169 / 213
第15章:追悼祭編
第169話:後悔と傲慢
しおりを挟む
夫ともにルシタニアからトリアスまでやってきたルシアは、追悼祭の二日目の式典に参加していた。
街の中心にある広場では今、昨年のスタンピードで活躍した人が集められ、改めてその功績が讃えられている。
舞台の上には二人の白金級冒険者をはじめとした冒険者たちが多く立っているが、中でも目立つのは『月下の誓い』の女の子たちだ。彼女たちは広場に集まった人々に注目されながら立派な態度でそこにいた。
マイオルからセネカ行方不明の一報が入った時、ルシアは心臓が止まってしまうのではないかと思った。冒険者ギルドを経由した速度重視の情報だったので、不正確なこともあるとは知っていたが、夜も眠れなかった。
さらに数日後、マイオルから手紙が届いた。そこにはセネカとルキウスが再会したこと、だけど二人で行方不明になってしまったことが書かれていた。
その情報を聞いてルシアは夫のアンダと共に胸を撫で下ろした。あの二人のことだから時間が経てばまたひょっこり帰ってくると思ったのだ。
その後、マイオルとキトがルシタニアにやってきてしっかりと話をしてくれたのもあって、ルシアはとにかく二人の帰りを待つことにした。きっと大丈夫だというマイオルたちの言葉をルシアは信じていたけれど、その話をするマイオルの暗い表情を時々思い出した。
そして一ヶ月が経ち、半年が経ち、一年が経とうとしていた。マイオルは定期的にルシアに手紙を送ってくれているが、セネカたちの消息は掴めないままのようだった。
キトに誘われて、ルシアとアンダはトリアスの追悼祭に参加してみることにした。最初ルシアは気乗りしなかった。セネカもルキウスもまだ生きていて追悼される側ではないため、参加する気にならなかったのだ。
だけど、このままもし二人が帰ってこないのだとしたら、その功績をしっかりと見て、守ろうとした都市を心に刻むのがせめてもの罪滅ぼしだと考えるようになっていった。
トリアスに来てからキトがさまざまな人と会わせてくれた。みんながセネカのことを知っていて、楽しそうでも寂しそうでもある顔でいろんな話をしてくれた。
ルシアはずっと後悔している。あのときセネカとルキウスを引き取ることができたら二人はつらい思いをせずにいられたし、行方不明になることもなかったのではないかと考えずにはいられない。
きっとその後悔は持ち続けるのだろうとルシアは思っている。だけど孤児院に入ってからの二人の話を聞くと、二人は温かい人たちに囲まれて、とても努力していたことがよく分かる。
自分たちが引き取ったからといって、もっと良い人生を歩ませられたとは限らないのだから、後悔しすぎるのは傲慢かもしれないけど、ルシアは考えることをやめることができなかった。
せめて無事でいてほしい。マイオルの隣に成長したルキウスとセネカがいる姿を思い描いて、ルシアは祈りを捧げた。
◆
ガイアはニーナと二人でトリアスの街を歩いていた。
二人とも午前中から式典に参加していたため、昼遅くなってやっと解放された。
「ガイア、美味しいお菓子のお店に連れてってあげる」
トリアスはニーナの地元なので、昨日からおすすめのお店を紹介してもらっている。話しかけてくる人は少ないがニーナの顔をじっと見つめる人がたまにいるので、やはり知り合いは多いのだろう。
セネカがいなくなってからガイアはニーナと話す時間が増えた。ニーナはパーティメンバーを除いてセネカが最も仲の良かった友人だから、セネカの寮の同室だったガイアに元々興味があったらしい。
ニーナとセネカは結構似ているところがあるなぁとガイアは思っている。二人ともただの感覚派に見えるけど、意外とよく考えているし、戦闘中に試行錯誤し続けるところも一緒だ。
そんなニーナは最近新しい友人ができたらしい。
「ぺっちゃんとこの前食べたクッキーが美味しかった。これから行くお店もなかなか」
その友人はどうやらぺっちゃんというあだ名の王都の冒険者で、度々会っているようだ。ニーナの話だと訓練仲間のような感じがしているが、ファビウスも会ったことがないらしい。
ガイアはぺっちゃんがどういう人なのか詳しく聞かないままここまで来てしまった。推測するに年上で、ニーナよりも強くて王都の食事処に詳しい。きっと彼女は、それなりに名の通った冒険者なのだろうとガイアは考えている。
「ぺっちゃんも追悼祭に来てるんだっけ?」
「そう。でも、忙しいみたいだから一昨日ちょっと話しただけだった」
「もしかしてスタンピードの時にはぺっちゃんも戦いに参加していたのか? というかあだ名以外を聞いたことがなかったような……」
「ぺっちゃんは戦いに参加してたよ。昨日も舞台上にいたしね。――あっ、このお店だよ! ついたついたっ!」
舞台の上にいた女性冒険者の顔を思い出しながら、本名を聞き出そうとしたのだが、お店に着いてしまったようだ。
