36 / 366
内緒話
しおりを挟む
食事を終えるとお父様は動ける者を集めた。
「だいぶ動ける者が増えたな。みんな、作業を頼めるか?」
お父様が聞くと「もちろんです!」とか「やります!」という声が上がる。そして作業を分担するようにお父様は人選をする。こういうところは本当に格好いいと思って見とれていると、お母様もお父様に見とれている。私の視線に気付くとお母様は真っ赤になり、まるで恋する乙女のようだ。
作業は水汲み、石切り、水やり、新たな畑作りと分かれそれぞれが作業を開始した。特に畑作りは力を入れ、さらに南側に拡大しようと今日収穫したトウモロコーンの皮などを使ってすき込みをする。その作業は大人たちが張り切ってやり始めたので、私は革袋に入った水をいくつか持ってナーの様子を見に行く。
ナーの花たちも種がこぼれたものが発芽し、順調に増えていっているようだ。私は簡単に水を撒くとそこに座り込み、ぼーっとナーの花を見ていた。
「カレン」
声をかけられ振り向くとスイレンがこちらに向かって歩いて来ていた。
「これも増えたね。少し臭うけどお父様たちがそこまで嫌がるほどじゃないよね?」
「本当にそうよね。すぐに鼻が慣れるのに」
私が笑うとスイレンはすぐ横に座り込む。
「で、カレン。僕にはあの石のことを言ってもいいんじゃない?」
さすがは双子。考えていることがバレてしまう。
「そうね……。あの黒い石は石炭と言って燃える石なのよ。木を燃やすよりももっと高い温度で燃えるわ。熱が必要な作業には欠かせないわね。でも燃えやすいせいでまとめて置いておくと自然と発火したりしてしまうの。石炭を掘り出す場所を『炭鉱』と言うのだけど、炭鉱火災も怖くて……」
「そっか……燃えちゃったら何も残らないしね……もしここまで燃えたらって思って怖いんだね?」
「うん……。あとね灰色の石があったでしょ?あれは多分『石灰石』と呼ばれる物ね……。もしそうならセーメントが作れて石の管の設置にも多いに役立つんだけど……」
スイレンは顔をパッと輝かせる。
「じゃあすぐに作ろう!」
「それがね、危ないのよ。石灰石と石炭を炉に入れて何日も燃やし続けて……炉の作り方は分かるわ。でもそんな作業大変でしょ?それにその燃やした石灰石に水を加えるとセーメントが出来るのだけれど……化学反応が起こって熱を発するの。化学反応についてはまた後でね。そして熱を発しながら粉になる物がセーメントなんだけど、皮膚に付くと爛れるし目に入ると失明したりするの」
「え!?かなり危険な物なんだね!?」
私が言いたいことが分かったのかスイレンは続ける。
「生活に便利な物だけど、カレンは民を危険な目にあわせたくないんだね?」
「そうなのよ……。私は森での生活と違う生活をしてもらうとは言ったけど、ようやく動けるようになった民を危険に晒したくないの。畑仕事なら危険も少ないし女性でも出来るわ。でも危険と隣り合わせの仕事はさせたくないのよ。だけど石炭があれば金属も作れるし、ガラスだって作れる。ブルーノさんの家にあった透明な食器とかね」
そう言うとガラスコップを思い出したようで「あぁ!」とスイレンは声を漏らす。
「いっぱい悩んじゃって途方に暮れてるの。私だけが危険な作業をする訳にはいかないでしょうし……。輸出と言って他の国に売ることが出来ればいいけど、シャイアーク国とはあまり関わりたくないし……」
「……僕たちだけで考えるには難しいね。お父様なら危険な作業をすると言いそうだけど、僕はカレンの意見に賛成だな。もう少しこの国が落ち着くまで様子をみよう。もちろん誰にも言わないよ」
スイレンはニッコリと微笑んで私の頭を撫でてくれる。一人で抱えきれないものを共有してくれるスイレンが居てくれて良かった。少しだけホッとしたのも束の間。
「カレーン!スイレーン!」
大声で名前を呼ばれ私たちが振り向くと、お母様がこちらに向かって歩いてくる。その後ろにはハコベさんとナズナさんもいる。
「何をしているの?」
「……なんで大人たちはナーを嫌がるんだろうねって話してたの!」
お母様にそう答えると、大人の女性三人ははしゃぐ。
「ナーなんて久しぶりよね」
「この臭さすら懐かしいわ!」
「鼻さえ慣れれば気にならないわよね」
ナーの花に触れキャッキャと騒ぐお母様たちを見て疑問を口にする。
「もしかして三人は友だちなの?」
「私たちは同じ村出身の幼なじみなのよ。さっきは他の者がいたから『様』を付けて呼ばれたけれど」
笑顔で振り向くお母様たちに興味がわいてしまう。
「ねぇねぇお母様!お父様との馴れ初めを教えて!」
「あ!僕も知りたい!」
お母様は「えー」と顔を真っ赤にするがまんざらではない様子で「どうしましょう」と言っている。ハコベさんとナズナさんは「別にいいでしょう」とお母様を煽っている。そしてナーの花たちの前で私たちは恋バナで盛り上がる。
「だいぶ動ける者が増えたな。みんな、作業を頼めるか?」
お父様が聞くと「もちろんです!」とか「やります!」という声が上がる。そして作業を分担するようにお父様は人選をする。こういうところは本当に格好いいと思って見とれていると、お母様もお父様に見とれている。私の視線に気付くとお母様は真っ赤になり、まるで恋する乙女のようだ。
作業は水汲み、石切り、水やり、新たな畑作りと分かれそれぞれが作業を開始した。特に畑作りは力を入れ、さらに南側に拡大しようと今日収穫したトウモロコーンの皮などを使ってすき込みをする。その作業は大人たちが張り切ってやり始めたので、私は革袋に入った水をいくつか持ってナーの様子を見に行く。
ナーの花たちも種がこぼれたものが発芽し、順調に増えていっているようだ。私は簡単に水を撒くとそこに座り込み、ぼーっとナーの花を見ていた。
「カレン」
声をかけられ振り向くとスイレンがこちらに向かって歩いて来ていた。
「これも増えたね。少し臭うけどお父様たちがそこまで嫌がるほどじゃないよね?」
「本当にそうよね。すぐに鼻が慣れるのに」
私が笑うとスイレンはすぐ横に座り込む。
「で、カレン。僕にはあの石のことを言ってもいいんじゃない?」
さすがは双子。考えていることがバレてしまう。
「そうね……。あの黒い石は石炭と言って燃える石なのよ。木を燃やすよりももっと高い温度で燃えるわ。熱が必要な作業には欠かせないわね。でも燃えやすいせいでまとめて置いておくと自然と発火したりしてしまうの。石炭を掘り出す場所を『炭鉱』と言うのだけど、炭鉱火災も怖くて……」
「そっか……燃えちゃったら何も残らないしね……もしここまで燃えたらって思って怖いんだね?」
「うん……。あとね灰色の石があったでしょ?あれは多分『石灰石』と呼ばれる物ね……。もしそうならセーメントが作れて石の管の設置にも多いに役立つんだけど……」
スイレンは顔をパッと輝かせる。
「じゃあすぐに作ろう!」
「それがね、危ないのよ。石灰石と石炭を炉に入れて何日も燃やし続けて……炉の作り方は分かるわ。でもそんな作業大変でしょ?それにその燃やした石灰石に水を加えるとセーメントが出来るのだけれど……化学反応が起こって熱を発するの。化学反応についてはまた後でね。そして熱を発しながら粉になる物がセーメントなんだけど、皮膚に付くと爛れるし目に入ると失明したりするの」
「え!?かなり危険な物なんだね!?」
私が言いたいことが分かったのかスイレンは続ける。
「生活に便利な物だけど、カレンは民を危険な目にあわせたくないんだね?」
「そうなのよ……。私は森での生活と違う生活をしてもらうとは言ったけど、ようやく動けるようになった民を危険に晒したくないの。畑仕事なら危険も少ないし女性でも出来るわ。でも危険と隣り合わせの仕事はさせたくないのよ。だけど石炭があれば金属も作れるし、ガラスだって作れる。ブルーノさんの家にあった透明な食器とかね」
そう言うとガラスコップを思い出したようで「あぁ!」とスイレンは声を漏らす。
「いっぱい悩んじゃって途方に暮れてるの。私だけが危険な作業をする訳にはいかないでしょうし……。輸出と言って他の国に売ることが出来ればいいけど、シャイアーク国とはあまり関わりたくないし……」
「……僕たちだけで考えるには難しいね。お父様なら危険な作業をすると言いそうだけど、僕はカレンの意見に賛成だな。もう少しこの国が落ち着くまで様子をみよう。もちろん誰にも言わないよ」
スイレンはニッコリと微笑んで私の頭を撫でてくれる。一人で抱えきれないものを共有してくれるスイレンが居てくれて良かった。少しだけホッとしたのも束の間。
「カレーン!スイレーン!」
大声で名前を呼ばれ私たちが振り向くと、お母様がこちらに向かって歩いてくる。その後ろにはハコベさんとナズナさんもいる。
「何をしているの?」
「……なんで大人たちはナーを嫌がるんだろうねって話してたの!」
お母様にそう答えると、大人の女性三人ははしゃぐ。
「ナーなんて久しぶりよね」
「この臭さすら懐かしいわ!」
「鼻さえ慣れれば気にならないわよね」
ナーの花に触れキャッキャと騒ぐお母様たちを見て疑問を口にする。
「もしかして三人は友だちなの?」
「私たちは同じ村出身の幼なじみなのよ。さっきは他の者がいたから『様』を付けて呼ばれたけれど」
笑顔で振り向くお母様たちに興味がわいてしまう。
「ねぇねぇお母様!お父様との馴れ初めを教えて!」
「あ!僕も知りたい!」
お母様は「えー」と顔を真っ赤にするがまんざらではない様子で「どうしましょう」と言っている。ハコベさんとナズナさんは「別にいいでしょう」とお母様を煽っている。そしてナーの花たちの前で私たちは恋バナで盛り上がる。
84
お気に入りに追加
2,001
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
滅びる異世界に転生したけど、幼女は楽しく旅をする!
白夢
ファンタジー
何もしないでいいから、世界の終わりを見届けてほしい。
そう言われて、異世界に転生することになった。
でも、どうせ転生したなら、この異世界が滅びる前に観光しよう。
どうせ滅びる世界なら、思いっきり楽しもう。
だからわたしは旅に出た。
これは一人の幼女と小さな幻獣の、
世界なんて救わないつもりの放浪記。
〜〜〜
ご訪問ありがとうございます。
可愛い女の子が頼れる相棒と美しい世界で旅をする、幸せなファンタジーを目指しました。
ファンタジー小説大賞エントリー作品です。気に入っていただけましたら、ぜひご投票をお願いします。
お気に入り、ご感想、応援などいただければ、とても喜びます。よろしくお願いします!
23/01/08 表紙画像を変更しました

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる