スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
183 / 213
第16章:砂漠の薔薇編

第183話:さらなる謎

しおりを挟む
 あれからセネカ達は森の中を奥へと進んでいった。進行方向に現れる魔物は基本的にセネカが対応し、それ以外を他のみんなが対応している。

「セネカ、このまままっすぐ進んで! 集落の跡地があるからそこに隠れて作戦を練り直すわ!」
「分かった!」

 セネカは返事をしながら跳び上がり、木から木へと飛び移るオルニクスを斬り伏せた。滑空していたオルニクスは宙で二つに分かれ、そのままべちょっと地面に落ちた。

「ルキウス、プラウティア! 三匹のラピトリクスがすごい速さで向かってくるから迎撃準備! モフは風魔法の防御をお願い!」
「私はー?」
「セネカはオルニクスを警戒して!」

 セネカは目線を上に向けてオルニクスの影を探した。オルニクスはトカゲに翼が生えたような魔物で、木を飛び移り上方から奇襲してくるのが得意だ。強い魔物ではないが、戦いの匂いを嗅ぎつけてくるので、早めに始末しておきたい。

 セネカは一人で先行しているので、パーティの様子はよく分からない。先ほどからマイオルの指示が聞こえてくるので、いまは全員で戦っているのだろう。

 後方での戦いに注意を払いつつも辺りを見回していると、前方から『ガサッ』という音がした。

 目を凝らすと大きな木の枝にオルニクスに良く似た魔物がいた。オルニクスと比べると体に丸みがあり、羽根に光沢がある。カラリスだ。

 この魔物は声で行動を妨害したり、仲間を呼んだりするので早く倒してしまいたい。

 セネカはカラリスに向かって走りながら[魔力針]を発射した。避けられてしまうが、動いた先にまた針を撃つ。こうすることで大きな鳴き声を出す隙を与えない作戦だ。

 カラリスはセネカの針を避けながら移動を続ける。原鳥類の魔物は飛行できないので木と木を飛び移るのが基本だ。

 カラリスが陽の当たる木に移動するのを見てからセネカはその影に[まち針]を飛ばした。直撃する方向ではないので、カラリスは避けなかった。

「影縫い」

 セネカはスキルを発動してカラリスの影を地面に縫い付けた。カラリスは麻痺したかのように身体を動かせなくなっている。

「それじゃあね」

 セネカは針刀を大きく振りかぶり、カラリスを斬った。



 再び周囲を警戒しながらマイオルの指示を待つ。音が止んでいるので、あちらの戦いも済んだのだろう。

 マイオルのおかげで面倒な戦闘は避けられていそうだが、それでもかなりの数の魔物と戦ってきた。まるで魔物に追われているようだ。

 少し待っているとルキウスを先頭にみんながやってきた。

「セネカ、僕とプラウティアさんが前に出るから中衛と合流だって」
「はーい」

 ルキウスとプラウティアに抜かされるとマイオルの顔が見えてきた。

「セネカ、ありがとう。おかげで安全に進めたわ。もう少しでリザードマンの集落に到着するから移動しながら情報を共有するわね」

 セネカは頷きながらマイオルの横につき、並んで走り始める。

「まず現状なんだけど、あれから森中の魔物が活性化していて、徘徊している魔物がすごく多くなっているわ。私達が来た方向にはリザードマンの群れが集まっていて、戻るには決戦を覚悟しなければいけない状況ね」

「ワイバーンを倒したのがきっかけだったのかな?」

「そう考えるのが自然だって思っているわ。空にいるワイバーンの数も増えているし、まるで私たちを探しているような動きなの」

「そっかぁ……」

 魔物に追い込まれているような気がしていてのはセネカの思い過ごしではなかったようだ。

「拠点に戻るのが大変そうだから、森の奥に逃げ込むのが良いんじゃないかってここまで進んできたんだけどね……」

「何か問題があったの?」

「【探知】出来ない場所を見つけたの。スキルを使っても何にも分からない空白地帯が森の奥にあるの……」

 マイオルは気まずそうな顔をしている。正確な状況を知るためにセネカは質問を続ける。

「魔物や魔力の反応がないってこと?」

「ううん、まるでそこに何もないかのようなの。魔物がいなくたって植物や地面を検知するはずなのに、ある地点を境にそれが無くなるの」

 それは異常事態だ。そんな場所があると聞いたことがない。もしそこだけ【探知】出来ないのだとしたら土地に何か秘密があるのかもしれない。

「その場所って遠いの?」

「ここからそんなに遠くないと思うわ。上空に出れば様子を見られると思っているんだけど、ワイバーンの数が多くて簡単じゃなさそうなの」

「だから一旦作戦会議なんだね」

「そうね。進むには不確定要素が多すぎて、戻るには敵が集まりすぎているっていうのが現状かしらね。集落に隠れながら空に出る機会があると良いんだけど……」

 兎にも角にも必要なのは情報だが、それを得る方法が限られている以上、慎重にならざるを得なかった。

 前を見ると先の方でルキウスとプラウティアが立って待っていた。そこが集落の入り口なのだろう。

 セネカは走る速度を緩め、横にいるマイオルを見た。マイオルは疲れていそうな様子でもあったけれど、不敵な笑みを浮かべていた。

「ねぇ、セネカ……。もしあたしのスキルを阻害するような場所があったとしたら、そこには何があると思う?」

 セネカはマイオルをじっと見ながら考えた。

「そこまでするほどの大切なものか、危険なものじゃない?」

「やっぱりそうなるわよね」

 マイオルがそう言うと同時にセネカ達は集落に到着した。





 セネカたちはリザードマンの無人集落に到着し、集落の調査を行うことになった。

 探索を始める前に、ガイアの提案でこれまで通ってきた領域の名前を統一することにした。

 名前は渓谷側から拠点領域、リザードマン領域、ワイバーン領域で、さらに奥に空白地帯が存在している。今のところ魔物は奥に行くほど強くなっていて、龍っぽさが増しているようにセネカは感じていた。

 ワイバーン領域にもリザードマンはいるが、より強力な個体が多く、集落も大規模だ。

 セネカ達はこれから空白地帯へ進むか、魔物の集団を突破して拠点領域に戻るかを話し合う。そのためにまずは集落の安全性を確認し、周辺の状況を調べようとしている。
 
 セネカはプラウティアとともに集落内を見回っていた。マイオルのスキルで魔物がいないことは確認しているが、他に危険がないかを調べるのが仕事だ。

 罠のありそうな場所を中心に二人で丁寧に見回りをする。この集落の家は木や枝がきれいに処理されていて、リザードマン領域で見たものよりも洗練されていそうだ。

 話し合いに使えそうな家を見繕った後で、セネカとプラウティアは集落の中に進んで行った。

 奥に入るにつれて家は立派になり、地面もならされている。群れの中で地位の高いものがここに住むのだろうか。

 気づいたことを話しながら二人で進んでいくと、開けた場所に出た。広場のような場所なのだろう。

「プラウティア、ここは広場かな?」

「そう見えるね。あっ、あそこに何かあるよ」

 プラウティアが指差した方を見ると、青みがかった大きな石が置かれていた。上部は平らで白色の石のようなものが積み上げられている。

「お供え?」

 岩は小綺麗にされている。もしこれが古代人の遺跡にあったら原始的な信仰の現れだと感じるだろう。

「何が置かれているんだろうね」
 
 セネカは罠に警戒しながら近づいていった。青石の上にある物が徐々に見えてくる。

 それはセネカの拳ほどの大きさで、ゴツゴツしていて……そして薔薇のような形をしていた。

「これって、砂漠の薔薇?」
「なんでこれがここに? 森の中なのに……」

 セネカとプラウティアは顔を見合わせて驚いた。

「とにかくみんなに知らせよう。本物かどうか私たちじゃ分からないし」

 そう言ってセネカはみんながいる集落の入り口に戻り始めた。

 少しだけ歩くとモフがこちらに向かってくるのが見えた。迎えにきてくれたのだろう。
 セネカは手を振りながら今さっき見つけた特大の情報を口にした。

「モフ! あのね、集落の奥に――」

 だが、それはモフの声にかき消された。

「二人とも、聞いてよぉ。ルキウスが魔物の隙を見て空に上がったんだ。そして空白地帯がどうなってるか目で確認したんだよ」

「えっ、そうなの? 魔物の目をうまく避けられたんだね……。それでどうだったの? やっぱり奥には何にもなかった?」

 セネカはモフに詰め寄って聞いた。プラウティアも思わず前のめりなっているようだ。

「空白地帯には砂漠が広がっていたんだ! 何にもない場所だったんじゃなくて、マイオルさんのスキルが阻害されていたんだよぉ!」




----------

お読みいただきありがとうございます!
物語の速度が上がってきたこともあり、この章が終わるまでは火曜と金曜の週2回更新に変更しようと思います。

引き続きお楽しみいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...