スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
174 / 213
第16章:砂漠の薔薇編

第174話:二人は限界

しおりを挟む
 ロマヌス王国に帰ってきてから半年が経ち、セネカは十六歳になった。

 一ヶ月かけて心配をかけた人たちに顔を見せに行った後で王都に戻り、それ以来ほとんどの時間を王都で過ごしている。というのもマイオルたちと話し合った結果、王立冒険者学校の卒業資格を取ることにしたからだ。

 休学期間が長いのですぐに卒業というわけにはいかないけれど、冒険者業のかたわらで講義を受け、課題を提出すれば卒業させてくれると言われたのだ。
 マイオルが言うには『月下の誓い』のメンバーが卒業したとなれば学校側に箔がつくので、特別な計らいをしてくれてるらしい。

 加えて、セネカは完全に忘れていたけれど、魔界に行く前の戦いが評価されて銀級冒険者に昇格したようだった。
 試験も半ばだったので全く実感がないけれど、コテリネズミに関する報告も好評だったと聞いたので素直に昇格を受け入れることにした。

 より詳細な報告が欲しいと言われたので、セネカは最近コテリネズミに関する調査書を書いたり、学校の課題をやったりと忙しかった。

 マイオルとガイアも同じ状況なので、腕が鈍らない程度に依頼を受けてはいるが、本腰を入れているとは言い難い状態だった。

 プラウティアはすでに卒業しているので学校の課題はないのだけれど、高等学院に進学したキトの手伝いに忙しいようだ。いずれプラウティアも冒険に出ることが分かっているのでキトがかなり予定を詰めていると聞いた。

 あれからみんなで話し合った結果、ルキウス、モフ、そしてキトが正式に『月下の誓い』に加入することになった。人数も多いし、稼ぎも悪くないので、これを機にセネカたちは王都に家を借りて拠点としている。

 いまセネカは拠点の居間でお茶を飲みながらうなだれている。

「うがー」

 部屋の中にマイオルとガイアがいるので唸っているのだが、さっきからやっているせいで、もう反応してくれなくなっている。

「うがー」

 それでもセネカはこうして鬱憤を晴らすしかなかった。というのもルキウスも忙しすぎてあまり会えていないのだ。確か先週みんなで一緒にお昼を食べた時以来会っていないはずだ。

「うびー」
「ちょっと鳴き声が変わったな」

 ガイアが反応してくれたので抱きついてみたけれど、本を読んでいるのですぐに剥がされてしまった。

「ほら、ガイアの邪魔しないの。まぁルキウスもいないし、何となく物足りなく思ってるのは知ってるけどねぇ……」

 見かねたマイオルもちょっと構ってくれたけれど、すぐにまた黙ってしまった。

 最近マイオルは【探知】の訓練をしているらしい。床に座っているので何しているのかは分からないけれど、時々異様な空気を放っているので、何らかの進捗があったのだろうとセネカは考えている。

「うびー」

 そうやって鳴き声をあげていると、家の扉が閉まる音がした。誰かがやってきたのだ。

 セネカは即座に立ち上がって居間のドアの方を見た。誰が来ても構ってもらえるはずだと分かっているので反応は早い。

「どもー」

 ゆっくりとした動作で入ってきたのはモフだった。最近セネカはモフに出してもらった綿でぬいぐるみを作る暇つぶしを開発したのですぐに駆け寄っていった。

 だけど、モフの顔を見るとずいぶん困ったような表情だったのでセネカは立ち止まった。

「何かあった?」

 セネカがそう言うとマイオルとガイアも気になったのか「どうかした?」と声を上げた。

「ルキウスの限界が近いと思うー」

 やや間延びした言い様だったけれど、モフにしては緊迫感があった。

 これを聞いたセネカは即座に武器を取りに行こうとした。ルキウスが限界となれば攻撃するのも辞さないつもりだ。

 しかしセネカの動きはマイオルに制された。そしてマイオルもやや緊迫感のある声でこう言った。

「モフ、よく来てくれたわ。見ての通り、セネカも限界なのよ。神殿を攻撃しに行くとか言い出す前に対策会議をしましょう」



 王都に帰ってきてからルキウスは教会の訓練を受けている。本人は非常に嫌がっていたのだが、グラディウスに「潜入捜査をするつもりで教会のことを知りなさい」といわれたので、仕方なく神殿で生活をすることに決めたようだった。

