スキル【縫う】で無双します! 〜ハズレスキルと言われたけれど、努力で当たりにしてみます〜

藤花スイ

文字の大きさ
上 下
27 / 213
第3章:銅級冒険者昇格編

第27話:答えはでた

しおりを挟む
 調査期間中、魔力濃度が高いままだった小山に三人は到着した。

 マイオルの【探知】には相変わらず高濃度の魔力が検知される。半球型の探知で見ると、地下にも飛び飛びに魔力溜まりが出来ている。しかも下に行くほど明確に魔力濃度が高いようである。

「アッタロスさん、七個の魔力溜まりが地下にあり、下の方に行くほど魔力濃度が高いです。このまま地下深くを探りますね――」

「待て!」

 血相を変えたアッタロスがマイオルを止めようとしたが、それは遅かった。

「えっ!?」

 マイオルのスキルで【探知】されたのは魔物、それも見たことがないくらい強力な魔物だった。

「マイオル、何が見えたんだ!?」

「魔物です! 見たことがないくらい強力な」

「気取られたかもしれん。逃げるぞ!」

 三人は突然肌にビリビリとするものを感じた。

「避けろ!」

 アッタロスがそう叫んだ瞬間、地下から「ボガーン」と音がして山肌を突き破り、何かが飛び出してきた。

 出てきたのは一つ目の巨人、サイクロプスだった。

 アッタロスとセネカは下からの攻撃をうまく避けたが、マイオルは運悪く巻き込まれ、飛ばされてしまった。

 サイクロプスは一目散にマイオルの方に向かう。トドメを刺すつもりのようだ。

 アッタロスは瞬時にサブスキルを使い、全力でマイオルの元に向かう。

「[瞬速]、[光剣]!」

 通常サイクロプスは巨体を活かした攻撃力が自慢の青い魔物であるが、いま目の前にいる個体は赤黒く細身だった。異常に動きが速い。

 サイクロプスが想像以上に速かったので、アッタロスは防御を諦めた。とにかくマイオルが犠牲になることは避けなければならない。
 身体に全力で魔力を纏い、突進する。

「マイオル!!!」

 ものすごい勢いで接近するアッタロスを見て、サイクロプスはニイと唇の端を吊り上げた。そして、方向を転換し、爆発的な力でアッタロスを殴りつける。

「アッタロスさん!!」

 マイオルを助けるために自分も飛び出したセネカが叫ぶ。
 アッタロスはサイクロプスの攻撃を正面から受け、吹っ飛んでいく。

 セネカはアッタロスが殴られるのを見て、瞬時にサイクロプスの大きい眼に向かって魔力針を五本撃った。

 バババババン!!!

 攻撃後の硬直を狙われたサイクロプスは、得体の知れない物が飛んできたので、つい大袈裟に防御し、回避してしまった。

 セネカはその隙に意識を失っているマイオルを回収して、アッタロスが飛ばされて行った方向に走った。

 アッタロスは立ち上がった。
 だが、ヨロヨロとしていて口から血を垂らしている。
 よく見ると左腕が変な方向に曲がっているが、淡く光っているので何かしらの回復をしているのかもしれない。

「セネカ、命令だ。マイオルを連れて逃げろ」

 アッタロスはこれまでになく語気を強めて言った。

「でも⋯⋯」

 セネカは逡巡している。

「逃げろ!!!」

 アッタロスは魔力のこもった声で怒鳴った。
 空気が強く振動して衝撃がセネカの身体に伝わった。

 セネカは頭が真っ白になり、マイオルを背負って逃げ出した。その様子を見ていたアッタロスは安心してひと息ついた後、サイクロプスを睨んだ。

「お前だけは差し違えてでも殺す!」

 サイクロプスは目の前の人間が何を言っているのか分からなかったが、再び『ニィ』と笑ってから構えた。





 セネカはマイオルをおぶって逃げている。
 背後から激しい戦いの音が聞こえる。アッタロスが死力を尽くして戦っているのだろう。

 セネカは戦いの地から十分に距離をとったことを確認した。そして、大きな樫の木の下にマイオルをおろし、横たえた。

 マイオルの様子を確認する。肋骨や腕は折れているが、頭に傷はなく、呼吸も問題ない。専門家に見てもらわなければならないが命に別状はなさそうだ。

「うーん⋯⋯」

「マイオル!」

 マイオルは唸っているが目を覚さない。
 セネカはマイオルの上半身だけ起こし、自分のポシェットから、キト謹製の中級ポーションを取り出した。フタを開けてマイオルの口に当てると飲んでくれそうである。
 ビンを傾けるとマイオルの身体が光に包まれ、体表のかすり傷が治っておく。

