スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
180 / 213
第16章:砂漠の薔薇編

第180話:森での戦闘

しおりを挟む
 リザードマンの森に入ったセネカ達は順調に森を進み、探索を続けていた。既に三つのリザードマンの群れと遭遇して、無事に壊滅させている。戦いにも慣れてきたので、新たな群れと遭った時も迷いなく戦いを始めることができた。

 セネカは刀のような形の針を振って、リザードマンの首を落とした。このリザードマンは石斧を持っていたが、形は洗練されていて切れ味も悪くなさそうだった。

「セネカ、後ろは任せて!」

 ルキウスの声が聞こえてくる。セネカはその声を信じて、群れの中にさらに一歩入った。リザードマンの群れの中には原始的なスリングで石を飛ばしてくる個体がおり、彼らが一番脅威度が高いので優先的に倒すことになっている。

 石斧のリザードマンを切り伏せて群れの奥に進もうとした時、セネカの目の前に長い木の棒を持つリザードマンが立ちはだかった。このリザードマンは強靭な膂力を活かして杖術のように棒を振り回し、他のリザードマンを守る。変則的な動きが多いので剣や槍を持つ個体よりも倒しづらい。

 統率の取れた動きで三匹のリザードマンがセネカに棒を振り下ろす。避ける隙間が限られている良い連携だが、セネカは冷静だった。

 セネカはスキルを使う。三本の木の棒を縫い、糸を引き絞って絡めてしまう。突然棒に力が加わったのでリザードマン達はうろたえ、硬直を見せた。セネカは瞬時に一番左の個体の首を刈る。真ん中の個体の腕を切り落とし、右側の個体の後ろにまわる。

 回転斬りで三匹目の首を落としながら周囲を確認する。先ほどの言葉通りルキウスが後を追ってきていて、こちらにやってこようとしていた個体を斬っている。

 一瞬ルキウスと目が合った。顔を見るに状況は悪くなさそうなのでこのまま暴れて問題なさそうだ。

 セネカは地面に落ちているリザードマンの武器――石斧や剣、棒など――と奥にいるリザードマン達を魔力糸で繋ぎ、スキルを発動した。すると、まるで意志を持っているかのように武器が動き出し、凄まじい速度で飛んで行った。

 けたたましい声と共にリザードマン達が吹っ飛んでいく。セネカはその様子を見て、攻撃対象にならなかった個体に攻撃を加える。気づけばルキウスも飛び出していて、反対方向から敵を倒し始めている。

「セネカ、こっちに戻ってプラウティアと交代して!」

 マイオルからの指示が聞こえる。セネカは目の前のリザードマンの胴体を真っ二つにした後で後ろに飛びすさり、集団からの離脱を始めた。

 一歩、二歩と進むうちにセネカは自分がかなり前に出ていたことに気がついた。マイオルがいる場所は遠く、すぐ後ろにいたはずのプラウティアとも距離が空いている。連携を考えるとあまりよろしくない状態だ。

「中衛まで脅威なし!」

 すれ違うときにプラウティアがそう言った。撃ち漏らしはなさそうだし、他の群れが来たというわけでもなさそうだ。マイオルとガイア、そしてモフが走ってこちらに近づいてくるのが見える。

「モフ、ガイア、前衛の援護をお願い! セネカと私は後ろに下がるわ」

 モフとガイアは頷いて前に進んで行った。セネカはマイオルと共に二人の後ろにつく。

「マイオル、私、前に出過ぎだったよね。ごめん!」

 セネカは周囲を警戒しながら言った。

「え? あー、確かにそうだったけれど戻ってもらった理由は違うわよ。このままだと二人だけで全滅させそうだったからプラウティア達にも戦ってもらった方が良いと思ったの。奥に進むほど敵が強くなっているように思うしね」

 話しながらマイオルがベリーを渡してくれた。先ほどプラウティアが採っていたものだろう。口に入れると甘酸っぱさが広がり、乾いた喉が潤う。

「セネカとルキウスの連携はよく取れているから、このあとは、プラウティアやあたしが一緒に戦う経験を積むことにするわね。あと緊急時は回復魔法を使って貰うからその場合はガイアとも協力してもらわないとだなぁ。セネカはひとまず休憩ね」

 もうひと掴みのベリーをセネカに渡してからマイオルは矢を弓につがえた。セネカと話しながらも戦場の動きに集中できているようだ。

 セネカはもらったベリーをまた口に入れた。さっきよりも酸っぱかったけれど、改めて気を引きひめるのにちょうど良い味だった。

「マイオル、[花火]を二回使う」

 前方にいるガイアがこちらに向かってくるリザードマン達に向かって魔力の種を投げつけた。種はリザードマンに当たると『パンッ』と乾いた音を立てて弾ける。

「グギャッ!」

 種が直撃したリザードマンの腹から血が出ている。周囲にいたリザードマンは怪我をしていないようだが、それぞれ「グゥ」と唸っている。

 ガイアはもう一度サブスキルを使い、奥側の魔物に魔力の種を当てた。

「矢を放つわ! そのあとセネカ以外で近接攻撃!」

 マイオルが矢を放った。同時に前にいたガイアとモフが剣を抜き、敵に向かっていく。遅れてマイオルも弓を剣に持ち替えて走り出した。

 リザードマン達はガイア達を迎え撃っているが動きに精細を欠き、次々に倒されている。

 セネカはいつでも出撃できる態勢を保ちながら戦いを眺めていた。
 
「すごい⋯⋯」

 前に飛び出して来ていたリザードマンがこの短い時間で無力化されてしまった。モフとマイオルの剣技も冴えていたけれど、ガイアの[花火]が特にすごかった。

 このサブスキルは音が鳴って魔力を撒き散らすだけの能力だとセネカは聞いていたが、ガイアが修練を重ねた結果、非常に強力な補助スキルになった。

 訓練次第で発生する音や攻撃力、範囲を調整できるようだし、飛び散る魔力の属性を変換することで敵の身体に異常をもたらすこともできるそうだ。

 さっきリザードマン達は雷の属性に変換された魔力を身体中に浴びたことで痺れ、動きが遅くなってしまったのだ。ガイアによれば魔物によって効果的な属性が違うそうなのでいま研究中らしい。

 魔力効率もかなり良いようで、ガイアはいま[花火]を主体にして離れた距離からパーティを援護する立ち回りを試していた。

「全員中衛に集まって! 少し離れた場所に別の群れがいるから態勢を整えましょう!」

 セネカの出る幕はなく、マイオル達は敵を倒し切った。前で戦っていたルキウスとプラウティアも息は切らしているが涼しい顔で戻って来ている。

「次はあたしとセネカが前衛で、ルキウスとガイアが後衛の布陣にしようと思うからそのつもりで準備をお願い」

 それぞれが装備の確認をしながらマイオルに返事をした。セネカも剣や防具に綻びがないか見直す。

「回復が必要な戦いの想定にしたいからプラウティアとルキウスは援護中心でお願い。あたしとセネカも引き気味で戦うから手が足りなかったら教えて」

「僕は後衛の守り中心ということで良いんだよねぇ?」

「うん。それでお願い」

 モフがマイオルに確認をしている。モフもルキウスも話の理解度が高いが、万が一のこともあるのでよく質問してくれている。おかげで経験の少ないパーティなのに円滑に戦いを続けられている。

「薬は足りていますか?」

 今度はプラウティアが口を開いた。軽い傷にはプラウティアが昨日作成した塗り薬を使うことになっているのでその補充が必要かという質問だ。

「追加でもらっておこうかな」

 ルキウスが手を上げた。塗り薬の効果を知るためにこまめに使っていたので減りが早いのだろう。

「これ、本当にすごいね。現場で採ったもので薬を作ることはあるけれど、こんなに効くことなんてなかったよ」

 ルキウスに褒められてプラウティアはちょっとはにかんだ。

「キトちゃんが現場用の調製方法を考案してくれてるのが大きいですね。あまり発展してない分野なので」

 プラウティアは謙遜したけれど、【植物採取】の恩恵が大きいことはみんなが分かっていた。方法が広まったとしてもプラウティアほど上手くやれる冒険者がいるとは思えなかった。

「だとしてもプラウティアが作ってくれて嬉しいわよ。三人で旅をしていた時は薬の管理が大変だったから今がとても恵まれてるってよく分かるのよ」

 マイオルがプラウティアに近づいて頭をポンポンと撫でた。セネカも同じ気持ちだったけれど、プラウティアが恥ずかしがって固まってしまったのでその様子を眺めるだけにしておいた。

「それじゃあ、次の戦いを最後にして、今日は帰ることにしましょうか。戦闘にも慣れて来たし、明日は探索に力を入れるのが良さそうね」

 準備を終えた後でマイオルが言った。

「明日は集落の探索をするんだよね? 何個も見つけたってマイオル言ってたし……」

 セネカが聞くとマイオルはニコッと笑った。

「そうね。明日はまずリザードマンの集落を調べたいと思うわ。でもね、さっき探索している時に見つけたのよ。……この森の奥にはさらに違う領域が存在する。どうやらリザードマンを倒しているだけで攻略できるほど甘い場所じゃないみたいだわ」

 セネカは笑みを浮かべながら手に持っていた針刀を強く握りしめた。パーティの空気が一変し、静けさが広がったように感じる。

 高なる胸を落ち着けるためにセネカは針刀を真横に振った。『ピュン』と音が鳴り、刃が走る。持ち手に巻いた魔力糸の締まり具合も良さそうだ。

「明日が楽しみだけれど、まずは今日を乗り越えないとね」

 セネカに応えるように全員が武器を持つ。そしてマイオルの合図に従って次のリザードマンの群れに向かった。

 そして全員が淀みのない動きでリザードマンを倒し、すぐに拠点に帰ることになった。みんなの足取りが少し弾んでいるのをセネカは見逃さなかった。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

処理中です...