スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
194 / 213
第16章:砂漠の薔薇編

第194話:妄想の妄想

しおりを挟む
 グラディウスと話した後、セネカとマイオルはパーティの拠点に帰るために王都の街をゆっくりと歩いていた。

 外で話すには憚れる事が多いので、こういう時は食べ物の話をするのだが、マイオルはさっきから黙ったままだった。

 思うところがあるのだろうとキョロキョロと周囲を窺っていると、マイオルがやっと口を開いた。

「セネカってさ、剣神伝説に詳しいよね?」

「そうだねぇ。マイオルほどかは分からないけれど、何度も本を読んだことがあるよ」

「バエティカにいる頃、本によって書かれている内容が微妙に違うって言って調べていることがあったわよね?」

 セネカは頷いた。

「暇つぶしでやってたねー」

「龍に関してどんなことが書かれていたかって分かる?」

「うーん。龍の話は結構出てくるよね。噂や迷信、伝承も含めるとすごく多かったと思うけど、心当たりはないかなぁ」

 マイオルは青き龍に関しての情報が欲しいのだろう。だが、真っ直ぐそれと分かる情報はなかったはずだし、細かいことになると覚えていない。

「調べたことをノートにまとめていたと思うけど、引っ越す時に置いてっちゃったかもなぁ。孤児院にあるかもしれないけど、捨てちゃってるかも」

「そうよねぇ……」

「何か気になるの?」

「うーん。剣神伝説って具体的な部分と抽象的な部分で差があるでしょ? 土地土地に残っている話を集めたものだからそうなっているって習ったけれどそれだけなのかなぁってね。まぁ、また後で話しましょう」

 そう言うとマイオルはいつもの調子に戻った。グラディウスと食事をした後だが、寄りたいパン屋があるみたいだ。

 お気楽な買い物を楽しみながらセネカは頭の中を探っていた。剣神の友人の中で、魔物に与えられた試練を越えて強くなった人物がいたような気がしたのだ。

 あとで調べよう。そう思っていたけれど、マイオルおすすめの店で干しぶどうのパンを味見させてもらうとすぐに忘れてしまった。





 拠点に帰ってくると、居間にご機嫌な様子のガイアがいた。珍しいことに鼻歌を歌っていて、書類を読んでいる。

「ガイア、ただいまー」
「おかえりー。セネカ、例の分析結果が出たぞ」

 それを聞いてガイアがご機嫌な理由に察しがついた。しかも良い結果だったのだろう。

「買ったものはあたしが整理しておくから二人で話して良いわよー」

 マイオルがそう言ってくれたので、片付けはお願いすることにした。買ったものの多くはマイオルのものなので元々そうするつもりだったかもしれない。

 セネカはガイアの向かいに腰を下ろし、置いてあった書類を手に取った。これはガイアが書いた文書のようだ。

「結果が出たと聞いて高等学院に行ってきたんだ。早いうちに情報を整理しようと思ってね」

「うんうん」

 セネカは書類を置いてガイアの話を聞くことにした。

 ガイアの言う結果というのは砂漠の薔薇を分析した結果のことだ。
 キトの伝手で若く優秀な人物を紹介してもらい、成分分析を行った。

「セネカも知っている通り、今回は砂漠の薔薇を削って粉状にし、薬品で処理をしてから分析してもらった。こちらの想定通り、あちらも余分な情報は手に入れてなさそうだよ」

 分析を依頼するに当たって、提出した物が砂漠の薔薇だとバレないような工作を幾つも行った。加えて、適切なスキルを持っている人をキトに選定してもらってもいる。

「比較対象はさまざまな魔物や鉱物の素材だが、もちろんアレも含まれている」

「結果はどうだったの?」

 おそるおそる聞くと、ガイアは楽しそうに教えてくれた。

「私たちの想定通りだったよ。砂漠の薔薇には生物由来の成分が多く含まれていて、単純な無機物ではなかった。その成分は、どんな魔物にもない特別な成分だったけれど、唯一、一致する物があったんだ」

「……龍の鱗」

「その通りだ」

 実は、青き龍が姿を消した後、セネカ達は地面に這いつくばり、鱗や爪の欠片と思われる物を出来る限り回収していた。その極一部を使用し、今回の分析に回したのだ。

「砂漠の薔薇はやはり龍にまつわる物のようだよ。排泄物か何かが砂漠に落ちて、しばらく経つとあの形状になって独特の芳香を放つようになるのだと思う」

「排泄物って糞とか?」

 セネカは鼻を摘んだ。

「分からないが、私は違うと思っている。糞にしては小さすぎるように思うからな。だからと言って他に思い当たる物がある訳じゃないんだが……」

 ガイアは机の上にあった古い本を手に取った。

「セネカは鯨を知っているか? 海に出る巨大な魔物の名前なのだが」

「もちろん、分かるよ」

「とある鯨の魔物のお腹の中で出来る物質が海に漂ううちに変質して、とてもよい香りを放つことがあるらしいんだ」

 ガイアが開いてくれたページを見ると、丸い物体の絵が描かれていた。これがその香なのだろう。

「……それってやっぱり糞なんじゃ」

「一応違う物らしい。全く同じではないだろうが、龍から出た何かが砂漠に落ちることで、砂漠の薔薇になるのではないかと私は考えているんだ」

 ガイアは糞ではないという事にしたいらしい。あれだけ沢山拾い、何度も匂いを嗅いだのだから、違うと思っていた方が精神的に良いのだろう。

「なるほどね。それって砂漠じゃないとダメなのかな?」

「分からないとしか言いようがないが、砂漠じゃなくても良いのなら他の場所で見つかるはずなんだ。もっと言うと、パドキアの砂漠でしか見つからないのは、龍が通るのがあの場所だけだからなのではないかと推測することもできる」

「なるほどね」
 
「もちろん全て推論に過ぎないが、龍由来の物が変質して砂漠の薔薇になっていると見なしても悪くないと思う。もっと深く分析してもらえば、はっきりとした証拠を得られると思うが、その代わりに龍のことがバレるだろうな」

 今回は情報を隠すために分析系のレベルが高すぎない人をわざわざ選んだのだが、これ以上知ろうとすれば、能力や経験がさらに高い人にお願いしなければならないだろう。

 そうすれば、セネカ達が『とある場所でたまたま見つけた魔物の痕跡』と言った物が龍由来だとバレてしまう。

 セネカ達は知的好奇心に駆られて、これの分析を依頼した事になっているのだが、龍にまつわる物だと分かったら大騒ぎになるだろう。

「分析はここまでになるね」

「そうだな。まぁ自力でやれることはまだあるからもう少し詰めてみようとは思っているよ」

「うん。私も協力する」

 ガイアと話をしていると、机の上にある地図が目に入ってきた。それは過去に砂漠の薔薇が見つかった地点に印をつけたものだった。

「……ねぇ、ガイア。仮定の上にある妄想みたいな話になっちゃうけれどさ。本当に砂漠の薔薇が龍に由来するものだとしたら、五年に一度、龍がパドキア砂漠を渡っている事になるよね?」

 ガイアはハッとした顔になり、食い入るように地図を見つめた。

「陸路か空路かも分からないけれど、そういう事になる。龍はどこに行っているんだろうね」

 セネカがそう言うとガイアは積み重なった書類の中から一枚、手書きの地図を取り出した。

「それは何?」

「これはリザードマンの森の簡易的な地図だ。元の地図と組み合わせると、龍の領域の方向くらいは分かるはずなんだ」

 ガイアはパドキアの砂漠の地図とリザードマンの地図を合わせた。縮尺は違うが、ある程度は頭の中で補えそうだ。

「妄想に妄想を重ねると、龍はリザードマンの森を迂回しながらパドキア砂漠に到達し、その後砂漠を横切って進んでいくようにも見えるな」

「その先には何があるの?」

「荒野が続いた後で海になるはずだな」

「海かぁ……。もっと面白いものがあったら良かったんだけどなぁ」

「まぁな。だが、面白い発想だと思うぞ。そっちの方に私たちの知らない何かがあるのかもしれないしな」

「妄想の妄想だけどね」

 セネカが笑うとガイアも笑った。根拠はないけれど、楽しいからそれでいいのかなという気持ちになってくる。

「今回も面白い冒険になったね」

「あぁ、そうだな。だって私たちは龍に会って戦ったんだからな」

「ガイア、もっと沢山冒険しようね」

「あぁ、今度もまた頼むぞ」

「その代わりに美味しい料理を作ってね」

「任せろ」

 ガイアの顔は晴れやかだった。普段は落ち着いているが、楽しそうに笑う時は花が咲いたようで、すごく美人だ。

 セネカはガイアに抱きつき、とりあえず頭を胸に擦り付けた。


----------



ここまでお読みいただきありがとうございます。
長くなりましたが、第16章:砂漠の薔薇編は終了です。

次話から第17章:樹龍のめぐし子編が始まります。
結構長い章になるかもしれません。

年末ですし、週2更新を続けます。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

処理中です...