スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
179 / 213
第16章:砂漠の薔薇編

第179話:強いパーティ

しおりを挟む
 最初の大きな谷を超えた後、セネカ達は順調に渓谷を進んで行った。ルキウスとモフに聞いた通り、魔物が出て来たとしても簡単に対処できたし、地形的な難所も全くなかった。

 半日ほど進んだ後にはマイオルがスキルで森の場所を探知したので、精神的にもとても楽だった。全員それなりに緊張感は持っているものの、落ち着いた空気が流れている。そうなると自然に会話が多くなる。

 セネカは横を歩くルキウスに話しかけた。

「こんな場所もあるんだね……。砂漠を越えるだけでも大変だからその後に渓谷が現れて攻略を断念する気持ちはよく分かるけど、まさか序盤だけが大変だとは思わないよね」

「そうだね。でも何だかこの場所は不思議な気配が漂っているようにも思うんだ。聖属性とも違うけれど、独特の雰囲気があるから自然と足が遠のくんじゃないかな」

「そうなの? 私には分からないなぁ」

「僕も前に来た時は分からなかったけれど、何かを感じるんだ。うまく言葉にできないけれど、過去にここを踏破したという記録がないことと関連してるんじゃないかと思っちゃうなぁ」

 ルキウスの言葉を聞いてセネカも考えを巡らせ始めた。セネカ達よりも経験豊富で実力もある冒険者だったらこの渓谷を越えようとするだろうし、一度引き返したとしても、しっかり対策をしてくれば踏破できないとは思えない。

「確かにおかしいかもしれないね」

「まぁ憶測だけどね。この感覚が正しいのだとしても、じゃあ昔の僕とモフが何で大丈夫だったのかって話になっちゃうし、こういうのって理由らしい理由がないことも多いからなぁ」

 ルキウスは頭に手を乗せながら笑った。考えすぎかもしれないと思っているようだが、考えるのを止めるつもりもなさそうだ。

「まぁパドキア砂漠は魔物が多いから立ち入る人も少ないし、その先に巨大な渓谷が出て来たらみんな引き返すよね。そう考えるのがきっと普通だよ」

 ルキウスは呟くように考えを口に出す。表情はほとんど変わらないが内心では楽しんでいる気がしたのでセネカも嬉しくなった。

 そんなとき一番前にいるマイオルの声が聞こえて来た。

「見えたわ! あの崖を登った先に森がある! 本当にリザードマンがたくさんいるのね!」

 目的地は近いようだ。セネカは姿勢を正し、大きく息を吸った。
 みんなの足取りも自然と早くなっていた。



 目的地に到着したセネカ達は森の端っこで休息を取ることにした。

 しばらくの間は警戒しながら拠点構築を行なっていたのだが、ルキウス達の話通り、森の奥に入らなければ魔物が出てくることはなさそうだったので、少しずつ緊張を解き始めている。

 いまは見回りに行っていたプラウティアが果物を採ってきてくれたのでみんなで味を確かめているところだ。

「プラウティア! この果物すごく美味しいよ!」

「それは桃の仲間だね。ちょっと硬いけれど、味はしっかりしてますよね」

 プラウティアは何種類かの果物と野草を採ってきた。どれもほぼ確実に安全だとプラウティアが言うので、みんな安心して食べている。心配性のプラウティアが「ほぼ安全」というなら信頼して良いとみんな分かっている。

 セネカが食べたのは親指と人差し指で摘めるくらいの小さな果物だった。平たい形をしているが食べるとほのかな甘味があって桃の風味があった。硬いりんごみたいな歯応えがあったけれど、セネカとしてはこのぐらい食べ応えがある方が好きだった。

「食料もしっかり準備してきましたが、現地で採れるものだけでも生活していけそうですね。水も渓谷に降りて濾過すれば問題なさそうですし、食料の管理が楽そうです」

「ねぇ、マイオル、動物もいそうなんだよね?」

 プラウティアの話を受けてセネカが聞いた。

「スキルで見る限りはね。うさぎも鳥もいるから、どれが美味しそうか後でセネカに調査して欲しいわ」

「分かった」

 毎日美味しい食事にありつけるかもしれないとみんな良い顔をしている。

「ひと休憩したら引き続き周辺環境の調査を続けましょう。プラウティアは食べられるものの調査で、セネカは動物、ガイアは虫と地形の確認をお願い。ルキウスは苔とシダで生活に使えそうなものを探して、モフはあたしと拠点構築しながら衛生関係の準備を整えるってことで良いかしら?」

「それで問題ないよ」
「僕も問題ないよぉ」

 マイオルの指示にセネカ達は頷き、ルキウスとモフは返事をした。

「何度も言っているけれど、シダが多い領域から出ると魔物が出るようになるから、今は越えないように気をつけてね。地衣で木の肌が白くなってきたら境界が近いと思った方が良いと思う」

「ヌルメヌックっていう黄色のサクラソウが無くなるのも植生が変わる合図ですね」

 ルキウスとプラウティアが前に出てきて注意喚起をする。ガラッと森の雰囲気が変わると聞いていたが、本当に境界があるかのように違いが出るらしい。

「それぞれ探索が終わったら明日からの戦闘の準備もお願いね。それじゃあ、動き出しましょう!」

 マイオルの合図に従ってそれぞれが機敏に動き始めた。ルキウスとモフがパーティに入ってから初めての拠点構築と周辺調査だが、全員の動きがうまく噛み合っているとセネカは感じた。





