スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
93 / 213
第9章:銀級冒険者昇格編(1):邂逅

第93話:月明かりに照らされて

しおりを挟む
 マイオルがこうしてセネカと対峙したことはなかった。バエティカで出会って、それから隣に並びながら走り続けて来た。一緒にいるのが当たり前だった。だからこそこうして改めてセネカを見ると、さまざまな発見がある。

 この三年でセネカは成長した。背が高くなり、手足はすらっと伸びている。おかげで徐々に間合いが広くなっている。魔力の輝きで銀色に見える髪の毛は肩口で切り揃えられている。戦いの時にはセネカは髪を後ろで縛るのだが、今は自然に垂らしている。

 普段はぼんやりとしている目も今は力が入り、まなじりはつり上がっている。薄かった唇も、厚みは変わっていないのかもしれないが、ぷっくらとして瑞々しい。いつの間にか美人になったな。と能天気にもマイオルは感じていた。同じくらい自分も成長していると良いんだけど。そう考えながら覚悟を決める。

 セネカと比べると卑小な魔力を動かしてスキルを発動させる。手に持っていた剣を改めて握り直し、ゆっくりと息を吐く。

 マイオルは『今、人生の分岐点に立っている』と直感した。理由は分からないが、それは正しいだろうという確信もある。

 この戦いには人生を賭ける価値がある。勝てるかは分からない。いや、勝てない可能性の方が高いだろう。だけどセネカに挑発された通り、確実に勝てる戦いしかしない人間が強くなっていくことはできない。むしろ、勝てない戦いにこそ赴き、ギリギリで生き残る強さが必要だろう。

 そこに迷いはない。

「ねぇ、セネカ、知っている?」

 マイオルが話しかけるとセネカは張り詰めた雰囲気を変えずに首を傾げた。

「あの剣神にもライバルがいたんだって。幼い時から何度も何度も戦って、勝ったり負けたりしながら、二人とも強くなっていった。そして、一緒にパーティを組んで、最後には巨獣を倒したの」

「もちろん、知ってるよ。それがどうしたの?」

「英雄は一人では英雄になれないのよ。相応しい敵がいて、試練があって、そして仲間がいる」

 マイオルは自分の手が震え出しているのに気がついた。自分があまりにも思い上がった言葉を吐こうとしていることは分かっている。だけど、いま、この時、覚悟を決めないといけない気がしたのだ。だから全力で虚勢を張って、勢いに任せて言うことにした。

「セネカ、あなたが英雄の仲間に相応しいかあたしが見定めてあげるわ。龍を倒す英雄の隣にいる資格があるのは、同じ英雄だけだから」

 精一杯の強がりだ。
 滑稽な物言いだ。
 慰めようと目の前に来てくれた親友に対して発するにはあまりにも酷い言葉だろう。
 だけど、言ってしまった。

 マイオルはおそるおそるセネカを見る。

「ふふふふふ」

 そこには満面の笑みを浮かべたセネカがいた。

「それでこそ、マイオルだね」

 マイオルもつられて笑みを浮かべた。自分に酔った劇役者のような姿を見せてしまい、恥ずかしい気持ちもある。所在がない気持ちも湧いてくる。

 さて、どうしようかなとマイオルが思った時、発動し続けていた【探知】に魔力の反応がある。
 頭上からセネカの[まち針]が降ってくる。

「やられたっ」

 セネカはマイオルの意識の間隙を縫って攻撃を始めたのだ。

 マイオルは即座に[予知]を発動してセネカの動きを読みながら頭上の脅威を避ける。セネカが剣を手に迫ってくるのが分かる。

 完全に一手遅れてしまった。マイオルは戦闘に集中し、セネカの動きを読むことに神経を集中させる。ほんの少し前に恥ずかしい言葉を吐いたことなど一瞬で忘れてしまった。





 マイオルは防戦一方だ。セネカは攻撃を仕掛けては離れるという戦法のようで、深く入ってくることはない。機を伺っているのだろう。

 セネカは全く隙を見せない。入り込みすぎたら反撃が来るかもしれないと警戒しているように見える。いま改めて実戦で[予知]の力を測っているのかもしれないとマイオルは感じた。

 出会った頃、二人の剣の技術には歴然とした差が上がった。その差は現在も依然として存在する。しかし、入門者だったマイオルは中級者に名を連ねられるほど上達した。戦い慣れたセネカが相手であればスキルの力を借りて反撃することができる。

 防御を重ねながら、マイオルは崩れた体勢を立て直した。万全とは言えないが、格上を相手にしていることを加味すれば上出来だ。

 セネカにしては畳み掛けるのが遅いとマイオルが感じた瞬間、セネカの表情が変化した。力が入っていた瞼の力が抜けて、目も若干垂れ下がっている。ぼんやり顔だ。

 マイオルだから分かるような違いだったが、あの顔のあとは間違いなく何か仕掛けてくる。マイオルはスキルに大量の魔力を注ぎ込み、[予知]出来る時間を伸ばした。そして身体を引き絞り、セネカの動きに対応しようとしていると、意外にもセネカは後ろに跳んで、距離を大きくとった。