 ルキウスは、今は姿を変えている。教会上層部の間では特別な魔道具を使ったことになっているが、実際はグラディウスの仕業である。

 今後ルキウスは聖者として活動する時には金髪碧眼の姿になることになった。マイオル達は街で会っても分からないかもしれないと言っていたので変装は完璧なはずだ。しかしセネカには判別できる自信があった。

 この変装を使って時折聖者ルキウスとして活動しながらも、基本的には元の姿で月下の誓いのルキウスとして過ごすことにしたいというのがグラディウスが教皇や聖女に提案した内容だった。

 それ自体は受け入れられたのだが、新たな聖者に取り入ろうとする信者たちの動きを抑えることは難しいらしく、ルキウスは身動きが取りづらい状況を続けていた。

 モフの話によると一番厄介なのは新たな派閥を作ろうとする一派で、彼らはルキウスに狂信的な気持ちを持っており、すでに他派閥への妨害工作を始めているらしい。

 ほとんどの者は変装したルキウスしか知らないようだが、スタンピードに巻き込まれて行方不明になっていたことは分かっているのでルキウスがこれ以上危険な目に合わないように監視する態勢を取っているらしい。

 セネカが聞いたところによると自由時間でさえ密かに監視者がついているそうなので、パーティでランチをする時には毎回彼らを撒いているのだそうだ。

 そんな状況になのでルキウスは窮屈に感じているし、そもそも教会にいたい訳ではないので鬱憤が溜まっているのだ。

 モフから改めてルキウスの状況を聞いたセネカは、再び剣を取りに向かった。しかし、その動きを今度はガイアに止められ、おとなしく席について話し合いを聞くことにした。

「それで、ルキウスの状況についてグラディウス様は何と言っているの?」

「じいちゃんはルキウスに自由にしろって言っているけれどぉ、表立って動きはしないみたいー。現状でも目立っているのに、いまじいちゃんがルキウス派をまとめ上げちゃうと他の派閥との闘争が始まっちゃうからねぇ」

「そうなのね⋯⋯。この前一緒にご飯を食べたとき、大変だとしかルキウスは言っていなかったけれど、具体的にはどうしていくつもりかモフは知ってるの?」

 マイオルがそう聞くとモフはタレ気味の目を少し吊り上げた。

「脱出しようとは考えているみたいだけど、良い案が見つからないみたいだねぇー。教会の派閥力学が分かってきちゃったから、逆に身動きが取れなくなっちゃっているんじゃないかな。それに、下手に動くと監視が厳しくなるかもしれないからねぇ」 

「もうちょっと具体的に状況を知りたいところだけれど、とにかく厄介そうねぇ……」

 マイオルは顎に指を当てながら頭を働かせ始めた。セネカも真似しながら情報を整理してみる。

 色々と細かいことはあるけれど、話を要約するとルキウスはいま敵に取り囲まれているのだ。味方を自称する者も実質的には敵だし、元々ルキウスをよく思わない者達も多いらしい。

 そういう人々からルキウスを何とか助け出せないものだろうか。出来れば教会のしがらみからも解放された状態が好ましい。

「なかなかの難題よね。どうしたら良いのかしら……」

 考えてみても良い案は思いつかない。横にいるガイアも黙ったままだ。

「とりあえず、一旦行方をくらまして、冒険に出かけるのが良いと思うなぁ」

「それはそうだと思うけれど、このままだとどこへ行っても監視の目から逃れられないわね……」

 マイオルが返すとモフがふにゃっと笑いながら言った。

「教会の目が届かない場所を一箇所知っているんだぁ。追手を吹っ切れさえすれば、僕たちだけで冒険できると思う」

 それを聞いたマイオルとガイアは少し悪い顔で笑っていた。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...