スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
120 / 213
第11章:銀級冒険者昇格編(3):騒乱

第120話:白波

しおりを挟む
 声も枯れるほど叫んだ後、プラウティアに声をかける存在があった。

「ねぇ、君、助けが必要なんだよねぇ? どこに行けば良い?」

 それは若い声だった。プラウティアの声を聞きつけて異変を感じ、急いでやって来たのだ。
 プラウティアは訳も分からずセネカ達がいる方向を指差した。

「強い敵がいるのかい?」

 もう一人、別の声が聞こえて来た。

「はい⋯⋯セネカちゃん達が⋯⋯」

 無我夢中でプラウティアがそう言った瞬間、片方の人が血相変えて動き出した。
 その様子を見たもう一人の少年が焦って言った。

「とにかく現場に急ごう。君は僕の魔法に乗って」

 プラウティアは頷いて、目の前に出て来た柔らかな物体に身体を預けた。





 死を覚悟したセネカの目の前に緑がかった白波が通った。
 その波はセネカとガーゴイルを分断し、ガーゴイルの拳の先を少し削った。

「⋯⋯間に合ったようだね」

 声がしたと思ったら、突然セネカの前に人が立った。
 後ろ姿であったけれど、声の主の髪は黒く、翡翠色の大きな刀を持っている。

 その少年は狼狽えるガーゴイルの前に立ちはだかり、突然魔法を使った。ガーゴイルは身構えたけれど、その魔法はセネカとアッタロスとレントゥルスの方に向かってゆき、彼らの傷を急速に治していった。

 少年は語気を強め、凄むように目の前の魔物に言い放った。

「セネカを痛めつけたのはお前だな⋯⋯。絶対に許さない!」

 ルキウスはまだ混乱から抜けていないガーゴイルを思いっきり蹴飛ばし、【神聖魔法】の膜で覆い、閉じ込めた。





「死に損ねたか⋯⋯」

 暖かい光に包まれながらレントゥルスは目を覚ました。ガーゴイルの硬い拳が腹の内側にめり込む生々しい感覚がまだ残っているけれど、傷は塞がっているようだ。

 身体を起こして近くを確認すると、ガイアが心配そうな顔でレントゥルスを見たのが分かった。

 目線を遠くの方に向けると、ガーゴイルは謎の青白い膜に覆われながら中で暴れている。
 セネカの前には見知らぬ少年が立っていた。

 理解が追いつかないけれど、敵が生きているのであればやることは一つである。レントゥルスはガイアからポーションを受け取り、飲みながらセネカ達の方に向かって走った。

 少年とセネカが見つめ合いながら話をしていたけれど今は時間がない。
 レントゥルスは割り込んで話をした。

「その独特の魔力⋯⋯。聖者殿とお見受けする。あなたが回復してくれたのか」

 そう言うと少年はレントゥルスの方を見やり、ゆっくりと頷いた。

 自分の他にもう一人この場所に歩いてくる男がいるのにレントゥルスは気がついていた。

「生きていたか。レントゥルス」

 アッタロスだ。魔法により見た目は回復しているけれど、実際は自分と同じようにボロボロなのだろうとレントゥルスは分かっていた。

「君が聖者ルキウスか」

 アッタロスはセネカの様子から推測して言った。

「はい。ルキウスと言います。援軍に来ました。指揮下に入るので使ってください」

 声色や態度はとても柔らかかったけれど、その目には隠しきれない凄みが宿っている。

「この膜はどれぐらい持ちそうだ?」

「悪魔に対しては強い効果を発揮しますが、この様子だとすぐに破られるでしょう」

「分かった。セネカは後方に連絡を頼む。俺とレントゥルスで戦うからルキウスは援護しながら徐々に入って来てくれ」

「分かりました」

 三人は出てきたガーゴイルに攻撃を叩き込むための準備を始めた。





 マイオルはセネカの助けに入った少年が例のルキウスだということを即座に確信した。聞いていた通りに黒髪で翡翠色の瞳をしていたし、何よりセネカが親愛に満ちた顔をしていたのが見えた。

 セネカがそんな顔をする少年はマイオルの知る限りでは一人しかいなかった。

「いやぁ、間に合ったようだねぇ」

 声の方を向くと、蜂蜜色の髪をした大らかそうな少年が雲のような物に乗ってやって来た。一緒にプラウティアも乗っている。

 マイオルは【探知】で見たプラウティアの動きがおかしいと思ったけれど、それはその乗り物に乗って来たからしい。

「マイオルちゃん。この方はモフさんです。そして、あれが⋯⋯」

「噂のルキウス君ね」

 マイオルがそう言うのを聞いてプラウティアはすぐに頷いた。

「そして、あれが件のセネカさんと言う訳だねぇ」

 モフもルキウスからセネカの話をしつこく聞かされていたのですぐにピンと来た。

「ゆっくり話したいところだけれど、そろそろ敵が動き出しそうね。プラウティア、セネカが一時下がることになりそうだから、前衛の援護を頼むわ」

「分かりました」

「僕は防御が得意だから後ろにいるよ。自分のことは自分で守るけど、手助けできそうだったら言ってね」

 モフが重要な情報を短く伝えてくれたのでマイオルは好感を持った。

「今からあなたの頭にスキル【探知】の視野が浮かんで来るけれど、邪魔だったら消すから言って」

「分かったぁ」

「とにかくこのメンバーで持ち堪えなければならないわね」

 ルキウス達に助けを求める前、プラウティアが緊急事態の狼煙を上げたので援軍が来るはずだ。しかし、いま上級冒険者達が遠くの方で出現した巨大な魔物にかかりきりになっていることをマイオルは知っていた。

 たまたまルキウスが近場にいなかったら今頃全滅していただろう。

 だが、さっきまで死を覚悟していたと思えないほど晴れやかな表情をしているセネカを見て、マイオルは再び希望を持った。





 ガーゴイルがルキウスの魔法で膜に封じられた後、レントゥルスがやってくるまでセネカは少しだけルキウスと話をした。

「セネカ、立てるかい? 派手にやられたみたいだね」

「ルキウス⋯⋯」

「まさかこんな再会になるとはね。けれど会えて嬉しいよ。僕はこの日をずっと待っていたんだ」

「私も会えて嬉しい。まさかルキウスが助けに来てくれるなんて⋯⋯」

「僕もまさかこんなところにセネカがいるなんて思わなかったよ」

 目の前ではルキウスの魔法に包まれたガーゴイルが抜け出そうと暴れているけれど、二人を取り巻く空気はちょっぴり甘い。

「ルキウス、強くなったね」

「分かる? セネカも強くなったね」

「うん。頑張って強くなった。でも、それじゃあ足りなかったの」

 セネカは泣き出しそうな顔でルキウスを見つめた。

「⋯⋯もう大丈夫だから。セネカは僕が守るよ。みんなであの魔物を倒そう!」

「⋯⋯うん! ルキウスのことは私が守るね!」

 セネカはいつのまにか笑顔を浮かべていた。



 セネカは前衛の支援に入ったプラウティアと入れ替わり、一時的に後方に下がった。情報を伝えるためだとアッタロスは言っていたけれど、セネカが頭を冷やす時間を作る意図もあっただろう。

 先ほどまで暴れていたガーゴイルは、今は冷静になり、膜の中から亜空間を発生させている。

 マイオル達のところには双頭猫と黒羊の魔物が召喚され、青火や紫氷の攻撃も放たれている。しかし、それらの攻撃は飄々とした様子の少年によって次々に防がれている。

 モフが作り出した真っ白な壁に当たって魔物はボヨンと跳ね返されたり、突然破裂した壁に丸め込まれて動けなくなったりしている。

 そんな様子を横目で見ながらセネカはマイオルとガイアの元に走る。

「マイオル! ガイア! ルキウスが⋯⋯ルキウスが来てくれたの!」

 セネカは楽しそうに言ったけれど、マイオルとガイアは顔をしかめた。

「⋯⋯セネカが生きていて本当に良かったわ」

「マイオルの言う通りだ。ガーゴイルがトドメを刺そうとするのを見て、本当に肝が冷えたぞ」

「⋯⋯ごめんなさい」

 セネカはしゅんとした。
 ガーゴイルを引きつけようと思ったらあのようにするしかなかったのだが、マイオルとガイアの心境も想像できた。

「後から話を聞かせてもらうわよ。けど、今はとにかく何とか生き残らないと。まだ戦いは終わっていないわ」

 マイオルは鋭い声でそう言ったあと、『ふぅ』と息をついてから話を続けた。

「セネカ、一息ついたら全力で戦ってもらうわよ。今は彼のお陰で後衛も落ち着いているからね。⋯⋯反撃のチャンスよ!」

 マイオルの隣に立っていたガイアも柔らかい笑みを浮かべていた。

「セネカ、今、私たちは冒険をしている。この旅の結末は分からないけれど、全力を尽くそうじゃないか。生き残るためにはその過程を充実させることも必要なんだからな」

 セネカは真っ直ぐとガイアの瞳を見て、ゆっくりと頷いた。
 ぽっかりと空いていた心の隙間が確かに埋まったようにセネカは感じた。

「セネカ、あたしは諦めていないわよ。あのガーゴイルを倒すことも、英雄になることも。あなたはあたしの隣に相応しい?」

 マイオルは不敵な笑みを浮かべてそう言った。

 マイオルもガイアもみんなギリギリの状態だ。死力を尽くして戦っているのに状況を打開できず苦しい思いをしているはずだった。

 なのに自分を鼓舞するために必死に元気を装うのを見て、セネカは改めて覚悟を決めた。

「もちろんだよ! 私のスキルであいつを倒す!」

しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

処理中です...