155 / 213
第14章:月詠の国編
第155話:【祈る】
しおりを挟む
食事をして話をした後、セネカとルキウスは布団に戻り、また寝入ってしまった。
過酷な魔界からやっと帰ってきたのだ、無理は無いだろう。
大樹の根元で見つけた時、二人は衰弱した状態だった。
気を張って探索をしていたところで大樹の聖の気にあてられて力が抜けてしまったのだろう。
いまは身体の中の魔力が搾り出されてからっぽのように感じているはずだけれど、すぐに中が詰まっていくだろう。その時が飛躍の時なのだ。
タイラは自室で一人、外の景色を見ながら佇んでいた。
この社は大樹の森の中にあって、どこからでも一面の緑を楽しむことができる。
そうやってなんとなく浸っている時、扉をトントンと叩く音が聞こえてきた。
「おばあさま、失礼致します」
「はいよ」
入ってきたのは孫娘のキリアだ。今年三十歳になる。
スキルで二人を回復させて、看病をしてくれた。
このまま行けば次かその次の巫女はキリアになるだろう。
「お二方のご様子はいかがでしたか? 随分長くお話しをされていたみたいですが⋯⋯」
「調子は問題ないね。あのまま休んでいればすぐによくなるだろうよ。むしろ休むように言いくるめるのが大変かもしれないねぇ」
ちょっと調子が良くなったらすぐにでも外に飛び出していきそうな雰囲気があった。
セネカがお転婆なのは間違いないけれど、どうやらルキウスの方が先陣を切っておかしなことをやってきたようだ。
「占いはなさったのですか?」
「あぁ、したよ。間違いないね。あの二人は今この世界のうねりの中にいる」
タイラはセネカを占ったあと、ルキウスにも触れてスキルを使っていた。
「だけど分からないねぇ。あれだけ大きな両極の力が必要になる時が本当に来るってことになるのか⋯⋯」
「おばあさまが言ったのではないですか。[世界を占う]でそのように見えたと⋯⋯」
「そんな大それた力がうまく制御できる訳ないじゃないか。見えたのは暗くなっていく世界に二つの光が現れて混ざり合っていく心像だけさ。それを私が勝手に解釈しただけなんだから、キリアは別の方に行った時のことを考えておくんだね」
キリアは目を細めてタイラを見た。
いつもは優しい祖母だけれど、今日は少し粗野のようだ。
「だけどあの力の質を見ると神さんに目を付けられているのは間違いないだろうねぇ。あの子たちはそれを嬉々として受け入れたみたいだったけれど、私はそれが心配でねぇ」
タイラはキリアから目を話して再び外の景色を見た。
そんな祖母の様子を見て、キリアは何が言いたいのかを察した。
「また鍵の話ですか?」
「そうだよ。『力は鍵になる。それのおかげで極楽に行けるようになるけれど、地獄の鍵も同じもの』。これが私のばあさんの口癖だった。昔は私もそれを聞いて笑ったもんだったけれど、今では骨身に染みて分かるよ⋯⋯。神さんに目を付けられるっていうのはそういうことなんだ」
タイラは遠くに見える大樹を見た。
かつて、タイラの孫娘の中に神に愛された子がいた。
その子は【祈る】という珍しいスキルを持っていて、外の世界に興味を持ち、この国から出ていった。
タイラは今でもその子のことを夢に見る。
間違いなく歴代でも最高の力を持った子供だった。
あの子がいれば今頃巫女の座は彼女のものになっていただろう。
それぐらいに突出した力を持ち、いずれはこの世界の希望になるのだと信じて疑わなかった。
だけどその子は異国の地で仲間を助けるためにその力を振るってしまった。
絶望的な状況をひっくり返すためにその命をスキルに捧げてしまったのだ。
あの子がいたらセネカとルキウスにどんな助言をしただろうか。
タイラはずっとそんなことを考えていた。
あんなに純粋で無垢な子達が命を賭けなければならないほどこの世界は残酷なのだろうか。
そういう手段を取らざるを得ないほどこの世界は追い込まれているのだろうか。
タイラにもそこまで占うことはできなかった。
かつて孫娘がそうしていたようにタイラは胸の前で手を合わせて祈った。
あの子たちの前途が明るいものでありますように。
あの子が草葉の陰から見守ってくれますように。
「ネミ⋯⋯頼んだよ⋯⋯」
静かに涙を流す祖母を見て、いつのまにかキリアの目からも一筋の液がこぼれてしまった。
◆◆◆
タイラが願いを込めている時、遠く離れた地で同じ女性のことを考えている男がいた。
彼はかつて貴族の放蕩息子だった。
冒険者学校に入るはずだったのに反発し、家を出て旅を始めた。
だけど世間知らずの彼はうまく生活をすることができずに飢えそうになっていた。
そんな時に助けてくれたのが異国の女性だった。
彼女の周りはいつも明るくて、暗くなりかけていた彼の人生に光を灯してくれた。
男は彼女とパーティを組み、仲間を増やし、冒険者として頭角を現した。
旅を続けるうちに二人の距離は縮まり、やがて恋仲になっていった。
彼女は【祈る】というスキルを持っていた。
そのスキルの効果は破格であり、願いをスキルに込めてそれが成就すれば実現されるというものだった。
彼女が味方の強化を願えば仲間たちは力を十全に発揮し、敵を倒した。
彼女が仲間の安全を願えば不思議な力が働いて危機を避けられた。
あんまりにも荒唐無稽な願いは実らなかったけれど、それでも彼女はバッファーとしてパーティを牽引し続けた。
だけど男はそんな彼女を守ることができず失うことになってしまった。
とある魔物との戦いのさなかで、彼女は本来成就するはずのない願いを叶えてしまったのだ。
『私の命を引き換えに仲間を助けられますように』
そんな【祈り】が届いてしまった。
そんな【祈り】を使わせる状況にしてしまった。
最愛の女性を失った傷はいまも男の中に残っている。
そして、そんな彼女が助けたパーティメンバーの娘を彼はまた危機に陥らせてしまった。
「情けないったらありゃしない」
今度こそ彼は立ち上がった。
自暴自棄でもなく、思い上がりでもない。
ただ純粋に強くなるために前に進もうと決意をした。
かつての恋人ネミのお墓の前でアッタロスはさらなる飛躍を誓った。
過酷な魔界からやっと帰ってきたのだ、無理は無いだろう。
大樹の根元で見つけた時、二人は衰弱した状態だった。
気を張って探索をしていたところで大樹の聖の気にあてられて力が抜けてしまったのだろう。
いまは身体の中の魔力が搾り出されてからっぽのように感じているはずだけれど、すぐに中が詰まっていくだろう。その時が飛躍の時なのだ。
タイラは自室で一人、外の景色を見ながら佇んでいた。
この社は大樹の森の中にあって、どこからでも一面の緑を楽しむことができる。
そうやってなんとなく浸っている時、扉をトントンと叩く音が聞こえてきた。
「おばあさま、失礼致します」
「はいよ」
入ってきたのは孫娘のキリアだ。今年三十歳になる。
スキルで二人を回復させて、看病をしてくれた。
このまま行けば次かその次の巫女はキリアになるだろう。
「お二方のご様子はいかがでしたか? 随分長くお話しをされていたみたいですが⋯⋯」
「調子は問題ないね。あのまま休んでいればすぐによくなるだろうよ。むしろ休むように言いくるめるのが大変かもしれないねぇ」
ちょっと調子が良くなったらすぐにでも外に飛び出していきそうな雰囲気があった。
セネカがお転婆なのは間違いないけれど、どうやらルキウスの方が先陣を切っておかしなことをやってきたようだ。
「占いはなさったのですか?」
「あぁ、したよ。間違いないね。あの二人は今この世界のうねりの中にいる」
タイラはセネカを占ったあと、ルキウスにも触れてスキルを使っていた。
「だけど分からないねぇ。あれだけ大きな両極の力が必要になる時が本当に来るってことになるのか⋯⋯」
「おばあさまが言ったのではないですか。[世界を占う]でそのように見えたと⋯⋯」
「そんな大それた力がうまく制御できる訳ないじゃないか。見えたのは暗くなっていく世界に二つの光が現れて混ざり合っていく心像だけさ。それを私が勝手に解釈しただけなんだから、キリアは別の方に行った時のことを考えておくんだね」
キリアは目を細めてタイラを見た。
いつもは優しい祖母だけれど、今日は少し粗野のようだ。
「だけどあの力の質を見ると神さんに目を付けられているのは間違いないだろうねぇ。あの子たちはそれを嬉々として受け入れたみたいだったけれど、私はそれが心配でねぇ」
タイラはキリアから目を話して再び外の景色を見た。
そんな祖母の様子を見て、キリアは何が言いたいのかを察した。
「また鍵の話ですか?」
「そうだよ。『力は鍵になる。それのおかげで極楽に行けるようになるけれど、地獄の鍵も同じもの』。これが私のばあさんの口癖だった。昔は私もそれを聞いて笑ったもんだったけれど、今では骨身に染みて分かるよ⋯⋯。神さんに目を付けられるっていうのはそういうことなんだ」
タイラは遠くに見える大樹を見た。
かつて、タイラの孫娘の中に神に愛された子がいた。
その子は【祈る】という珍しいスキルを持っていて、外の世界に興味を持ち、この国から出ていった。
タイラは今でもその子のことを夢に見る。
間違いなく歴代でも最高の力を持った子供だった。
あの子がいれば今頃巫女の座は彼女のものになっていただろう。
それぐらいに突出した力を持ち、いずれはこの世界の希望になるのだと信じて疑わなかった。
だけどその子は異国の地で仲間を助けるためにその力を振るってしまった。
絶望的な状況をひっくり返すためにその命をスキルに捧げてしまったのだ。
あの子がいたらセネカとルキウスにどんな助言をしただろうか。
タイラはずっとそんなことを考えていた。
あんなに純粋で無垢な子達が命を賭けなければならないほどこの世界は残酷なのだろうか。
そういう手段を取らざるを得ないほどこの世界は追い込まれているのだろうか。
タイラにもそこまで占うことはできなかった。
かつて孫娘がそうしていたようにタイラは胸の前で手を合わせて祈った。
あの子たちの前途が明るいものでありますように。
あの子が草葉の陰から見守ってくれますように。
「ネミ⋯⋯頼んだよ⋯⋯」
静かに涙を流す祖母を見て、いつのまにかキリアの目からも一筋の液がこぼれてしまった。
◆◆◆
タイラが願いを込めている時、遠く離れた地で同じ女性のことを考えている男がいた。
彼はかつて貴族の放蕩息子だった。
冒険者学校に入るはずだったのに反発し、家を出て旅を始めた。
だけど世間知らずの彼はうまく生活をすることができずに飢えそうになっていた。
そんな時に助けてくれたのが異国の女性だった。
彼女の周りはいつも明るくて、暗くなりかけていた彼の人生に光を灯してくれた。
男は彼女とパーティを組み、仲間を増やし、冒険者として頭角を現した。
旅を続けるうちに二人の距離は縮まり、やがて恋仲になっていった。
彼女は【祈る】というスキルを持っていた。
そのスキルの効果は破格であり、願いをスキルに込めてそれが成就すれば実現されるというものだった。
彼女が味方の強化を願えば仲間たちは力を十全に発揮し、敵を倒した。
彼女が仲間の安全を願えば不思議な力が働いて危機を避けられた。
あんまりにも荒唐無稽な願いは実らなかったけれど、それでも彼女はバッファーとしてパーティを牽引し続けた。
だけど男はそんな彼女を守ることができず失うことになってしまった。
とある魔物との戦いのさなかで、彼女は本来成就するはずのない願いを叶えてしまったのだ。
『私の命を引き換えに仲間を助けられますように』
そんな【祈り】が届いてしまった。
そんな【祈り】を使わせる状況にしてしまった。
最愛の女性を失った傷はいまも男の中に残っている。
そして、そんな彼女が助けたパーティメンバーの娘を彼はまた危機に陥らせてしまった。
「情けないったらありゃしない」
今度こそ彼は立ち上がった。
自暴自棄でもなく、思い上がりでもない。
ただ純粋に強くなるために前に進もうと決意をした。
かつての恋人ネミのお墓の前でアッタロスはさらなる飛躍を誓った。
83
お気に入りに追加
603
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる