スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
99 / 213
第10章:銀級冒険者昇格編(2):試験

第99話:拍手

しおりを挟む
 この国にはいくつもの冒険者学校がある。中でも最高峰だと言われているのが王立冒険者学校だ。そのため、冒険者を目指す多くの子ども達は王立冒険者学校に入るために実力を磨き続ける。

 しかし、王立冒険者学校で求められるのは腕っぷしの強さに加えて、『賢さ』だと言われている。例えば綿密な計画力、抜け目のない調査力、貴族と接することのできる品性がないと上のクラスに上がることはできない。

 鍛えられた知性を駆使して実力の向上をはかり、脅威の依頼達成率を誇る卒業生達の戦闘力は当然高く、泥臭い活動も行っている。けれど、学校の特性上、『頭でっかち』『エリート共』などと揶揄されることが多い。

 対して、それ以外の冒険者学校はひたすらに実践力を高める所が多い。勉強もそれなりにするけれど、体系だった理論を学ぶこと機会は多くない。そういう事が知りたい者は魔導学校に入ってから冒険者になる。

 ヌベスットもそんなありふれた冒険者学校を出た。勿論、調査や計画の教えを受けたけれど、まるで学者のように詳細を詰めることはなかった。

 そもそもヌベスットは勉強が得意ではない。冒険者向きのスキルを授かって、子ども達の中でも身体が丈夫だったから冒険者になっただけだ。

 冒険者を志してからヌベスットは悟った。

「調査とか整理とか、そういうのは俺には向いてないな。全くやる気にならん」

 どうしたら良いかは分からなかった。だから一日悩んだけれど、そもそも考えることが苦手だった。

「ごちゃごちゃ考えるのはもうやめだ! 冒険者は強けりゃ良い。仲間を想って、強い敵を倒していけば誰も文句を言う奴はいなくなるはずだ!」

 ヌベスットそれからひたすらに技を磨き続けた。

 仲間にも恵まれた。
 頭を使う作業は賢い仲間達にお願いし、ヌベスットは任された仕事を確実にこなした。

 そうして活動していくうちに二年前にレベル3になった。そして新しいスキルの扱いが身に付いてきた頃、銀級冒険者への昇格試験を受けることにした。

 仲間は「考えるのが苦手だと言うが、俺はお前が結構頭いいと思っているぞ」と言ってくれる。信頼する仲間がそう言ってくれるのならば、もしかしたらそうなのかもしれないという気持ちもある。けれど、苦手なものは苦手だ。

 だから三次試験の課題を伝えられた時、ヌベスットは迷わなかった。

「ガストヌーを討伐する」

 ガストヌーの討伐は難しいのでそう言うと仲間達は苦笑していた。けれど彼らは黙ってヌベスットを送り出してくれた。





 それから六日間、ヌベスットはガストヌーの痕跡を追って、機会を待ち続けた。

 事前に調べた情報によれば、ガストヌーは定期的に土浴びをするらしい。特にコテリネズミの巣穴の入り口で浴びることが多いようで掘った土が盛られていることがあるそうだ。

 そこでヌベスットはまずコテリネズミを探し、その巣穴を巡った。数箇所まわると、大きな獣が転がった跡や牛系の動物の足跡があった。しかし、形はぼやけて薄くなっていたので時間が経っているようにヌベスットは感じた。

 それからコテリネズミの巣を探し回っていると、草木の混ざった大きい糞が見つかった。付近を捜索すると同じ足跡がくっきりと残っていた。

 新しい物だと思ったのでヌベスットは足跡を丁寧にたどった。だが、しばらく進むと痕跡はなくなり、それ以上追うことはできなくなってしまった。

 そんなことを何度も繰り返しているうちに六日が経った。ヌベスットは若干の焦りを感じたけれど、挑んだのは運が絡む勝負なのだから仕方ないと自分を言い聞かせて、我慢強く探索を続けた。すると、ついにガストヌーが見つかった。

 ガストヌーは風の魔法を駆使する魔物だ。いきりたって攻撃してくることもあるけれど、基本的には臆病な魔物で、敵の存在に気づくと即座に逃げてしまう。そのため、逃げられる前に仕留めなければならない。

 ヌベスットのスキルは【速剣術】だ。研ぎ澄まされた速さと技術で敵を倒し続けてきた。ガストヌーとは相性が良い。

 はやる気持ちを抑えながらヌベスットはガストヌーを追った。出来るだけ敵が油断している時に攻撃を仕掛けたい。

 しばらく観察していると、ガストヌーはコテリネズミの巣穴に近づいて行った。奴らの特徴的な鳴き声が聞こえてくる。

 ヌベスットは剣を抜き、汗の滲む手で握りしめた。そしてガストヌーがコテリネズミに気を取られている隙を見て、全力で駆け始めた。

「[迅速]、[風除け]」

 サブスキルを使い、ヌベスットは高速で移動する。移動する際の風の抵抗が小さくなり、独特の加速を見せる。

 突貫するヌベスットにガストヌーが気がついた。だが、ヌベスットはもう十分に近づいている。

「うおおお! [一点突破]!!!」

 ヌベスットは切り札のサブスキルを発動し、剣を振りかぶる。

 素早かった動きはさらに加速する。

 ヌベスットはガストヌーの首目掛けて、曲剣を振り下ろす。[風避け]の効果が波及し、刃が鋭く走る。

「ぶもぉぉぉぉ!!」

 ガストヌーは叫び声を上げて抵抗しようとしたけれど、なす術なく切り伏せられた。



 ヌベスットが討伐の喜びに浸ろうとした時、背後に気配を感じた。

『パチパチパチパチ』

 手を叩く音がしたので振り返るとそこにはシメネメが立っていた。いつからそこにいたのかヌベスットには分からなかった。

「見事な討伐だった。これは大きな業績として認められるだろう。だけど、残念ながら試験は中止することになった。俺も手伝うからガストヌーを至急片付けて、ギルドに戻って欲しい」

 そう言ってシメネメは自身の冒険者カードと、今回の試験官の証である腕章をヌベスットに見せた。

 それらの物品はシメネメの魔力に反応して輝き、本物であることを示していた。





 マイオルの気持ちが明確に変わったのはプラウティアとガイアも「何かおかしい」と言い始めてからだった。

「これネジバナだけど、見たことのない花の色です。さっきまでは普通のが生えていたのに⋯⋯」

「やたらとカミキリムシが飛んできているな。それに魔物の数もなんだか多くないか?」

 これまでの違和感がマイオルの勘違いであったら良かったのだが、魔力溜まりだけでなく生物にも影響が出ているようだという話が複数あがってきた。

 かなり気になるが、しかし、今はセネカのために予備調査を行なっているところだ。これ以上のことを調べるためには本腰を入れる必要がある。

「決断の時ね⋯⋯」

 マイオルはそう呟いてから頭を整理し、プラウティアとガイアに相談した。

「魔力溜まりの発生と挙動、植物の花の色、虫や魔物の行動の変化⋯⋯。どれも大きなことではないかもしれないけれど重なると不気味だわ。でも調査をしっかり行うためには目的を変える必要があるわよね。二人はどう思う?」

「うーん。私はギルドに報告するのが良いんじゃないかと思います。それぐらいだったら時間は取られないし、もしかしたらありふれた出来事だと分かるかもしれません」

「私も同感だな。だが、魔力溜まりの分布に関してはマイオルしか調べられないと思う。今日の夜にギルドに報告することにして、それまではしっかり調査を行わないか? セネカのためにさらに情報を得たいという気持ちもあるけれど、現状でも必須の情報は得ているはずだ」

 マイオルは二人の意見をしっかり聞きながら吟味をした。

「ガイアちゃんの言う案に私も賛成です。魔力溜まりのことは少し慎重に判断するべきかもしれないので」

「分かったわ。そしたら今日の夜には引き上げてギルドに相談に行きましょう。今は昇格試験中だから偉い人がいる可能性が高いわ」

 そうして、三人はさらに情報を得てからギルドに帰って行った。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

処理中です...