スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
173 / 213
第15章:追悼祭編

第173話:我敗れたり、我敗れたり

しおりを挟む
 バエティカからほど近い森の中で、今日もノルトは修行を続けていた。

「んぎぎぎぎ! んぎぎぎぎ!」

 最近ノルトは【剣術】のサブスキル[豪剣]の発動を制御しようと試していた。発動時間を短くしてその分身体強化度を高めようとしているのだが、なかなかうまく行かない。

 レベル3か4になればどうやらそういうことができるらしいのだけれど、レベルの2のノルトにはとても難しかった。
 何故だかは分からないが、[豪剣]の能力を制御しようとすると激しい頭痛が発生して目が霞み、身体中に痛みが発生する。

 ノルトが剣術を習っている剣神流の師範はこれをレベルの限界だと言っていた。彼が言うには、スキルにはそのレベル帯での限界があって、そこを踏み出さないようにしながら何度も何度もスキルを使うことが成長への正しい道らしい。

 その話を聞いた時、ノルトは内心で喜びを感じていた。師範が明確に『限界』と言ってくれたので分かりやすくて良かったなのだ。だってそれを超えたら、ノルトは限界を突破したのだと実感できるのだから。

「うびびびびび」

 ノルトは痛みと吐き気に耐えながら暴れ馬のように猛るスキルの力を抑えようとする。
 最初の頃は身体の色んなところに力を入れて制御しようとしていたので色々なものを漏らしそうになっていたが、今ではどこをどうすれば良いのか感覚的に分かるようになっている。

「限界を超えろ」

 何度もそう唱えながら頑張っているけれど、なかなか先は見えてこない。だけどこの訓練が難しいものだと思えば思うほどノルトはのめり込んでいった。
 これを超えた時に何かを得られると確信する気持ちが募って情熱が湧いてくる。限界を超えようとするくらいの気概がなければヤツらの幼馴染など務まらないと考えて、ノルトは今日も自分を痛めつける。

「俺はお前らを決して孤独にはしない。必ず追いついてみせる」

 ノルトの瞳は赤く燃え上がっていた。



 身体中が泥だけになり、汗も出なくなってきた頃、ノルトは人の気配を感じた。

「エミリーか?」

 この修行を始めた頃、ノルトはよく森で倒れていたので、心配したエミリーが様子を見にくるようになった。今回もそうかもしれないと思ったのだが、なんだか嫌な予感がしてノルトは剣を持った。

 そして身体の動くままに剣を振ると、遠くから何かが飛んできて剣に弾かれた。
 軌道的にノルトに当たることはなかったと思うが、『外された』のと『防いだ』のでは天と地ほどの差がある。ノルトは自分の直感を信じて良かったと胸を撫で下ろした。

「元気そうで良かった」
「お前もな」

 確信はなかったけれど、そんなことをしてくる人物に心当たりがあった。そして彼の声を聞いてノルトはつい笑ってしまった。

「物騒な挨拶だな、ルキウス。だが、帰ってきたんだな⋯⋯」
「おかげさまでね。ただいま、ノルト」
「……おかえり」

 ノルトを攻撃してきたのはルキウスだった。もっと良い再会の仕方があっただろうと思うけれど、これはノルト好みの演出なのでルキウスが気を遣ってくれたのだと気がついた。

 嬉しさのあまり、柄にもなくルキウス背中を叩いたり、肩を組んだりしてしまったが、そうしているうちにぞろぞろと人がやってきた。先頭にいるのはセネカだ。

「ノルト、また強くなったね」
「いや、やっぱりお前らおかしいだろ。久しぶりに会って言うことがそれか?」

 苦笑しながらそんなことを言ったけれど、やっぱりノルトは嬉しくなった。彼の幼馴染たちは相変わらずで、そしてまた強くなって帰ってきたのだと分かった。

「……どうして後ろを向くの?」

 セネカと一緒にキトやマイオルなど彼女のパーティの者たちがいると分かっていたけれど、ノルトはあふれる想いを堪えることができなかった。だからセネカたちに背を向けて静かに天を仰いだ。
 それがちょっとの時間稼ぎにしかならないことは分かっていたけれど、ノルトのプライド的にはそれが大事だった。





「それで、なんでこんなことになったんだ?」

 あれからすぐにノルトはルキウスに「戦おう」と言ったのだけれど、いざ剣を持とうとするとフラフラしていてとても戦いになりそうになかった。さすがのノルトもこれでは良くないと日を改めることにしたのである。

 街に帰ると、エミリーをはじめとした孤児院の仲間たちや冒険者のみんながセネカたちの帰還を喜んでいてちょっとしたお祭り騒ぎになっていた。
 疲弊したノルトはそのままパーティで借りている部屋に戻って休み、次の日のルキウスとの戦いに備えた。

 朝起きて身体を動かしてから約束した通りの時間に来てみると、何故だか多くの人が集まっている。ノルトを見て指笛を吹く者さえいる始末だ。
 集まっているのは『樫の枝』など若手の冒険者が中心だが、孤児院出身の者も多くいるし、よく見ると街の門番や年嵩の冒険者までいる。みんな幼い頃のルキウスを知る者たちばかりだ。

 ノルトは真っ先にマイオルを見たが、彼女はすごい勢いで首を横に振った。以前ノルトがセネカと戦おうとしたとき、マイオルがそのことを吹聴したせいで観客が多くなったのだが、今回は違うようだ。おそらく『樫の枝』の誰かが原因なのだろうと思っているとセネカがやって来た。

「ごめん、ノルト。マイオルがうっかり口を滑らせたの……五回ぐらい」
「やっぱりあいつのせいじゃねぇか!」

 再びマイオルの方を見ると彼女はもうそこにはおらず行方をくらましていた。さすがの素早さだ。

 マイオルの居所を探ろうとキョロキョロしていると静かに立っているルキウスと目が合った。ノルトの記憶通りの涼しい顔だ。

「よぉ、ルキウス……。どうやら俺らの戦いは見せ物になったようだぞ」
「そうみたいだね。でも気にしなくていいよ。僕は君のことしか見ていないから」

 ルキウスがそう言うと歓声が上がった。昔からルキウスが何か言うたびに黄色い声が上がるものだったけれど、声の勢いはノルトの記憶よりも強い。

「じゃあ、やろうぜ。俺はお前と戦うのをずっと楽しみにしていたんだ」
「あぁ、そうだね」

 ルキウスが笑うとまた周囲で声が上がった。



 若手の冒険者が協力して、集まった人たちに距離をとってもらっているとき、ノルトはルキウスに言った。

「手加減は不要だぞ」
「当然そのつもりだよ。僕が君にそんな残酷な真似をする訳ないじゃないか」

 やっぱりルキウスはよく分かっていると思わずにはいられなかった。

 どんなに惨めに見えたとしてもノルトはルキウスとセネカだけには手加減して欲しくなかった。
 エミリーが見ているのだから格好良くありたいと思わない訳ではないけれど、今だけは格好悪いところを見せても良いのじゃないかとも考えている。
 それがありのままの自分だし、これからちょっとずつ惨めさを減らして、いずれ飛躍するつもりだ。

 そんな風に言うと負ける前提のように聞こえるが、無論ノルトは勝つつもりだ。
 彼我の実力差を認識できないほど未熟でなくなったけれど、それでも勝つことを絶対に諦めないのがノルトの意地だ。

 準備ができたようなのでノルトは剣を持って構えた。ルキウスは背負っていた鞘から翡翠色の刀身の剣を抜いた。

 誰かが「きれい……」と言ったけれど、ノルトには禍々しいものにしか見えなかった。美しい輝きが妖しさを倍増させている。

 そしてルキウスがピクッと動いた瞬間、ノルトは全力で前に出た。同時に[豪剣]を発動し、溢れ出てくる力を出来るだけ圧縮しようと力を込める。ルキウス相手に小細工は不要だ。

「うびびびゃあああああ!!!!」

 頭に割れるような痛みが走り、身体が燃えるように熱くなる。普段の訓練だったらとても剣を振れるような状態ではなかったけれど、ノルトは今だけは全てを受け入れ、至高の一撃を放とうと歯を食いしばった。

『限界を超える』

 頭にあるのはそれだけだった。無我夢中で前進し、力の全てを剣に託す。するとおぼろげな視界の中で、剣が微かに発光したように見えた。

 ノルトは思いっきり剣を叩きつけた。だけどルキウスはそれをするりと躱し、大きく距離をとった。

「全力を出すんじゃなかったのか?」

 全身バラバラになりそうな痛みを感じながらノルトはそう言った。渾身の一撃だったが当てることは出来ず、すでに満身創痍だ。

「全力だからこそ避けたんだよ。なんだか変な感じがあったからね。僕が最善を尽くすのはノルトも知っているだろう?」

 ルキウスはノルトを真っ直ぐ見つめながら笑った。普段の優男の笑みではなくて、戦いに楽しみを感じている時の好戦的な表情だ。

 それを見てノルトは心の底から愉快な気分になった。ルキウスは普段冷静な仮面を被っているが、心の中には猛獣を飼っていて、時々それが顔を出す。

 ノルトは再び剣を強く握り、ルキウスに対した。ルキウスはさっき最善を尽くすと言っていたけれど、おそらく次は真正面から打ち合ってくるはずだ。性格上、次の攻撃を避けることはない。

 だからノルトのすべきことは簡単だ。さっき以上の全力を出して、ルキウスの剣を超える。そのこと以外考える必要はない。

 ノルトは剣を構え、全神経をその刀身に集中させた。

 さっき意地で剣を振ったおかげで分かったことがあった。訓練の間、ノルトはよく『これ以上やったら死んでしまう』と考えていたけれど、さっき歯を食いしばってみたら案外大丈夫で、死ぬことなどなかった。

 無意識のうちに恐れ、守っていたのだ。これまでも身体は痛み、頭はふらついたけれど、よく考えたら休めば治ったし、そのあと頭が重くなるようなこともなかった。

「限界を越えられない訳だぜ」

 ノルトは苦笑しながら前に飛び出した。するとルキウスも同時に地面を蹴った。非常に楽しそうな顔で、間違いなく最高の一撃がやってくると分かった。

 ノルトはルキウスのこの顔を見るためにこれまで頑張ってきたのだ。離ればなれになってもその背中を追い続け、決して諦めないと心に誓った。

 スキルを得てからノルトは初めて強く成長を実感した。長い長い時間を使ってやっとここまで登り詰めた。

 その苦労をたった一振りに詰めたいと思いながらノルトは剣を振る。頭が弾け、手がもげるような映像が頭に浮かぶけれど、それらを投げ打ってノルトは剣に全てを賭ける。

「俺のスキルをくらえええぇぇ!!!」

 叫んでいると、ノルトは不思議と身体が軽くなるのを感じた。ルキウスに向かって振り下ろされる剣は真っ赤に光って、まるで生きているようだった。

 そんな剣にルキウスの剣が真っ直ぐぶつかってくる。それは冷たく輝いているけれど、芯はきっと熱いのだろうとノルトは思った。

 剣がぶつかり合った瞬間、ノルトの剣は両断された。刃はノルトの身体に触れなかったけれど、胸の辺りに痛みが走り、衝撃だけで切れたのが分かった。

 全身から力が抜けるのを感じながら、ノルトはルキウスの顔を見た。彼の瞳は大きく見開かれており、額には大粒の汗が出ていた。

「ざまぁ、みろ……」

 苦し紛れにそう言ってみたけれど、意味はなかった。ノルトはルキウスに敗れたのだから。

 薄れゆく意識の中で、ノルトは二つの声を聞いた。一つは少女のもので、もう一つは男のものだった。

「ノルト、また強くなった」

【レベル3に上昇しました。[剣術III]が可能になりました。身体能力が大幅に上昇しました。身体能力が大幅に上昇しました。サブスキル[一極集中]を獲得しました】

 その声を聞いて、ノルトは久しぶりにゆっくりと眠ることにした。



--

という訳でノルトとの再会でした。
次話から新章です。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

処理中です...