こうして情報を聞き出そうとしたことはあったのだが、都合よく躱されてしまうことが多い。
ガイアはお店に入り、ニーナおすすめのお菓子とお茶を注文した。ニーナによればこのお店は牛乳で煮出したお茶も美味しいらしい。ちょっと塩が入っているのが美味しさの秘密だとも聞いた。
「ファビウスとプラウティアはゆっくり過ごせているのだろうか。ニーナ、ファビウスは何と言っていた?」
「うーん。ファビ君は私には何とも言わないんだよね。でも何があってもプラウティアが『月下の誓い』に合流したいと思っているのは分かってるよ。ただそれでも諦めるつもりもないと思うなぁ。ファビ君、結構頑固だから」
ニーナは「あのファビ君がこんなに恋に一生懸命になると思わなかった」と言いながらちょっとだけ遠い目をしていた。ニーナはファビウスのことを弟のように思っているらしいが、見た目的には完全にニーナが妹である。
「ガイアは気になる人いないの?」
「うーん。私はあんまりないな。自分のことで精一杯だ。ニーナはどうだ?」
「私もないけど、そろそろ相手を作ろっかなぁ」
ニーナとこういう話をしたことがなかったし、意外だったのでガイアはびっくりした。
「参考までにニーナはどんな人が好みなんだ?」
「うーん。顔が良くて強くて将来有望そうな人かな」
「……結構ストレートな好みだね」
「他に大事なことってあったっけ?」
思っていたよりも現実主義な答えでガイアは苦笑いした。ニーナは自信満々の様子である。
「頑張って王立冒険者学校に入って、銀級冒険者が見えてきてるからね。私やガイアと結婚したいと思う人なんてたくさんいるよ?」
王立冒険者学校は名門だ。退学してしまったとはいえ、そこに入学してAクラスにまでなったガイアは有望株だと見なされてもおかしくない。
自分たちは恋人を選ぶことができる経歴だとニーナは言っているのだ。けれど、ガイアは中々そうは思えなかった。
「そうかもしれないがなぁ……」
「いつ命を失うか分からないってガイアの方が分かっているはず」
ニーナが思いのほか強い口調で言ったので、ガイアは驚いた。だけど一年前、たまたま生きながらえただけのガイアにとって、その言葉はとても重かった。
「だから私は納得できる人と一緒になりたいなぁと思うなぁ。自分に正直にね」
「自分に正直かぁ⋯⋯」
出来そうもないとガイアは顔をしかめた。
街の中心にある広場では今、昨年のスタンピードで活躍した人が集められ、改めてその功績が讃えられている。
舞台の上には二人の白金級冒険者をはじめとした冒険者たちが多く立っているが、中でも目立つのは『月下の誓い』の女の子たちだ。彼女たちは広場に集まった人々に注目されながら立派な態度でそこにいた。
マイオルからセネカ行方不明の一報が入った時、ルシアは心臓が止まってしまうのではないかと思った。冒険者ギルドを経由した速度重視の情報だったので、不正確なこともあるとは知っていたが、夜も眠れなかった。
さらに数日後、マイオルから手紙が届いた。そこにはセネカとルキウスが再会したこと、だけど二人で行方不明になってしまったことが書かれていた。
その情報を聞いてルシアは夫のアンダと共に胸を撫で下ろした。あの二人のことだから時間が経てばまたひょっこり帰ってくると思ったのだ。
その後、マイオルとキトがルシタニアにやってきてしっかりと話をしてくれたのもあって、ルシアはとにかく二人の帰りを待つことにした。きっと大丈夫だというマイオルたちの言葉をルシアは信じていたけれど、その話をするマイオルの暗い表情を時々思い出した。
そして一ヶ月が経ち、半年が経ち、一年が経とうとしていた。マイオルは定期的にルシアに手紙を送ってくれているが、セネカたちの消息は掴めないままのようだった。
キトに誘われて、ルシアとアンダはトリアスの追悼祭に参加してみることにした。最初ルシアは気乗りしなかった。セネカもルキウスもまだ生きていて追悼される側ではないため、参加する気にならなかったのだ。
だけど、このままもし二人が帰ってこないのだとしたら、その功績をしっかりと見て、守ろうとした都市を心に刻むのがせめてもの罪滅ぼしだと考えるようになっていった。
トリアスに来てからキトがさまざまな人と会わせてくれた。みんながセネカのことを知っていて、楽しそうでも寂しそうでもある顔でいろんな話をしてくれた。
ルシアはずっと後悔している。あのときセネカとルキウスを引き取ることができたら二人はつらい思いをせずにいられたし、行方不明になることもなかったのではないかと考えずにはいられない。
きっとその後悔は持ち続けるのだろうとルシアは思っている。だけど孤児院に入ってからの二人の話を聞くと、二人は温かい人たちに囲まれて、とても努力していたことがよく分かる。
自分たちが引き取ったからといって、もっと良い人生を歩ませられたとは限らないのだから、後悔しすぎるのは傲慢かもしれないけど、ルシアは考えることをやめることができなかった。
せめて無事でいてほしい。マイオルの隣に成長したルキウスとセネカがいる姿を思い描いて、ルシアは祈りを捧げた。
◆
ガイアはニーナと二人でトリアスの街を歩いていた。
二人とも午前中から式典に参加していたため、昼遅くなってやっと解放された。
「ガイア、美味しいお菓子のお店に連れてってあげる」
トリアスはニーナの地元なので、昨日からおすすめのお店を紹介してもらっている。話しかけてくる人は少ないがニーナの顔をじっと見つめる人がたまにいるので、やはり知り合いは多いのだろう。
セネカがいなくなってからガイアはニーナと話す時間が増えた。ニーナはパーティメンバーを除いてセネカが最も仲の良かった友人だから、セネカの寮の同室だったガイアに元々興味があったらしい。
ニーナとセネカは結構似ているところがあるなぁとガイアは思っている。二人ともただの感覚派に見えるけど、意外とよく考えているし、戦闘中に試行錯誤し続けるところも一緒だ。
そんなニーナは最近新しい友人ができたらしい。
「ぺっちゃんとこの前食べたクッキーが美味しかった。これから行くお店もなかなか」
その友人はどうやらぺっちゃんというあだ名の王都の冒険者で、度々会っているようだ。ニーナの話だと訓練仲間のような感じがしているが、ファビウスも会ったことがないらしい。
ガイアはぺっちゃんがどういう人なのか詳しく聞かないままここまで来てしまった。推測するに年上で、ニーナよりも強くて王都の食事処に詳しい。きっと彼女は、それなりに名の通った冒険者なのだろうとガイアは考えている。
「ぺっちゃんも追悼祭に来てるんだっけ?」
「そう。でも、忙しいみたいだから一昨日ちょっと話しただけだった」
「もしかしてスタンピードの時にはぺっちゃんも戦いに参加していたのか? というかあだ名以外を聞いたことがなかったような……」
「ぺっちゃんは戦いに参加してたよ。昨日も舞台上にいたしね。――あっ、このお店だよ! ついたついたっ!」
舞台の上にいた女性冒険者の顔を思い出しながら、本名を聞き出そうとしたのだが、お店に着いてしまったようだ。
こうして情報を聞き出そうとしたことはあったのだが、都合よく躱されてしまうことが多い。
ガイアはお店に入り、ニーナおすすめのお菓子とお茶を注文した。ニーナによればこのお店は牛乳で煮出したお茶も美味しいらしい。ちょっと塩が入っているのが美味しさの秘密だとも聞いた。
「ファビウスとプラウティアはゆっくり過ごせているのだろうか。ニーナ、ファビウスは何と言っていた?」
「うーん。ファビ君は私には何とも言わないんだよね。でも何があってもプラウティアが『月下の誓い』に合流したいと思っているのは分かってるよ。ただそれでも諦めるつもりもないと思うなぁ。ファビ君、結構頑固だから」
ニーナは「あのファビ君がこんなに恋に一生懸命になると思わなかった」と言いながらちょっとだけ遠い目をしていた。ニーナはファビウスのことを弟のように思っているらしいが、見た目的には完全にニーナが妹である。
「ガイアは気になる人いないの?」
「うーん。私はあんまりないな。自分のことで精一杯だ。ニーナはどうだ?」
「私もないけど、そろそろ相手を作ろっかなぁ」
ニーナとこういう話をしたことがなかったし、意外だったのでガイアはびっくりした。
「参考までにニーナはどんな人が好みなんだ?」
「うーん。顔が良くて強くて将来有望そうな人かな」
「……結構ストレートな好みだね」
「他に大事なことってあったっけ?」
思っていたよりも現実主義な答えでガイアは苦笑いした。ニーナは自信満々の様子である。
「頑張って王立冒険者学校に入って、銀級冒険者が見えてきてるからね。私やガイアと結婚したいと思う人なんてたくさんいるよ?」
王立冒険者学校は名門だ。退学してしまったとはいえ、そこに入学してAクラスにまでなったガイアは有望株だと見なされてもおかしくない。
自分たちは恋人を選ぶことができる経歴だとニーナは言っているのだ。けれど、ガイアは中々そうは思えなかった。
「そうかもしれないがなぁ……」
「いつ命を失うか分からないってガイアの方が分かっているはず」
ニーナが思いのほか強い口調で言ったので、ガイアは驚いた。だけど一年前、たまたま生きながらえただけのガイアにとって、その言葉はとても重かった。
「だから私は納得できる人と一緒になりたいなぁと思うなぁ。自分に正直にね」
「自分に正直かぁ⋯⋯」
出来そうもないとガイアは顔をしかめた。
61
お気に入りに追加
603
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる