど、肌の弱い人は本当に手がボロボロになって血が出る。美樹のお母さんがそうだった。
そして乾いた大きめのバケツを用意する。
「まずセーメント1に対して砂を3混ぜるの。砂はこのように細ければ細かいほどいいわ。比率が分からない人はスイレンに聞いてね。あとなるべくセーメントを吸い込まないように」
私は風向きに気を使いながらバケツにセーメントと砂を入れる。
「そしてしっかりと混ぜること。ちゃんと混ざってないと使い物にならないから、これは充分すぎるほど混ぜて」
本来ならトロ船を使ってスコップで練るが、今回はバケツを使っているので園芸用のような小さなシャベルで混ぜる。そして混ぜ終わったところでまた解説をする。
「これに水を混ぜるとモールタールになるわ。でも熱が出るから気を付けて。火傷はしないけどね。で、水の量なんだけど私は少しずつ入れながら混ぜるわ。気温や湿度によって水の量を変えるの。この土地は私がいた世界よりも乾燥しているから、少し多めに入れて良いと思う」
バケツに水を入れようとしてくれたお父様を止めて話を続ける。
「ごめんなさいね、お父様。また大事な話をするわね。水を入れて混ぜると熱を発しながら徐々に固まるから、作業は手早くやらないとモールタールは使えなくなってしまうの。そして今回は念の為『養生』という作業をするわ。いくら水っぽいモールタールを作ったとしても、この乾燥だと塗ったモールタールにヒビが入るかもしれないの。それじゃ意味ないでしょう?直射日光をあまり当てないようにも対策するわ」
作業に手慣れている私は水を少しずつ入れシャベルで混ぜる。何回かそれを繰り返すと、美樹にとっては馴染みのあるモッタリとしてずっしりとしたモルタルが出来る。
美樹の家はブロック塀で囲まれていて、地震や台風の度にどこかが崩れていた。お金のない美樹の家は左官屋に頼むことも出来なくて、いつも自分たちで手直ししていた。家族の中で誰よりもその作業をやっていたせいか、美樹が中学生の頃には一番手慣れて上手くやれるようになったのだ。
そんな懐かしい思い出を振り返りながら、日本の夏のモルタル作りよりも水分の多いこの土地バージョンのモールタールを練りあげる。
「じゃあ時間との勝負よ」
持って来た道具の中からコテ板とコテを取り出し、コテ板に水っぽいモールタールを乗せそこでまた練ってからコテに馴染ませる。本来なら使う場所によってコテを変えるのでブロック用のコテを使うべきなのだが、そんなに道具を揃えることが出来なかった美樹の家では中塗りゴテしかなかった為、それで慣れてしまった私は中塗りゴテを使う。一応ブロック用のも買ってある。
一旦沈殿槽に嵌っている石管を外してもらい、モールタールをシャっと音を響かせて薄く伸ばす。
「コテは進行方向を少し浮かせるの。そして必ず一直線に塗ること。これを守らないと厚さが一定にならないから隙間が出来てしまうわ。本当なら厚さが均等か測ったりするのだけれど、私はこの作業に慣れてしまっているからほぼ誤差はないわ。……多分ね」
感心する者や笑ってくれる者がいる中また沈殿槽に石管を嵌めてもらい、ここからは溝に降りた数人での連携プレーをする。
最初の石管と次の石管を繋ぐ為に石管の下に適当に粘土や砂を敷き詰め、私はモールタールを塗って石管を繋いでもらい、手の空いている者は付近を掘って粘土を集めてもらう。何個か石管を繋げたところで一旦手を止める。
「そろそろ養生をするわね。本来はコンクリートにする作業なのだけど」
モールタールが急激に乾燥しないように水をかける。ただ、水をドバっとかけてしまわないようにホースも霧吹きもないこの国で考えたのが葉の付いた枝を使う方法だ。水の入ったバケツに葉の部分を浸け、手首のスナップを効かせて水を飛ばす。石管がしっとりとしたところで持って来た元シーツを濡らして絞ってもらい、それを水路の溝の上部に張ってもらう。ブルーシート代わりだ。
「使った道具はすぐに洗うのよ。放っておくと固まって使えなくなるから」
コテ板やコテをバケツの中でゆすぐ。
「この洗い終わった水はアルカリ性という……簡単に言うと人体にも植物にも毒よ。だから間違っても水路や畑に捨てたらダメよ」
強アルカリ性の水は少し離れた場所に捨てて今日の作業は終了した。手探りの水路建設は難しくもあり楽しくもある。どうか上手くくっつきますようにと願いを込めて全員で広場へと戻った。
「みんな聞いて」
一旦全員を沈殿槽の辺りに呼び集める。
「今からセーメントというものを練ってモールタールというものを作るわ。モールタールは石と石をくっつける作用があるんだけど、タデの技術が凄すぎて要らないんじゃないかと思うけどちゃんと作業をするわ」
みんなはタデの技術を見て「確かに」と笑う。私はリトールの町で購入したバケツをいくつか持ち、みんなを川辺へと連れて来た。
「セーメントという粉に水と砂を混ぜるとモールタールというものになるの。セーメントの作り方は知っているけど、私はみんなを危険な目に合わせたくないから教えないわ。他の国から買うことにしたわ。……と、話が逸れたわね。そしてセーメントに水と砂とこういう砂利を混ぜるとコンクリートというもっと強度の高いものになるの。大きな建築物とかの土台に使うのよ」
みんなは砂利を手に取って熱心に聞いてくれる。
「あ……また話が逸れてたわ。コンクリートは今回の作業には使わないからね。モールタールは石を積み上げたり今回みたいな作業の時に目地として使うのよ。まずは水を汲んで戻りましょう」
苦笑いでそう言うとお父様が水を汲んでくれ、私は川の周辺のきめ細かい砂をバケツに入れる。そしてみんなで元の場所に戻り説明を再開する。
「ここからは大事な話になるからよく聞いてね。まず作業をする時は必ず手袋をすること。今は手袋がないからこのボロ布を手に巻きつけるわ。手を守らないと、最悪手に穴が空いて血塗れよ」
ボロ布を手に巻きながら少し脅すように言うと周りはざわめく。大抵は酷く荒れるくらいだけど、肌の弱い人は本当に手がボロボロになって血が出る。美樹のお母さんがそうだった。
そして乾いた大きめのバケツを用意する。
「まずセーメント1に対して砂を3混ぜるの。砂はこのように細ければ細かいほどいいわ。比率が分からない人はスイレンに聞いてね。あとなるべくセーメントを吸い込まないように」
私は風向きに気を使いながらバケツにセーメントと砂を入れる。
「そしてしっかりと混ぜること。ちゃんと混ざってないと使い物にならないから、これは充分すぎるほど混ぜて」
本来ならトロ船を使ってスコップで練るが、今回はバケツを使っているので園芸用のような小さなシャベルで混ぜる。そして混ぜ終わったところでまた解説をする。
「これに水を混ぜるとモールタールになるわ。でも熱が出るから気を付けて。火傷はしないけどね。で、水の量なんだけど私は少しずつ入れながら混ぜるわ。気温や湿度によって水の量を変えるの。この土地は私がいた世界よりも乾燥しているから、少し多めに入れて良いと思う」
バケツに水を入れようとしてくれたお父様を止めて話を続ける。
「ごめんなさいね、お父様。また大事な話をするわね。水を入れて混ぜると熱を発しながら徐々に固まるから、作業は手早くやらないとモールタールは使えなくなってしまうの。そして今回は念の為『養生』という作業をするわ。いくら水っぽいモールタールを作ったとしても、この乾燥だと塗ったモールタールにヒビが入るかもしれないの。それじゃ意味ないでしょう?直射日光をあまり当てないようにも対策するわ」
作業に手慣れている私は水を少しずつ入れシャベルで混ぜる。何回かそれを繰り返すと、美樹にとっては馴染みのあるモッタリとしてずっしりとしたモルタルが出来る。
美樹の家はブロック塀で囲まれていて、地震や台風の度にどこかが崩れていた。お金のない美樹の家は左官屋に頼むことも出来なくて、いつも自分たちで手直ししていた。家族の中で誰よりもその作業をやっていたせいか、美樹が中学生の頃には一番手慣れて上手くやれるようになったのだ。
そんな懐かしい思い出を振り返りながら、日本の夏のモルタル作りよりも水分の多いこの土地バージョンのモールタールを練りあげる。
「じゃあ時間との勝負よ」