 少し様子を見ているとマイオルの目が薄く開き、身体にも力が入った。

「⋯⋯⋯セネカ」

「マイオル!」

「あたし、突然吹き飛ばされて、それで⋯⋯。アッタロスさんは?」

「⋯⋯サイクロプスの変種と戦っているよ。多分、命をかけて」

 それを聞いたマイオルの目が一瞬大きく見開いた。

「セネカ、行って。あたしは大丈夫だから⋯⋯」

「でも⋯⋯」

「キトが作った魔物避けをかけてくれれば、しばらくは大丈夫。少しだけ休むからアッタロスさんを助けてあげて⋯⋯」

 そう言うなり、マイオルはまた目を閉じてしまった。今度は穏やかに寝ているように思う。

 セネカはマイオルの言葉を聞いて、何が正しいことなのか分からなくなった。
 僅かでも考える時間が必要だった。
 セネカはマイオルを横たえ、大きな葉を何枚か取ってかけてあげた。そして言われた通りにとびきり臭い魔物避けの薬を周囲に撒いた。

 驚くことが多くて、心配事が沢山で、セネカはよく考えることが出来なくなっていた。
 どうしたら良いのか分からない。
 何が正解か分からない。

 迷う時間は、実際には半刻にも満たなかったがセネカには異常に長い時間に感じられた。

 セネカがまず思ったのは両親のことだった。
 セネカとルキウスの両親が倒したのはオークキングだった。オークキングは金級冒険者のパーティが立ち向かうような魔物だ。
 銀級に過ぎない四人が勝てる訳がないと言うのが常識だったのに、あの四人の英雄は立ちはだかり、討伐するに至ったのだ。
 それがセネカの誇りだったはずだ。
 自分もそこに至るのが何よりも叶えたい夢だったはずだ。

 次に思ったのはルキウスのことだった。
 彼は剣の才能があるだけの優しくて臆病な男の子だった。
 だけど、そんなルキウスもいつか両親たちのように自分では勝てない相手の前に立ちはだかるのだろう。
 その横にいるのがセネカの望みだった。
 あの夜に誓ったことだ。

 そしてキトのことを思った。
 自分が仲間外れにされて困っている時に助けてくれたのがキトだった。ルキウスがいなくなってから支えてくれたのはキトだった。
 そんなキトに誇れる自分でいたいとセネカはずーっと思っていた。
 キトに顔向けできないことは決してしないとセネカは決めていた。

 最後にマイオルのことを思った。
 マイオルは龍を倒すという。英雄になるのだという。二人で笑い合って、嬉しさに涙したことをセネカは忘れない。
 
 ルキウスとマイオル、二人の未来の英雄の仲間として相応しいのはどんな行動だろうか。

 両親やキトに胸を張って報告できるのはどんな行いだろうか。

「答えはでた」

 セネカは自分でも分からぬうちに走り始めていた。

 腰の刀に触れる。
 刀の柄はセネカにはまだ少し太い。
 だけど、それが力強さをセネカに与えてくれる。
 両親の凶報を聞いた夜、初めてこの刀を持った時から覚悟はできていたはずだ。セネカは自分にそう言い聞かせた。

 怖い。
 身体が震える。
 大したことのない窪みに足を取られそうになる。

 英雄とはこんなに怖いものなのか。
 自分とはこんなに無力なものなのか。
 セネカはそう感じた。

 つつーっと涙がひとすじ頬を伝ってきた。
 心が折れそうになっているのに気づく。

 再び自分に言い聞かせる。

「私は怖くて泣いているんじゃない。英雄に近づけるのが嬉しくて泣いているんだ!」

 大声を出すとストンと気持ちが落ち着いた。

 走れば走るほど戦いの音が大きくなっている。

 死地はすぐそこだ。
しおりを挟む
感想 127

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?

黒月天星
ファンタジー
 命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。  クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。  女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。 「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」  金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!  時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。  こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。

幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~

月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。 「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。 そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。 『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。 その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。 スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。 ※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。) ※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

処理中です...