 快適な夜を過ごした次の日、セネカ達は拠点の前で作戦の確認を行なった。普段はマイオルを中心に方針を確認して、掛け声と共に出発するのだが、この日は少し様子が違った。

「――そんな訳だからまずはリザードマンとの戦闘を優先して行おうと思っているわ。みんな準備は大丈夫? それじゃあ、出発⋯⋯と言いたいところだけれど、その前に、セネカがいまどんな気持ちか聞かせてくれない?」

「私?」

 突然マイオルに話を振られてセネカはちょっとびっくりした。

「そうよ。二人で始めた『月下の誓い』が今では六人になって、これから本格的な戦いに出発する訳でしょ? セネカがそういう話をすることってあんまりないし、何か思うところがあったら話して欲しいって思ったの」

「なるほどね……」

 セネカはしばし考えた後で口を開く。

「私はこの六人でここに来れて良かったって思っているかな。このパーティは偶然集まった人のパーティだから余計にそう思うのかもしれない」

 セネカはみんなの顔を見た。
 ルキウスはたまたま同じ村に引っ越してきた。
 マイオルとも偶然バエティカで同じ部屋に住むことになった。
 ガイアとプラウティアも寮で隣になったことがきっかけだった。
 モフはそんなルキウスが連れてきた。

 もしちょっとした運命のかけ違いがあれば、出会わなかった人達なのではないかとセネカは思っている。

「……このパーティは強い人を集めたんじゃなくて、集まった人が強くなったパーティだと思う。だからこそ、みんなでここにいるのが何だか嬉しいし、もっと頑張りたいって気持ちになる」

 もう一度みんなを見ると、全員が顔を綻ばせていた。

「今日から新しい冒険が始まるけれど、みんなとだったらもっと強くなって、もっと新しい何かに出会えるんじゃないかって気がするんだよね」

 言葉をみんなに届けながら、セネカはほんの少し魔力を使っておまじないをすることにした。

『このまま、みんなと一緒に楽しい冒険を続けられますように』

 スキルに願いを込めて空に魔力を解き放つ。

「こんなこと初めて言うけれど、『月下の誓い』は強いパーティだと思う。私はみんなと一緒に成長して英雄になりたいと思っているから、これからもよろしくね!」

 言いながらセネカは笑顔になっていた。
 最高の仲間に、最高のスキル……。
 いつのまにか英雄になる条件が整っていることに気がついた。

 セネカの話が終わるとマイオルが一歩足を踏み出した。
 マイオルらしい好戦的な笑みを浮かべている。

「それじゃあ、行きましょうか! 『月下の誓い』、暴れるわよ!!!」

「おー!!!」





 こうしてセネカ達はリザードマンの森で新たな一歩を踏み出した。

 セネカはかつて口にしていた「英雄になる」という目標を改めて掲げ、そこに向かって進んでいく決意を固めた。

 そんなセネカの振る舞いは『月下の誓い』の者達がそれぞれの気持ちを見つめ直すきっかけとなり、彼女達がさらに躍進する原動力となっていった。

 そして、セネカと同じように「英雄になる」と言い続けてきたマイオルも強く地面を踏み締めて歩き出した。

 セネカが不在となり覇気を失った頃の彼女はもう存在せず、その顔は自信に満ち溢れていた。

 だからマイオルは改めて口にする。

「あたしは龍を倒して英雄になる」

 新たな時代が始まろうとしていた。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

隣国から有能なやつが次から次へと追放されてくるせいで気づいたらうちの国が大国になっていた件

さそり
ファンタジー
カーマ王国の王太子であるアルス・カーマインは父親である王が亡くなったため、大して興味のない玉座に就くことになる。 これまでと変わらず、ただ国が存続することだけを願うアルスだったが、なぜか周辺国から次々と有能な人材がやってきてしまう。 その結果、カーマ王国はアルスの意思に反して、大国への道を歩んでいくことになる。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

【連載版】婚約破棄? 私が能無しのブスだから? ありがとうございます。これで無駄なサービスは終了致しました。

ごどめ
ファンタジー
辺境地の男爵家の令嬢であるリフィルはとある日、都からやってきたダリアス侯爵に見初められ婚約者となるが、突然婚約破棄を申し渡される。 それを喜んで受けたリフィルは、これまでの事を思い返す。彼女には貴族の嗜みである上位魔法の中でも、少し変わった『魔力提供』という物でこれまでダリアス侯爵を支え続けてきた。  しかしそれも婚約破棄によりそんな事をする必要性が失われる。リフィルからの魔力支援が無くなった彼が勝手に失落していくであろう事を想像して、リフィルはひとりほくそ笑む。 しかし、田舎へ帰るはずの馬車はリフィルの知る道ではなく見知らぬ山道。そこで突如野盗に襲われてしまうのだが、そこに現れたのは以前から想いを寄せていた伯爵令息のシュバルツだった。 彼に助けられ、そして彼と接していくうちにどんどんと彼に惹かれていくリフィルは、彼と二人で幸せになる道を選ぶ。 リフィルの力により、シュバルツは飛躍的にその力を覚醒させ、そして彼は国を守るほどの英傑となり、最強旦那様へと進化、変貌を遂げ成り上がる。 必ず幸せになる物語。 ひたすらにリフィルが幸せを積み重ねていくその微笑ましくも逞しい生き様と、能無しだった令息のシュバルツの成り上がりを描く。 ※第一部がプロローグ込み全50話あります。短編版から大きく加筆されておりますので短編版をお読みの方でも最初からお楽しみいただけます。 ※ややコメディ感強めです。恋愛ジャンルのつもりでしたが、バトル要素がありますのでファンタジージャンルとしています。 ※この作品は小説家になろう様の方にも掲載しておりますが、アルファポリス様の方では加筆と修正、また第二部以降の物語も予定しております。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

処理中です...