貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi

文字の大きさ
上 下
15 / 366

リトールの町

しおりを挟む
  リトールの町は木の柵でぐるりと囲まれていて、入り口と思われる場所には柵はなく、代わりに見張りっぽいお爺さんが椅子に腰掛けていた。その人は私たちに気付くと立ち上がりこちらを警戒しているようだった。それも当然だ。こちらはボロのような服を着ているし、そもそも服のデザインが違いすぎる。お爺さんの後ろを歩く町の人も皆こざっぱりした格好で、例えるなら男性はみんなアルプスの少女ハ○ジの登場人物「お○じ」のようなシンプルな服にズボン、女性は「ハ○ジ」のようなワンピースを着ている。

  見張りのお爺さんはしばらくこちらを睨んでいたけど、私たちがある程度まで近付くと突然叫んだ。

「あんたら!森の民か!?」

  酷く驚いたような叫び声にこちらは驚き歩みを止め、その叫び声に反応した町人が集まって来る。私たちヒーズル王国の人間は黒髪で純日本人風、対してリトールの町の人間は髪も目も黒かこげ茶で日本人と西洋人のハーフ……でもどちらかと言うと日本人に近い顔立ちをしている。

「あんた!生きてたのか!?早く中に入りたまえ!」

  追い返されるかと思っているとまさかのウェルカムムードに驚いた。じいや以外は戸惑いながらもリトールの町へと入った。

「あぁ!占いで珍しい人が来ると出ていたんだ!前に来たのは五年も前か!生きていて良かった!」

「覚えておいででしたか」

「あんたら森の民を忘れる訳がないだろう!」

  お爺さんは豪快に笑う。そして集まった町人も「生きていたんだねぇ!」とか「私のことは覚えているかい?」とか、まるで芸能人が現れたかのように騒いでいる。そしてそのままレストランのような場所に私たちは無理やり連れて行かれ、コレを食べろ、コレを飲めと熱烈歓迎されてしまった。見た目と香りからして肉を焼いた物や果実を絞ったジュースだと思ったけど、他のヒーズル国の民が空腹に苦しんでいるので私たちは手をつけることがなかなか出来ずにいた。

「どうした?食べないのか?」

  周りの人たちに心配され、私が代表して答えた。

「歓迎ありがとうございます。お気使いいただき感謝します。ですが私たちの国民は皆空腹に喘いでいるんです。それを知ってるから、私たちだけ食べるのは心苦しいというか……」

「国を建ち上げたのか?そうか!じゃあ今日は食糧の調達に来たんだな?ならたくさん持って行くといい。その為には体力を付けないとな!だから食べな!」

  こちらが嫌な思いをしないように、そしてとてもフランクに言うものだから断ることが出来なくなってしまった。

「……ではお言葉に甘えていただきます。みんなも頂戴しましょう」

  私とスイレンが料理に手を付けると、じいやたちも渋々といった感じで料理を食べ始める。……ヤバッ!何コレめっちゃ旨っ!体は正直で、久しぶりのちゃんとした食事に食欲も手も止まらなくなる。チラリと他の人を見ると、やっぱりみんながっついて食べている。そうだよね、お腹空いてたよね。町人の人たちは優しい微笑みでこちらを見ている。

「たくさん食べてくれて嬉しいぞ。そちらの人以外はこの町は初めてだろう?案内するよ」

  私たちが食べ終わると最初に出会ったお爺さんは上手く私たちを誘導する。私がお金を払うと言いかけると、お店の主人であろう人が「今日出会う旅人からお金を受け取ってはいけないと占いで言われた」と言い、頑なにお金を受け取ってはくれなかった。
  レストランを出ると興味津々といった感じの子どもたちに手を振られる。ヒーズル王国にはほとんど子どももいないし、元気に動き回れる子もいないので微笑ましくてこちらも手を振り返すと「きゃー!」と照れて逃げてしまう。カワイイなぁ。

「で、どこから見たいんだ?」

  お爺さんもにこやかに子どもたちを目で追っていたけど、ふと我に返ったようにこちらに振り向いた。そして私が口を開くよりも先にスイレンが口を開いた。

「あの!ごちそうさまでした!僕、ソクリョウっていうのを知りたい!」

「気にせんでいい。測量か……ふ~む……では大工の所へ向かおうか」

  はい!と元気よく右手を上げ、まるで選手宣誓のようなポーズのスイレンの頭をくしゃりと撫でるとお爺さんは歩き出した。私たちも自然とその後を追う。歩きながら町中をキョロキョロと見回すと、建物はレンガで作られていたり木で作られていたり材質に統一性はないけれど、絵本に出てきそうな造りの建物ばかりで見ていてとても楽しめた。
  数十メートル歩くと大工の家に着いたようで、ちょっと待っててくれとお爺さんは中へと入って行った。大工の家はレンガ造りで、私は近付いてレンガ造りの壁に見入っているとすぐにお爺さんと大工が出てきた。

「おぉ!今日は小さな天才が現れると占いに出ていたが、お嬢ちゃんのことかな?」

  お爺さんと似たような年齢のお爺さん……大工さんが私たちを見て、そして私に話しかけた。

「残念だけど私ではないわ。でもちょっと聞いてもいい?このレンガの目地はどうしているの?」

「おや?その歳で目地のことを聞くなんて君もなかなか賢いと思うがね!これはモールタールという物だよ」

  モールタール……モルタルのことかな?

「じゃあ原料は……セメント?」

「セメント……?あぁセーメントのことかな?そうだよ、セーメントに混ぜ物をしているんだ」

  おぉ!モルタルがあればいろんなことに使えるわ!私が一人で喜びを噛みしめていると、スイレンがまた選手宣誓のようなポーズをとっている。

「僕にソクリョウを教えてください!」

「おやおや。では君が小さな天才なのかな?教えることは可能だけど、すぐに理解出来るものではないし難しいよ?」

「僕、やるって決めた!頑張ります!」

  大工さんは冗談だと思っているようで笑っている。けれどとても良い人で「では中で勉強しよう」とスイレンに声をかけた。すると今まで静かだったヒイラギが口を開いた。

「失礼、大工というのは建物の建築技術を持っている人のことでしょうか?だとしたら私も私の知らない技術を学びたい」

  それを聞いた大工さんは笑顔でどうぞ、とヒイラギも家に招き入れた。ここで私、じいや、タデとスイレン、ヒイラギの二手に分かれることにして、私たちは買い物に行くことにした。
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました

松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~

丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月 働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。 いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震! 悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。 対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。 ・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。 もう少しマシな奴いませんかね? あっ、出てきた。 男前ですね・・・落ち着いてください。 あっ、やっぱり神様なのね。 転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。 ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。 不定期更新 誤字脱字 理解不能 読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

処理中です...