中国ドラマの最終回で殺されないために必要な15のこと

神雛ジュン@元かびなん

文字の大きさ
上 下
63 / 81

62話:告白①

しおりを挟む



 聖界せいかい東宮殿とうぐうでんは、それはそれは豪華な殿舎であった。
 豪奢な造りの殿舎を支える円柱や斗栱、梁、屋根瓦に至るまですべてが白木で造られていて、縁取りは黄金が煌めいている。屋根の主棟には金龍の鬼飾りが、軒先には等間隔に吊された白銀の八角宮灯が見えるが、一目みただけで一級の芸術品だと分かった。
 
 
 大門を抜けた先にある庭には清流の滝壺と浮島のある広い池があり、眼鏡橋の下では鮮やかな色の鯉が何十匹と泳いでいる。視界いっぱいに広がる庭園には光る玉砂利や色とりどりの草花が、東屋の周りには藤の木が満開に咲き乱れていて思わず言葉が止まった。
 あの場所はきっと四季折々の情景を楽しめるように設計されているのだろう。
 

 ここはどこに目を向けても美しいというしか言葉が出てこない。けれどたった一つだけ、東宮殿には蒼翠そうすいにとって酷く気まずいものがあった。それが警備兵だ。
 将来の聖君せいくんとなる皇太子の宮ともなれば警備は凄まじく厳重で、高い塀で守られた東宮殿は内外の至るところに長い槍を持った兵が常駐している。それゆえ、どこにいても誰かしらと目が合うのだ。
 
 勿論、訓練された兵は敵以外なら誰が宮殿に来訪しようと表情一つ変えない。しかし、内心はどうだろう。


 ――きっと場違いな奴がきたって思ってるんだろうな……。


 そう考えてしまうのは東宮殿に来るまでの間、蒼翠が相当な数の好奇に曝されたからだ。
 今や無風は聖界にとって『白龍族はくりゅうぞくの窮地を救うべく舞い降りた救世主』である。そこへ龍体化まで遂げたとなれば、陶酔と憧憬の対象になるのは当然の話。そんな男が従者のように甲斐甲斐しく手を引き、肩を抱き寄せ、蜜よりも甘い顔で見つめる者がいる。こんなの見るなというほうが無理な話だ。
 蒼翠は居心地の悪さを必死に耐えながら廊下を進み、ようやく部屋に辿り着くと一気に疲れが押し寄せた。
 
 
「どうぞ、蒼翠様のお好きなお茶と菓子を用意しました」


 到着するなり東宮殿の侍女たちを全員を下がらせた無風は、柔らかな毛氈もうせんを敷いた長椅子に蒼翠を座らせると、傍仕えだった時のようにゆっくりと膝をついた。それがあまりの自然な動作ゆえ蒼翠はいつもの癖で茶を受け取ってしまう。
 きっとこんな光景を聖君にでも見られたりしたら、再びの牢獄行きが確定だ。でも今は二人以外誰もいないし、ほんの少しだけ以前の無風に浸る程度なら許されるだろう。
 きっと今後はこんなふうに接することも少なくなるだろうから。
 
 
「やっぱり無風のお茶は美味しいな」
「ありがとうございます。お望みであれば茶菓子も食事も、いくらだってご用意します」
「おいおい……お前にそんなことされたら俺は非難の的だぞ」


 ただでさえ厄介者なのに、と笑えば途端に無風は笑顔を内にしまった。

「蒼翠様を非難するような者がいれば、私が許しません」
「無風?」
「貴方様は私の大切な方。もし害するものがいれば……」
「いやいやいや、顔が怖いから!」


 その顔で凄まれると冗談にならないからやめてほしい。

 
「ほ、ほら、俺のことはいいから、そろそろ話のほうに入らないか?」
「そうですね。失念していました、申し訳ありません」
「とりあえずお前も座って。なっ?」


 さすがに話の間中、膝をつかせるのは忍びないと無風を隣に座らせる。と、最初は主と対等な場所に座ることを躊躇ったが、蒼翠が「俺の顔を立てると思って」と説得すると渋々だが納得してくれた。


「では。……仙人からお聞きになったかと思いますが、どうやら私は聖界皇族の血を継ぐ者だったようです」
「ああ……うん、それは驚いた。お前皇子だったんだな」


 勿論、最初からすべて知っているが、話を合わせるため蒼翠は真実を閉ざす。
 
 
「少し長くなってしまいますが、私の出生の真相を聞いて下さいますか?」
「もちろん。全部教えてくれ」


 その後の話は、蒼翠が知るとおりのものだった。
 自分は聖君の子として生まれたが、掟により殺される予定だった。それを母である皇后に助けられ、本来なら逃げ延びた先の村で一生を終えるはずだったが無風の兄が炎禍えんかに討たれたことで皇太子の席が空き、急遽迎え入れが決まった。
 と、説明だけだと簡単なように聞こえるが、本人にとっては青天の霹靂だっただろう。無風の気持ちに寄り添いながら、蒼翠は語られる真相に静かに耳を傾けた。
 

「――――そうか、お前も大変だったんだな」
「正直、今でも実感がありません」
「そりゃそうだ。いきなりお前は白龍族の皇子だ、だもんな。俺だってすぐには噛み砕けない。けど、正式に聖界の皇太子になったんだよな?」
「はい」
「じゃあやはり俺も皇太子殿下と呼んだ方が……」
「そんなっ! 今でも違和感ばかりなのに、蒼翠様にまでそのように呼ばれたら……」


 邪界にいた頃の大切な時間を否定されているようで辛い、と首を横に振られ蒼翠は何も言えなくなる。
 確かに自分も蒼翠に転生したばかりの時は同じような違和感があったし、呼ばれ続けることで葵衣だった時間が消えてしまう感覚も覚えた。だから気持ちはよく分かる。
 
 
「……分かった、お前が望まないならやめておく。まぁ、お前もまだ聖界に来たばかりだし、人前でなければ大目に見てくれるだろう」
「本当ですか? ありがとうございます」


 嬉しそうに笑う無風に、心が温かくなる。


「それで話の続きになりますが、本当は皇太子冊封を拒むつもりでした」
「拒む? どうして?」
「私は聖君の子である前に蒼翠様の従者であり、弟子ですから。それに聖界の掟がどうあれ、私を葬ろうとしたことは事実。当然ながら素直に受け入れられるはずがありません」


 確かに無風の言い分は正しい。では本意ではないのに、どうやって受け入れたのか。ドラマでは黒龍族こくりゅうぞくや蒼翠という怒りの対象になる存在が無風の背を押したが、今回はそういったものはないはず。


「ですが仙人から私のせいで蒼翠様が投獄されたことを聞き、考えを変えました」
「俺?」
「正直、蒼翠様をお救いすることだけなら私一人だけの力で十分でした。しかし助け出した後、従者の身分では蒼翠様の人生すべてをお守りすることが難しいと知り、ならば相応の立場を得ようと……」
「そんな……じゃあ俺のために?」


 無風が皇太子になることは運命で決まってはいたが、だからと本人が望んでいないのであればそれは無理強いと同じ。そんな苦渋の選択を自分がさせてしまったのか。処刑の場に無風が現れた事実の裏側を知った蒼翠は申し訳なさに心が削られ、視線を伏せる。
 すると無風が蒼翠の手を取り、柔らかく握った。


「蒼翠様を失わずに済むのであれば、私はどんな身分だって構いません。それに父上には跡継ぎとしての責を全うする代わりに、一番の願いも聞き入れていただけましたから」


 聖君を蟠りなく父上と呼べるのも、その願いを叶えて貰ったからだと無風は語る。
 
 
「一番の願い?」


 無風は一体父親に何を望んだのだろう。首を傾げていると、隣に座っていた無風が立ち上がり、再び蒼翠の前に膝をついた。そして緊張の面持ちのまま、こちらを見上げる。
 

「え、ちょっ……」 
「蒼翠様」
「あ、はい」
「私と、婚姻を結んでいただけませんか?」
しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

特に呼ばれた記憶は無いが、異世界に来てサーセン。

黄玉八重
ファンタジー
水無月宗八は意識を取り戻した。 そこは誰もいない大きい部屋で、どうやら異世界召喚に遭ったようだ。 しかし姫様が「ようこそ!」って出迎えてくれないわ、不審者扱いされるわ、勇者は1ヶ月前に旅立ってらしいし、じゃあ俺は何で召喚されたの? 優しい水の国アスペラルダの方々に触れながら、 冒険者家業で地力を付けながら、 訪れた異世界に潜む問題に自分で飛び込んでいく。 勇者ではありません。 召喚されたのかも迷い込んだのかもわかりません。 でも、優しい異世界への恩返しになれば・・・。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

処理中です...