 セネカは後退しながら膨大な魔力をさらに凝縮して何かをしようとしている。マイオルに緊張が走る。

「ねぇ、マイオル」

 そんな中、セネカが声をかけてきた。マイオルは警戒を続けながらセネカの動きに注視する。

 顔を見るとセネカは笑みを浮かべている。晴れやかな顔だ。

「マイオル、一緒に龍を倒そうよ。白龍には敵わないかもしれないけれど、このまま強くなっていけば龍を倒せるようになるって、私は信じている」

 セネカの中の魔力が渦を巻き、身体の中心にどんどん集まっている。マイオルはさらにスキルに魔力を費やすことにした。

 セネカは言葉を続けている。

「私ね。マイオルと一緒にその領域に達したいの。マイオルと一緒じゃなきゃ、できないことばっかり。だから私に夢を見させて欲しい」

 その言葉を聞いて、マイオルは反射的に声を出し、話を遮ろうとした。夢を見させてもらっているのはいつもマイオルの方だからだ。
 しかし、セネカは揺るぎのない声色で話し続ける。

「だけど、その前に私がマイオルに夢を見せてあげる。可能性を見せてあげる。私たちでもいつか龍を倒せるって、そんな憧れが幻想ではないってことをこれから見せてあげる!!!」

 セネカは叫ぶように声を上げながら全ての魔力を動員してスキルを発動する。

「⋯⋯縫い合わす」

 呟くように口にした瞬間、セネカの身体から糸状の魔力が一本飛び出した。いつもの魔力糸とは違うただの魔力だ。

 マイオルは胸に渦巻く熱い気持ちに応えるように全ての魔力をスキルに注いだ。これで、セネカの動きを見逃すことはないはずだ。

 【探知】の視野にはセネカの残像がたくさん浮かんでいる。これはセネカがこれから取りうる動きの道筋を表している。[予知]は[軌跡]の時間軸を未来に拡大したものだからだ。

 しかし、数秒経った後、異変が起きた。
 セネカが突然マイオルの目の前に出現するようになったのだ。その残像には連続性がなく、あたかも瞬間的に移動しているようである。

「これは⋯⋯」

 マイオルは信じられないものを見ているような気持ちになった。規模は小さいけれど、起きていることは白龍の時に見た現象と非常によく似ている。

 マイオルが呆気に取られているうちにも時は進んでいく。
 セネカはその身に宿る魔力のほぼ全てを費やし、スキルを発動した。

 ザッ。

 とても静かな音だった。着地の時に地面の砂の音が鳴っただけで、セネカはありえない遠間から瞬時にマイオルの目の前に移動した。

 そして剣をマイオルに突きつけて、にっこりと笑いながら言った。

「どう? 私は英雄に相応しい?」

 言うなり膝から崩れ落ち、へたり込んだ。

 マイオルはすかさず抱き止める。
 手の中のセネカはくたっと力を抜き、そのまま気を失ってしまった。

「あたし、セネカの仲間に相応しい冒険者になる」

 結局セネカが何をしたのか全く分からなかったけれど、白龍に負わされた心の痛みをマイオルが乗り越えるために、必死になってくれたに違いなかった。

 マイオルはそのことに強く胸を打たれた。そして、セネカが見せてくれた可能性、スキルを使った瞬間移動には『いつか龍を越える』という決意がこもっているようにマイオルには見えた。

 セネカの技の驚き、言葉、覚悟、どれを思い出してもマイオルの心は沸き立った。結局、二人が戦ったところで何かが変わったわけではない。セネカの技で龍が倒せる訳でもないし、鍛えられてマイオルが強くなる訳でもない。

 だけど、どうしてだろうか。マイオルは白龍のことを思い出してももう震えることはなかった。恐ろしいとは感じても圧倒されることはなかった。

「乗り越えたの⋯⋯?」

 そう呟いてから、今は自分の膝で寝息を立てている親友の顔を見ると目の奥から涙がとめどなく溢れてきた。

 マイオルは涙が流れるに任せ、ただセネカの体温を感じ続けた。

 そして、二人が帰ってこないことを心配したプラウティアとガイアが迎えにくるまで、もっと強くなることをマイオルは誓い続けたのだった。



----------

ここまでお読みいただきありがとうございます!
長くなりそうなため、一旦区切りを入れます。

第9章:銀級冒険者昇格編(1)は終了です。
次話から第10章:銀級冒険者昇格編(2)が始まります!


明日からは隔日更新にさせていただきます。よろしくお願いします。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...