持って来た道具の中からコテ板とコテを取り出し、コテ板に水っぽいモールタールを乗せそこでまた練ってからコテに馴染ませる。本来なら使う場所によってコテを変えるのでブロック用のコテを使うべきなのだが、そんなに道具を揃えることが出来なかった美樹の家では中塗りゴテしかなかった為、それで慣れてしまった私は中塗りゴテを使う。一応ブロック用のも買ってある。
一旦沈殿槽に嵌っている石管を外してもらい、モールタールをシャっと音を響かせて薄く伸ばす。
「コテは進行方向を少し浮かせるの。そして必ず一直線に塗ること。これを守らないと厚さが一定にならないから隙間が出来てしまうわ。本当なら厚さが均等か測ったりするのだけれど、私はこの作業に慣れてしまっているからほぼ誤差はないわ。……多分ね」
感心する者や笑ってくれる者がいる中また沈殿槽に石管を嵌めてもらい、ここからは溝に降りた数人での連携プレーをする。
最初の石管と次の石管を繋ぐ為に石管の下に適当に粘土や砂を敷き詰め、私はモールタールを塗って石管を繋いでもらい、手の空いている者は付近を掘って粘土を集めてもらう。何個か石管を繋げたところで一旦手を止める。
「そろそろ養生をするわね。本来はコンクリートにする作業なのだけど」
モールタールが急激に乾燥しないように水をかける。ただ、水をドバっとかけてしまわないようにホースも霧吹きもないこの国で考えたのが葉の付いた枝を使う方法だ。水の入ったバケツに葉の部分を浸け、手首のスナップを効かせて水を飛ばす。石管がしっとりとしたところで持って来た元シーツを濡らして絞ってもらい、それを水路の溝の上部に張ってもらう。ブルーシート代わりだ。
「使った道具はすぐに洗うのよ。放っておくと固まって使えなくなるから」
コテ板やコテをバケツの中でゆすぐ。
「この洗い終わった水はアルカリ性という……簡単に言うと人体にも植物にも毒よ。だから間違っても水路や畑に捨てたらダメよ」
強アルカリ性の水は少し離れた場所に捨てて今日の作業は終了した。手探りの水路建設は難しくもあり楽しくもある。どうか上手くくっつきますようにと願いを込めて全員で広場へと戻った。
22
お気に入りに追加
1,950
あなたにおすすめの小説
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m
料理がしたいので、騎士団の任命を受けます!
ハルノ
ファンタジー
過労死した主人公が、異世界に飛ばされてしまいました
。ここは天国か、地獄か。メイド長・ジェミニが丁寧にもてなしてくれたけれども、どうも味覚に違いがあるようです。異世界に飛ばされたとわかり、屋敷の主、領主の元でこの世界のマナーを学びます。
令嬢はお菓子作りを趣味とすると知り、キッチンを借りた女性。元々好きだった料理のスキルを活用して、ジェミニも領主も、料理のおいしさに目覚めました。
そのスキルを生かしたいと、いろいろなことがあってから騎士団の料理係に就職。
ひとり暮らしではなかなか作ることのなかった料理も、大人数の料理を作ることと、満足そうに食べる青年たちの姿に生きがいを感じる日々を送る話。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」を使用しています。
転生王女は現代知識で無双する
紫苑
ファンタジー
普通に働き、生活していた28歳。
突然異世界に転生してしまった。
定番になった異世界転生のお話。
仲良し家族に愛されながら転生を隠しもせず前世で培ったアニメチート魔法や知識で色んな事に首を突っ込んでいく王女レイチェル。
見た目は子供、頭脳は大人。
現代日本ってあらゆる事が自由で、教育水準は高いし平和だったんだと実感しながら頑張って生きていくそんなお話です。
魔法、亜人、奴隷、農業、畜産業など色んな話が出てきます。
伏線回収は後の方になるので最初はわからない事が多いと思いますが、ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです。
読んでくれる皆さまに心から感謝です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる