47 / 366
取引
しおりを挟む
森の民が生き残っていることを黙ってくれると言うニコライさんに感謝し、私はさっきまで考えていたことを話す。
「ねぇニコライさん?テックノン王国でセーメントは作ってる?」
「セーメント?あぁこの国ではそう呼んでおりましたね。私たちの国ではセメントと呼んでいますが、もちろんございますよ」
おぉ……セメントという言葉が通じるだけで感動するわ。
「私たちはひっそりと王国を建ち上げて、まだまだ発展途上国なの。正直言うと建物すらほとんどないわ。だけどこれから国を発展させようとするとたくさんのセメントが必ず必要になる。その時は売ってくれないかしら?そしてその頃には食料もそちらに売ることが出来るようになってるわ」
あの土地で畑を増やせば、いくらでも食料は手に入る。
「それはお互いにとって喜ばしいことだ!ですが一つ問題があります」
ニコライさんは神妙な顔つきになる。
「私たちが国境を越える際、どんな荷物をどれくらい運んだか申告しなければいけないのです。それは形式だけになっているとはいえ、もしシャイアーク国王に勘付かれたら……」
不正な密売防止策なのかしら?私たちはジェイソンさんのおかげで自由に通り抜け出来るけど、それは面倒ね……。
「……いっそのこと、私たちの国との間に国境を作れないかしら?」
「「「は?」」」
私の一言にニコライさん、マークさん、じいやが驚く。
「……いや、いやいや!突拍子もないと思いましたが名案ですよ!」
「ですがあなたたちの国とは山で隔てられていますが……」
興奮気味に話すニコライさんに対して、冷静なじいやの一言。
「山を掘れば良いのです!」
「そうね……爆薬で崩したら早いし……」
ニコライさんの言葉にうっかりと深く考えずに答えるとまた食いつかれる。
「爆薬!?詳しくお聞きしても良いですか!?」
「あー……でも危険だし……」
一応言葉は濁したけれど土下座をしそうな勢いで問い詰められ、死者が出るかもしれないことを前提に私は話す。
「ニトログリセリンって……知ってる?」
「あの非常~~~に扱いづらい心臓の薬ですか?」
「そうそう。それをね……」
素人のにわか知識だということも口酸っぱく言い、何か起こっても責任は取れないことを何回も何回も繰り返し言いダイナマイトの作り方を教えた。
「帰りましたら専門家に伝えます!」
「本当に危険だからね!?もし製作に成功したら掘り進めちゃっていいわ。私たちの方から見える山は柱状になっていて多分石灰岩よ。そちらの国で必要なら使って構わないわ」
「 鉱石などはいくらあっても困りません。むしろ助かります」
その言葉を聞き、なんとなく内緒で持ってきていた石を取り出す。人に見られないよう服の中に隠し持って来たものだ。
「これなんだけど……」
私はお父様が掘り出した灰色の石をまず見せる。
「これは……かなり良質な石灰岩ですね」
やはり思った通りの物だった。続いて残り二つの石も見せる。一つは石炭で間違いないはずだ。
「これもまた良質な石炭ですね……あとこれは……黒鉛ですね」
やっぱり私の思った通りだった。
「ニコライさん、この石炭をそちらの国にお渡し出来れば良いんだけど、民を危険な目に合わせたくないの」
以前スイレンに話した自然発火の危険性などを伝える。初めてそれを聞くじいやは私の隣で驚いている。
「確かに危ない物ではありますが、管理さえしっかりとすれば問題ないですよ?もしそれでも心配ならば、国境が出来た時にこちらに人を派遣していただけたら管理や採掘方法を詳しくお教えいたしますよ」
「本当!?」
管理の仕方を教えてもらえるのなら本当に助かる。石炭や石灰岩を輸出できればけっこう儲かるはずだ。心の中でほくそ笑んでいるとヒイラギが食堂に入って来た。
「あぁいたいた。解体は終わりましたがなめし作業があるので、お渡しは二十日後くらいになると思いますよ」
「そうですか!ありがとうございます!」
お礼とお近づきの印に、とニコライさんはカバンから砂時計数個とサイコロ型の万年カレンダーを出してプレゼントしてくれた。そのサイコロ状の物は金属で出来ており、手にした私は口を開く。
「これってもしかしてステンレス?」
「なぜ分かるのですか!?……いや、あなたには脱帽だ」
「あのね、二十日後にここに来るのよね?作ってもらいたい物があるの。もちろん代金は払うわ。……黒板とチョークンを借りてもいいかしら?」
マークさんが差し出してくれたそれを受け取り、私は設計図を描く。
美樹の近所のお年寄りは物持ちが良く、私は『コレ』の構造が不思議でならなかった。お手入れ作業の時は必ず近くで観察し、長さを測ったり幅を測ったりとしていたので全てのパーツの記憶がある。それを事細かに描いていく。
「歯車は分かる?」
「えぇ。関連会社が作っているので一応」
歯車を分かってくれるならこの図も理解してもらえるだろう。直径も歯数も指定し、ベアリングを取り付ける位置、クランクを取り付ける位置や角度も指定した。
「……素晴らしい設計図ですが、これは何なのですか?それにしてもベアリングまで理解しているとは……」
ニコライさんはもう苦笑いだ。
「分からないならまだ内緒!私たちも帰ったら木製で作ってもらうつもりなんだけど、木製だと摩擦熱や耐久性に自信がなくて」
「ではコレを作ったら、その時は何なのか教えてもらえるのですね!」
「うん!でもニコライさんは必要としないだろうけど、他の人にとっては画期的な物でしょうね」
そして食堂内の他の人たちが熱中しているリバーシの説明をし、それらも二十日後に納品する流れとなった。
ふふふ、金持ちに一歩近付いたわ!稼いで稼いで稼ぎまくってやるわ!
「ねぇニコライさん?テックノン王国でセーメントは作ってる?」
「セーメント?あぁこの国ではそう呼んでおりましたね。私たちの国ではセメントと呼んでいますが、もちろんございますよ」
おぉ……セメントという言葉が通じるだけで感動するわ。
「私たちはひっそりと王国を建ち上げて、まだまだ発展途上国なの。正直言うと建物すらほとんどないわ。だけどこれから国を発展させようとするとたくさんのセメントが必ず必要になる。その時は売ってくれないかしら?そしてその頃には食料もそちらに売ることが出来るようになってるわ」
あの土地で畑を増やせば、いくらでも食料は手に入る。
「それはお互いにとって喜ばしいことだ!ですが一つ問題があります」
ニコライさんは神妙な顔つきになる。
「私たちが国境を越える際、どんな荷物をどれくらい運んだか申告しなければいけないのです。それは形式だけになっているとはいえ、もしシャイアーク国王に勘付かれたら……」
不正な密売防止策なのかしら?私たちはジェイソンさんのおかげで自由に通り抜け出来るけど、それは面倒ね……。
「……いっそのこと、私たちの国との間に国境を作れないかしら?」
「「「は?」」」
私の一言にニコライさん、マークさん、じいやが驚く。
「……いや、いやいや!突拍子もないと思いましたが名案ですよ!」
「ですがあなたたちの国とは山で隔てられていますが……」
興奮気味に話すニコライさんに対して、冷静なじいやの一言。
「山を掘れば良いのです!」
「そうね……爆薬で崩したら早いし……」
ニコライさんの言葉にうっかりと深く考えずに答えるとまた食いつかれる。
「爆薬!?詳しくお聞きしても良いですか!?」
「あー……でも危険だし……」
一応言葉は濁したけれど土下座をしそうな勢いで問い詰められ、死者が出るかもしれないことを前提に私は話す。
「ニトログリセリンって……知ってる?」
「あの非常~~~に扱いづらい心臓の薬ですか?」
「そうそう。それをね……」
素人のにわか知識だということも口酸っぱく言い、何か起こっても責任は取れないことを何回も何回も繰り返し言いダイナマイトの作り方を教えた。
「帰りましたら専門家に伝えます!」
「本当に危険だからね!?もし製作に成功したら掘り進めちゃっていいわ。私たちの方から見える山は柱状になっていて多分石灰岩よ。そちらの国で必要なら使って構わないわ」
「 鉱石などはいくらあっても困りません。むしろ助かります」
その言葉を聞き、なんとなく内緒で持ってきていた石を取り出す。人に見られないよう服の中に隠し持って来たものだ。
「これなんだけど……」
私はお父様が掘り出した灰色の石をまず見せる。
「これは……かなり良質な石灰岩ですね」
やはり思った通りの物だった。続いて残り二つの石も見せる。一つは石炭で間違いないはずだ。
「これもまた良質な石炭ですね……あとこれは……黒鉛ですね」
やっぱり私の思った通りだった。
「ニコライさん、この石炭をそちらの国にお渡し出来れば良いんだけど、民を危険な目に合わせたくないの」
以前スイレンに話した自然発火の危険性などを伝える。初めてそれを聞くじいやは私の隣で驚いている。
「確かに危ない物ではありますが、管理さえしっかりとすれば問題ないですよ?もしそれでも心配ならば、国境が出来た時にこちらに人を派遣していただけたら管理や採掘方法を詳しくお教えいたしますよ」
「本当!?」
管理の仕方を教えてもらえるのなら本当に助かる。石炭や石灰岩を輸出できればけっこう儲かるはずだ。心の中でほくそ笑んでいるとヒイラギが食堂に入って来た。
「あぁいたいた。解体は終わりましたがなめし作業があるので、お渡しは二十日後くらいになると思いますよ」
「そうですか!ありがとうございます!」
お礼とお近づきの印に、とニコライさんはカバンから砂時計数個とサイコロ型の万年カレンダーを出してプレゼントしてくれた。そのサイコロ状の物は金属で出来ており、手にした私は口を開く。
「これってもしかしてステンレス?」
「なぜ分かるのですか!?……いや、あなたには脱帽だ」
「あのね、二十日後にここに来るのよね?作ってもらいたい物があるの。もちろん代金は払うわ。……黒板とチョークンを借りてもいいかしら?」
マークさんが差し出してくれたそれを受け取り、私は設計図を描く。
美樹の近所のお年寄りは物持ちが良く、私は『コレ』の構造が不思議でならなかった。お手入れ作業の時は必ず近くで観察し、長さを測ったり幅を測ったりとしていたので全てのパーツの記憶がある。それを事細かに描いていく。
「歯車は分かる?」
「えぇ。関連会社が作っているので一応」
歯車を分かってくれるならこの図も理解してもらえるだろう。直径も歯数も指定し、ベアリングを取り付ける位置、クランクを取り付ける位置や角度も指定した。
「……素晴らしい設計図ですが、これは何なのですか?それにしてもベアリングまで理解しているとは……」
ニコライさんはもう苦笑いだ。
「分からないならまだ内緒!私たちも帰ったら木製で作ってもらうつもりなんだけど、木製だと摩擦熱や耐久性に自信がなくて」
「ではコレを作ったら、その時は何なのか教えてもらえるのですね!」
「うん!でもニコライさんは必要としないだろうけど、他の人にとっては画期的な物でしょうね」
そして食堂内の他の人たちが熱中しているリバーシの説明をし、それらも二十日後に納品する流れとなった。
ふふふ、金持ちに一歩近付いたわ!稼いで稼いで稼ぎまくってやるわ!
54
お気に入りに追加
1,989
あなたにおすすめの小説

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
転生無双の金属支配者《メタルマスター》
芍薬甘草湯
ファンタジー
異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。
成長したアウルムは冒険の旅へ。
そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。
(ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)
お時間ありましたら読んでやってください。
感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。
同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269
も良かったら読んでみてくださいませ。

異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~
丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月
働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。
いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震!
悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。
対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。
・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。
もう少しマシな奴いませんかね?
あっ、出てきた。
男前ですね・・・落ち着いてください。
あっ、やっぱり神様なのね。
転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。
ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。
不定期更新
誤字脱字
理解不能
読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる