スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
128 / 213
第12章:魔界編

第128話:縫剣

しおりを挟む
 スタンピードの終息後、今回の事態に関する調査が行われた。特に詳細に行われたのが事態の深刻度と原因に関する分析であった。

 事態の大きさに関しては、白金級冒険者であるゼノン、ペリパトス、そして終盤に参戦したピュロンが口を揃えて同じことを報告した。その内容とは『間違いなく国家存亡に関わる規模のスタンピード』であったということだ。

 国やギルドの事後調査官達の見解も同じであった。十一年前に都市ムルスで発生した大規模なスタンピードに匹敵する規模であったことは間違いなく、発見が遅れていたら隣国諸共魔物に飲み込まれていたかもしれない。そんな報告がなされた。

 この報告により、いち早くスタンピードの兆候を見出し、確度の高い情報を提供した『月下の誓い』は非常に高く評価された。加えて、救国の英雄であるアッタロスとレントゥルスによって、『月下の誓い』全員の働きがなければ事態はさらに深刻化していたと伝えられたことでマイオル達は注目の的となった。

 特に『剣』の聖者ルキウスと共に前線を駆け巡り、スタンピードの主を討伐したセネカの名は広がり、スキル【縫う】を使う剣士『縫剣』と冒険者達の間で噂されるようになった。

 スタンピードの余波に巻き込まれて、聖者と共に彼女が行方不明であることも噂の広がりに拍車をかけていた。





 セネカは浅い刃のついた針を持って構えている。

 セネカは応急処置を学ぶ過程で様々な針を見た。皮膚の縫合に使う針はいつも使ってきた真っ直ぐな針ではなく、三日月のように湾曲していた。断面の形も丸だけではなく、三角の形をしたものが多かった。

 乱暴に表現すれば、断面が三角の針も存在する。刀のような針があっても良いかもしれないとセネカは思い込んで、いまルキウスと向き合っている。

「それがセネカの答えなんだね」

 ルキウスはそう言って、翡翠のように透明感のある大太刀を肩に乗せた。

「僕の答えはこれだよ」

 ルキウスは刀に【神聖魔法】の魔力を通わせて強化した。そして[剣]の効果を重ねがけして威力を倍増させた。



 エウスの形見の刀を折ってしまったことは魔界に来てすぐにセネカに伝えた。

 「ルキウスのことを守ってくれたのならそれで良い」と笑いながら言ってセネカは許してくれたけれど、ルキウスはまだ悔いる気持ちを持っている。

 けれど、あの失敗が今のルキウスを作っている。ユニウスが遺した刀の技術とエウスの大剣術を組み合わせるために、ルキウスは[剣]で大太刀を生成することにしたのだ。

「全てを賭ける」

 そう言ってルキウスが足を踏み出した瞬間、セネカはスキルを発動して自分の周りの空間を【縫った】。しゅるしゅると特徴的な音が鳴り、ルキウスの太刀の軌道上の空間が歪む。

 ルキウスはセネカに向けて全力の袈裟斬りを繰り出したけれど、途中でありえない方向に太刀筋が曲がり、セネカに避けられてしまった。

 ここで居着いたら負けると即座に悟ったルキウスは、持ち前の柔軟性を発揮して手首を返し、体勢を立て直して次々に攻撃を繰り出した。しかし、どの攻撃も空間の歪みによって逸らされ、セネカに当たることはなかった。

 【神聖魔法】の魔力を剣に多く込めれば歪んだ空間ごと断ち切れるとルキウスは気づいたけれど、分かった時にはすでに守勢に回らざるをえなくなっていた。

 そして、持っていた針をセネカが高速で飛ばしてきたのに押されて、ついにはルキウスは負けてしまったのだった。





「レベルが上がっていなかったら勝てなかった」

 いまの戦いを振り返ってお互いに静かになっていた時、セネカがそう言った。

「そうかもしれないけれど、それも実力だからね。僕の負けだよ」

「⋯⋯もう一回」

「良いのかい? 次は負けないよ」

「何度でも戦いたいの、ルキウスと」

「そうだね。幸いにも物資はあるし、魔力にもまだ余裕がある。お互いに気の済むまで戦おうか」

 セネカはそうする他ないとばかりに強く頷いた。





 それから二人は魔力が切れそうになるまで戦い続けた。最後の方は何が何だか分からなくなっていたけれど、全てを費やして戦ったことで相互理解が格段に進んだ。

 二戦目はルキウスが勝ち、三戦目はセネカが勝った。勝敗の記録を付けていたわけではないので明確には言えないけれど、総じてみてもほぼ五分の戦績であり、セネカはルキウスの能力に改めて尊敬の念を覚えた。

 ルキウスの方は、何度対策を講じてもそれを打ち破ってくるセネカの発想力と対応力に舌を巻いた。だが、戦略の隙間を縫ってくるようなセネカの攻撃のおかげで、ルキウスの攻撃もより洗練された。

 それから二人は食事や狩りなどの短い時間を除いて、ほぼすべての時間を戦いに費やした。必要なことが済むと、意識が朦朧として精魂尽き果てるまで二人で戦い、倒れるように眠った。

 そんな日々をセネカは夢のようだと感じていた。正直、不安からの逃避だという自覚もあったけれど、ルキウスはセネカの想像以上に勇ましく、そして逞しかった。

 だが、そんな毎日は唐突に終わりを迎えることになった。





 周囲に張り巡らせた魔力糸に反応があったのでセネカは起きた。

「ルキウス、魔物が来たよ」

 そう声をかけて、怠さの残る身体を天幕の外まで動かした。すると小さくてつぶらな目をした狐のような魔物が魔力糸をツンツンしていた。

 強そうに見えなかったので[魔力針]で頭を撃ち抜くと、すぐに事切れた。

「ブルペスの亜種かな?」

 後ろからルキウスがやってきた。起き抜けだから声が枯れているようだが、顔つきは気力に満ちており、一瞬で臨戦態勢に入ったことが分かる。

「そうかもね。魔界ってちょっとまがまがしい魔物しかいないのかと思っていたけれど、かわいいのもいるんだね」

 にっこりと笑いながらセネカは言った。だが、そのかわいい魔物を一瞬で討伐したのはセネカである。

「この亜空間を結構探索したつもりだったけど、新しい魔物だったね。どこに居たのかな?」

 そう言って周囲を見回した後、ルキウスが異変に気がついた。

「セネカ、あそこに何か浮いている。あれが裂け目なんじゃないかな?」

 ルキウスが指をさした方向をみると、空間に罅のようなものが走っており、中心に裂け目が出来ている。

「ブルペスはもしかしたら違う亜空間から来たのかもしれないね。ここでは十分に修行できたし、そろそろ次の場所に僕らも行こうか」

 セネカとルキウスは裂け目が閉じてしまわないか見張りながら少し休息を取り、荷物をまとめた後で、次の亜空間へと向かっていった。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

【連載版】婚約破棄? 私が能無しのブスだから? ありがとうございます。これで無駄なサービスは終了致しました。

ごどめ
ファンタジー
辺境地の男爵家の令嬢であるリフィルはとある日、都からやってきたダリアス侯爵に見初められ婚約者となるが、突然婚約破棄を申し渡される。 それを喜んで受けたリフィルは、これまでの事を思い返す。彼女には貴族の嗜みである上位魔法の中でも、少し変わった『魔力提供』という物でこれまでダリアス侯爵を支え続けてきた。  しかしそれも婚約破棄によりそんな事をする必要性が失われる。リフィルからの魔力支援が無くなった彼が勝手に失落していくであろう事を想像して、リフィルはひとりほくそ笑む。 しかし、田舎へ帰るはずの馬車はリフィルの知る道ではなく見知らぬ山道。そこで突如野盗に襲われてしまうのだが、そこに現れたのは以前から想いを寄せていた伯爵令息のシュバルツだった。 彼に助けられ、そして彼と接していくうちにどんどんと彼に惹かれていくリフィルは、彼と二人で幸せになる道を選ぶ。 リフィルの力により、シュバルツは飛躍的にその力を覚醒させ、そして彼は国を守るほどの英傑となり、最強旦那様へと進化、変貌を遂げ成り上がる。 必ず幸せになる物語。 ひたすらにリフィルが幸せを積み重ねていくその微笑ましくも逞しい生き様と、能無しだった令息のシュバルツの成り上がりを描く。 ※第一部がプロローグ込み全50話あります。短編版から大きく加筆されておりますので短編版をお読みの方でも最初からお楽しみいただけます。 ※ややコメディ感強めです。恋愛ジャンルのつもりでしたが、バトル要素がありますのでファンタジージャンルとしています。 ※この作品は小説家になろう様の方にも掲載しておりますが、アルファポリス様の方では加筆と修正、また第二部以降の物語も予定しております。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

処理中です...