72 / 81
71話:★ 最愛の人を信じてあげましょう①
しおりを挟む結局、回復術が効かなかったのはヒヨコと蒼翠の霊力の相性が悪かったせいだった。
ヒヨコの様子を診た住職の見立てを聞いた蒼翠は、そんなのこともあるのだなと思ったが、すぐにきっと自分は黒龍族で、色つきヒヨコは聖界の生き物だから合わなかったのだろうと納得した。
ただ、相性が悪いとはいえど術がまったく効かないと言うわけではない。住職曰く、傷薬と併用しながら回復術をかけ続ければ治るらしいので、蒼翠は頭を下げ、ヒヨコの傷が消えるまで山の寺で世話になることになった。
そうして過ごすこと五日。
蒼翠はすっかり寺の住職と茶飲み友だちになっていた。
「なんだか申し訳ないね。こちらはそう大したもてなしもできないのに、薬草摘みに堂の掃除と、いろいろなことを手伝って貰ってしまって」
「いえいえ、こちらこそ寝所を借りるだけでなく食事や着物まで用意していただいてありがたいです。なのでできることはさせてください」
ここは邪界《じゃかい》の屋敷でも聖界の宮殿でもないから、以前のように胡座をかいているわけにはいかない。それにこれから一人で生きていくのなら、自分でなんでもできるようにならなければいけない。今はその修行中なのだと思えば、雑穀のご飯や汁物だけの食事も、住職のお古の着物も少しだって辛いと思わなかった。
「そう言って貰えると助かるよ。この寺は見てのとおり、もう私しか守る者が残っておらん場所だからね。人手があるだけで感謝ものだ」
この寺は寧平寺という名で、昔は多くの御弟子さんもいたそうだ。だが今は全員外へ修行に出て行き、住職一人きりになってしまったのだという。
「だからあなたの気が済むまで……いや、次に進む道が見つかるまで、好きなだけいてもらって構わないよ」
「え……」
不意にかけられた言葉に、蒼翠は目を丸くする。
「ご住職……俺が訳ありだと、分かっていたんですか?」
それとも、もしや蒼翠の正体を知っているのか。ぎくりとして思わず警戒してしまったが、話を聞いてみればそうではなかった。
「いくら怪我をした鳥のためとはいえ、こんな寂れた寺に長居する者はそうそうおらんからね。それにあなたがこの寺を訪ねた時の身なりを見れば、なんとなく人には言えない理由がある、と推測ぐらいはできるよ」
住職が蒼翠の膝の上で丸まるヒヨコに、穏やかな微笑みを向ける。
「……さすが長く修行されている方の慧眼力は違いますね」
「私なんてまだまだ。大和尚に比べれば、それこそヒヨコのようなもの」
「大和尚? ご住職も十分のように見えますが、さらにすごい方がいらっしゃるんですか?」
「大昔、私がまだ若者だった頃の話です。もうここにはいらっしゃらないが、大和尚からは多くの大切なことを学ばせていただいた。だから私も、少しぐらいはあなたのお役に立てるかと思ってね」
いつのまにか空になった茶杯に、新たな茶を入れ直しながら住職は言う。
「相談に乗ってくださる……ということですか?」
「心のお優しいあなたの、新たな道を見つけるお手伝い……なんて言ってしまうと大袈裟だけれど、話を聞くことぐらいなら」
悩み相談に乗ってくれるとの申し出に、蒼翠の心は動いた。
自分の身の上をどこまで語っていいのか分からないが、人生に迷って困っていることは確かだし、この先どうするべきかもまだ決まっていない。正直、この状況での年長者からの助言は蒼翠にとって神の啓示にも近いといってもいいだろう。
「そう、ですね……じゃあ、少しだけご住職の優しさに甘えさせてください」
無断で無風から離れた手前、誰かに甘えることは卑怯なことだと思っていた。でも未来のために、と蒼翠は今の自分の状況と今後どうしていけばいいかを悩んでいることを住職に話した。
「――――なるほど、自分に対する悪意は構わないけれど、大切な人へのものは我慢することができない。それでお相手のもとを離れると決めた、と」
「ええ……」
「……やはりあなたはお優しいですな。でも、少々優しすぎる」
「そう……でしょうか」
「ええ、そして悪意についても勘違いしている節がある」
「勘違い?」
悪意に別の意味でもあるのだろうか。分からず蒼翠は首を傾げる。
「そもそも悪意はなぜ生まれるのかご存知かな?」
「それは……相手が憎かったり嫌悪を抱いたりするからですよね?」
「それももちろんある。けれど一番は、他人を悪く言う本人が満たされていないから……。だからあなたがいくらお相手のために身を引いたとしても、決して悪意は消えない。次に標的となる者や理由が見つかれば、すぐにまた同じことを繰り返す」
悪意の原因は蒼翠でも、そして名前は明かしていないが無風のせいでもない。さらにはどれだけ善行を詰んだとしても、悪意の大元が変わらない限りどうやったって生まれてしまうと住職は語る。
確かに人の妬みや僻みは、いつの時代だってどんな国にだって必ず存在してきた。葵衣が生きていた日本でも、だ。
しかし、ならばどうすればいいのだ。無限に生み出される闇をどうすることもできないのなら、すべてを諦め最初から白旗を揚げるしかないというのか。
「でも一つだけ、そういった悪意に勝つ方法がある」
「えっ? そんな方法があるんですか?」
もしそんな手段があるなら知りたい。蒼翠は前のめりになって住職を見つめる。
「簡単なこと。それは自分と大切な方を信じること。何をされようが言われようが、罪を犯していないのであれば堂々と前を向く。そうしていれば悪意の源は自然と消えていく」
自分と無風を信じる。たったそれだけのことで無風の将来が傷つかないようになるのだろうか。
蒼翠は視線を落とし、眉根を下げる。
と、茶杯で喉を潤した住職が、ふふっと小さく笑った。
「あなたが想うお相手は、取るに足らない他人の悪意にも勝てぬほど弱い方なのかな?」
「そんなことはない! 無風は誰よりも強いっ! ……あ」
無風のことを悪く言われるのが嫌で思わず叫んでしまったが、すぐに名前まで出してしまったことを悔やむ。
まずい、いくら人里離れた山寺とはいえ、さすがに聖界の新皇太子の名前ぐらい届いているだろう。もし無風の名から蒼翠の正体に気づいてしまったらと緊張を張り巡らせるが、心配をよそに住職は何も追及してはこなかった。
迷い人の事情を深く追うべきではないと、こちらを気遣ってくれたのだろうか。
「おや、もう答えは出ていたようだね」
「え……?」
「私の言葉を聞いて一番に浮かんだ方。それがあなた自身とともに、あなたが信じるべき相手……私はそう思うよ」
無風と自分だけを信じれば、どんな悪意にだって打ち勝つことがきる。そう断言する住職の言葉は、春の雪解け水のように蒼翠の胸へすっと染み込んだ。
――そうか……俺は陰口ばかりに目を向けて、一番信じなければいけない無風を見ていなかった。
きっと無風なら「何を言われても関係ありません。私は守るべきものを守るだけです」と突っぱね、実力や功績といった正当な手段で相手を黙らせていただろう。
無風はそれができるぐらい強い男だ。そんなこと、ずっと前から知っていたはずなのに。
「俺が……間違っていた、ということですね……」
「たとえ間違っていたとしても、大切なことに気づくことができたのであれば必要なものだったんでしょう」
「でも、ちゃんと謝らなきゃ……無風に」
謝って、ちゃんと伝えなえれば。
無風が大丈夫だというのなら、どんなことだって信じて支えたいと。
「俺……っ」
心の中でなにかが嵌ったような、そんな感覚が走る。
その時。
突然、晴天の空に龍の鳴き声が響き渡った。
12
お気に入りに追加
138
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
特に呼ばれた記憶は無いが、異世界に来てサーセン。
黄玉八重
ファンタジー
水無月宗八は意識を取り戻した。
そこは誰もいない大きい部屋で、どうやら異世界召喚に遭ったようだ。
しかし姫様が「ようこそ!」って出迎えてくれないわ、不審者扱いされるわ、勇者は1ヶ月前に旅立ってらしいし、じゃあ俺は何で召喚されたの?
優しい水の国アスペラルダの方々に触れながら、
冒険者家業で地力を付けながら、
訪れた異世界に潜む問題に自分で飛び込んでいく。
勇者ではありません。
召喚されたのかも迷い込んだのかもわかりません。
でも、優しい異世界への恩返しになれば・・・。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる