22 / 213
第3章:銅級冒険者昇格編
第22話:帰還
しおりを挟む
マイオルは倒れそうになるのを必死に堪えながら、キト特製のポーションを飲んだ。このポーションは体力だけではなく、僅かながら魔力も回復する。
【探知】を使うと敵の反応が消えている。
セネカが倒したのだろう。
しかし、セネカの魔力反応が非常に弱くなっている。危ない状態なのかもしれないと思ってマイオルは走った。
大した距離ではないけれど、身体の重みと焦りから非常に遠くに感じる。
セネカの姿が見えた。
床にぺたんと座り込んでポーションを飲んでいる。
「セネカ!」
セネカはマイオルの方を向き、ひどく柔らかな顔で微笑んだ。
「やったね。マイオル」
そう言った後、セネカは気を失った。
◆
セネカは目覚めた。
誰かの肩に担がれているようだ。
なんとなくゴツゴツしているので男性だろうとセネカは思った。
身じろぎをしてみる。
「ん? 起きたか?」
聞き覚えのある声だ。
目を開けてみるとマイオルの顔があった。
「セネカ! 起きたのね!」
「やっぱり起きたか。一旦下ろすが大丈夫か?」
セネカは小さく「うん」と言った。
すると優しい動きで地面に寝かされた。
セネカはゆっくりと身体を動かして立ち上がった。
痛みはなく、怪我は治っているようだ。
見回すと、マイオルと『樫の枝』の四人がいる。
セネカを担いでいたのはナエウスのようだ。
ジューリアが近づいてくる。
「セネカちゃん、大丈夫? 怪我は私の魔法でほとんど治ったけれど、酷い状態だったから⋯⋯」
ナエウスもジューリアもすごく心配そうな顔をしているのが分かった。
離れたところにいるマイオルは泣きそうに見える。
セネカは手を軽く握りしめたり、足ぶみしたりしてみた。疲労感はあるものの、身体に問題はなさそうだ。
「大丈夫みたいです」
「そうか⋯⋯。良かった」
ナエウスが落ち着いた声で言った。
◆
念のためというジューリアの言葉を聞いて、セネカは再びナエウスにおぶさった。
セネカが気を失ってから、マイオルはセネカに応急処置を行った。
セネカはポーションを飲んでいたのである程度の回復はしていたが、内臓が傷ついていたらしい。
血相を変えたマイオルは矢筒や弓を捨て置いてセネカを背負った。
そして街に向かって泣きながら走っているところをメーノンが発見したらしい。
事情を聞いた『樫の枝』の面々は即座に行動してくれた。
ジューリアはセネカとマイオルの治療、ナエウスとメーノンは現場の確認と物資の回収、アカルスはセネカたちの護衛だ。
おかげでマイオルの弓矢をはじめ、あばれ猿の牙と尻尾など討伐証明になる物を回収することができた。
ジューリアの回復魔法も間に合ったのでセネカの命は救われたが、一向に目を覚まさないのでみんなに心配をかけたらしい。
セネカは誠心誠意お礼を言った。
そんなこんなで、背負われて運ばれているうちにだんだん調子が戻ってきたように感じたので、セネカは下ろしてもらった。
そしてゆっくりマイオルに近づき、そっと抱きしめる。
「生きて帰って来れたね。マイオル、ありがとう」
抱き合う二人の姿を見て、ナエウスはなぜか涙した。
◆
バエット山林の周辺部に差し掛かった時、セネカはキョロキョロし出した。
そして小さな一角ウサギを探し出して、首を刎ねた。
一行はセネカが突拍子のないことをするのは知っていたが、突然のことだったので驚いた。
「セネカ、どうしたの?」
マイオルが聞いた。
「ここで倒しておかないと森に入るのが怖くなる気がして」
マイオルが疑問符を浮かべているとジューリアが言った。
「死に近づく経験をした後で緊張が解けると恐怖が襲ってくることがあるの。そのおかげでもう二度と魔物と戦えなくなる冒険者もいるわ」
ナエウスがあとを続ける。
「『もっと調子が良くなったら』って言っているうちに魔物の領域に入れなくなることもある。そういう時は多少無理矢理でも早めに魔物と対峙した方が良いのさ。セネカちゃんはそれが感覚的に分かったんだろう。マイオルちゃんも真似してみたらどうだ?」
そう言われてマイオルも辺りを探した。
メーノンがスキルでオオガエルを見つけてくれたので、マイオルは両断した。
◆
『樫の枝』のおかげで何とかバエティカに帰ってきた二人はギルドに簡単な報告をした後、寮に帰った。
積もる話はあったが、お互いに体力の限界だったので、また後でということになり、眠った。
マイオルはそれから二日間起きなかった。
重症だったのはセネカの方だったが、セネカは次の日にひょっこり起きて活動を始めた。
ギルドに行って事細かく報告すると、トゥリアがすごく心配していた。
ジューリアにも会ったので調子の報告をした。そのあとで治療費を払おうとしたが断られた。
それから、キトに薬のお礼を行ったりとさまざまだった。
そんな感じで過ごしているとマイオルが起きた。
時折寝返りを打っていたのでそろそろ起きるかもしれないとセネカは思っていた。
「おはよう! マイオル」
ぼんやりとしているマイオルに向かってセネカは端切れよく言った。
マイオルは辺りをキョロキョロしていて状況が掴めていないようだ。
「バエティカに帰ってきて、私たちの部屋に戻ってきて、マイオルは二日も眠っていたんだよ? 調子はどう?」
セネカの話を聞いてマイオルは目が覚めたようだ。
「えっ、二日?」
そう小声で言った。
セネカが応えようとしたところ、マイオルは急に立ち上がって言った。
「セネカ、あたしレベル2になった⋯⋯」
しかし、突然立ち上がったものだから、言うなり眩んでヘロヘロとベッドに戻って行った。
セネカはとびきりの笑顔で言った。
「やっぱり⋯⋯。マイオル、おめでとう!」
マイオルは起きたてで情緒が不安定だったので、セネカの言葉を聞いて泣き始めた。
「あたし、死んじゃうかと思ったの。
勝てる見込みがない戦いで、頭が真っ白になった。
自分のことを無力に感じた。
だけど、やけっぱちになって意地だけで進んでみたら突然パッと道が拓けたんだ。
これが最期なのだとしたら、全てを賭けないと後悔するって。
それで戦ったらあばれ猿は倒れて、あたしのレベルは上がっていたの」
セネカは「うんうん」と聞いてから、マイオルのことを抱きしめた。
いつもはお姉さんなマイオルもこの時だけはセネカの胸の中でメソメソと泣いた。
◆
数日間休んだ後、マイオルはセネカとバエット山林に行った。
マイオルのレベルが上がった効果を確認するのが目的なので依頼は受けていない。
マイオルはここに来るまでに走ったが、身体能力が明らかに向上しているのが分かった。
身体は軽くてキレが良い。セネカよりも俊敏に動けそうだ。
盾や剣を持つ腕の感触的に筋力もかなり上がっているようだ。
慣れるのに時間が必要だが、近接戦闘能力の向上が見込めるとマイオルは思った。
スキル【探知】を発動した。
範囲、精度ともに大幅に向上している。
加えて、人が探知できるようになっており、魔力反応だけではわからなかった情報を得ることができる。
次に[視野:主観]を発動すると、今まで俯瞰的に浮かんできた情報がマイオルの通常の視野に統合された。
近距離ではこの視野の方が見やすいはずなので重宝するだろう。
最後に[軌跡]を発動して、セネカに動き回って貰った。
俯瞰的な視野で見ると、セネカが通った後が点線になって残っている。弓矢を射るときに有効な場合があるかもしれないとマイオルは思った。[視野:主観]を合わせて発動してみると、その点線がマイオルの目にも入ってきた。
マイオルはスキルの範囲を絞り、魔力を注ぎ込んだ。すると、視界にセネカの残像が見え始め、剣の軌道や腕の振りまで細かく追うことができるようになった。
あのときマイオルは夢中でスキルを使っていたが、これと同様の現象が起きたおかげで命を救われた。
もしかしたらあのとき既にレベル2の領域に足を踏み入れていたのかもしれないとマイオルは何となく感じた。
ここまで試して、マイオルは頭の処理速度が上がっていることに気がついた。
以前と比べると情報量が増えているのに頭が圧倒される感覚がない。
これもレベルアップにより身体能力が上がった影響なのかもしれないとマイオルは思っていた。
セネカと剣で軽く打ち合う。
技量では敵うべくもないが、力では押している。マイオルはレベルアップの強さと残酷さを身をもって味わった。
そして自分を強く戒めていかないと、簡単に強くなった気持ちになって基礎が疎かになり、足元から崩れることになると思って、あらためて息をついた。
一日中、セネカは興味津々で、マイオルのやることなすことをよく見つめていた。
【探知】を使うと敵の反応が消えている。
セネカが倒したのだろう。
しかし、セネカの魔力反応が非常に弱くなっている。危ない状態なのかもしれないと思ってマイオルは走った。
大した距離ではないけれど、身体の重みと焦りから非常に遠くに感じる。
セネカの姿が見えた。
床にぺたんと座り込んでポーションを飲んでいる。
「セネカ!」
セネカはマイオルの方を向き、ひどく柔らかな顔で微笑んだ。
「やったね。マイオル」
そう言った後、セネカは気を失った。
◆
セネカは目覚めた。
誰かの肩に担がれているようだ。
なんとなくゴツゴツしているので男性だろうとセネカは思った。
身じろぎをしてみる。
「ん? 起きたか?」
聞き覚えのある声だ。
目を開けてみるとマイオルの顔があった。
「セネカ! 起きたのね!」
「やっぱり起きたか。一旦下ろすが大丈夫か?」
セネカは小さく「うん」と言った。
すると優しい動きで地面に寝かされた。
セネカはゆっくりと身体を動かして立ち上がった。
痛みはなく、怪我は治っているようだ。
見回すと、マイオルと『樫の枝』の四人がいる。
セネカを担いでいたのはナエウスのようだ。
ジューリアが近づいてくる。
「セネカちゃん、大丈夫? 怪我は私の魔法でほとんど治ったけれど、酷い状態だったから⋯⋯」
ナエウスもジューリアもすごく心配そうな顔をしているのが分かった。
離れたところにいるマイオルは泣きそうに見える。
セネカは手を軽く握りしめたり、足ぶみしたりしてみた。疲労感はあるものの、身体に問題はなさそうだ。
「大丈夫みたいです」
「そうか⋯⋯。良かった」
ナエウスが落ち着いた声で言った。
◆
念のためというジューリアの言葉を聞いて、セネカは再びナエウスにおぶさった。
セネカが気を失ってから、マイオルはセネカに応急処置を行った。
セネカはポーションを飲んでいたのである程度の回復はしていたが、内臓が傷ついていたらしい。
血相を変えたマイオルは矢筒や弓を捨て置いてセネカを背負った。
そして街に向かって泣きながら走っているところをメーノンが発見したらしい。
事情を聞いた『樫の枝』の面々は即座に行動してくれた。
ジューリアはセネカとマイオルの治療、ナエウスとメーノンは現場の確認と物資の回収、アカルスはセネカたちの護衛だ。
おかげでマイオルの弓矢をはじめ、あばれ猿の牙と尻尾など討伐証明になる物を回収することができた。
ジューリアの回復魔法も間に合ったのでセネカの命は救われたが、一向に目を覚まさないのでみんなに心配をかけたらしい。
セネカは誠心誠意お礼を言った。
そんなこんなで、背負われて運ばれているうちにだんだん調子が戻ってきたように感じたので、セネカは下ろしてもらった。
そしてゆっくりマイオルに近づき、そっと抱きしめる。
「生きて帰って来れたね。マイオル、ありがとう」
抱き合う二人の姿を見て、ナエウスはなぜか涙した。
◆
バエット山林の周辺部に差し掛かった時、セネカはキョロキョロし出した。
そして小さな一角ウサギを探し出して、首を刎ねた。
一行はセネカが突拍子のないことをするのは知っていたが、突然のことだったので驚いた。
「セネカ、どうしたの?」
マイオルが聞いた。
「ここで倒しておかないと森に入るのが怖くなる気がして」
マイオルが疑問符を浮かべているとジューリアが言った。
「死に近づく経験をした後で緊張が解けると恐怖が襲ってくることがあるの。そのおかげでもう二度と魔物と戦えなくなる冒険者もいるわ」
ナエウスがあとを続ける。
「『もっと調子が良くなったら』って言っているうちに魔物の領域に入れなくなることもある。そういう時は多少無理矢理でも早めに魔物と対峙した方が良いのさ。セネカちゃんはそれが感覚的に分かったんだろう。マイオルちゃんも真似してみたらどうだ?」
そう言われてマイオルも辺りを探した。
メーノンがスキルでオオガエルを見つけてくれたので、マイオルは両断した。
◆
『樫の枝』のおかげで何とかバエティカに帰ってきた二人はギルドに簡単な報告をした後、寮に帰った。
積もる話はあったが、お互いに体力の限界だったので、また後でということになり、眠った。
マイオルはそれから二日間起きなかった。
重症だったのはセネカの方だったが、セネカは次の日にひょっこり起きて活動を始めた。
ギルドに行って事細かく報告すると、トゥリアがすごく心配していた。
ジューリアにも会ったので調子の報告をした。そのあとで治療費を払おうとしたが断られた。
それから、キトに薬のお礼を行ったりとさまざまだった。
そんな感じで過ごしているとマイオルが起きた。
時折寝返りを打っていたのでそろそろ起きるかもしれないとセネカは思っていた。
「おはよう! マイオル」
ぼんやりとしているマイオルに向かってセネカは端切れよく言った。
マイオルは辺りをキョロキョロしていて状況が掴めていないようだ。
「バエティカに帰ってきて、私たちの部屋に戻ってきて、マイオルは二日も眠っていたんだよ? 調子はどう?」
セネカの話を聞いてマイオルは目が覚めたようだ。
「えっ、二日?」
そう小声で言った。
セネカが応えようとしたところ、マイオルは急に立ち上がって言った。
「セネカ、あたしレベル2になった⋯⋯」
しかし、突然立ち上がったものだから、言うなり眩んでヘロヘロとベッドに戻って行った。
セネカはとびきりの笑顔で言った。
「やっぱり⋯⋯。マイオル、おめでとう!」
マイオルは起きたてで情緒が不安定だったので、セネカの言葉を聞いて泣き始めた。
「あたし、死んじゃうかと思ったの。
勝てる見込みがない戦いで、頭が真っ白になった。
自分のことを無力に感じた。
だけど、やけっぱちになって意地だけで進んでみたら突然パッと道が拓けたんだ。
これが最期なのだとしたら、全てを賭けないと後悔するって。
それで戦ったらあばれ猿は倒れて、あたしのレベルは上がっていたの」
セネカは「うんうん」と聞いてから、マイオルのことを抱きしめた。
いつもはお姉さんなマイオルもこの時だけはセネカの胸の中でメソメソと泣いた。
◆
数日間休んだ後、マイオルはセネカとバエット山林に行った。
マイオルのレベルが上がった効果を確認するのが目的なので依頼は受けていない。
マイオルはここに来るまでに走ったが、身体能力が明らかに向上しているのが分かった。
身体は軽くてキレが良い。セネカよりも俊敏に動けそうだ。
盾や剣を持つ腕の感触的に筋力もかなり上がっているようだ。
慣れるのに時間が必要だが、近接戦闘能力の向上が見込めるとマイオルは思った。
スキル【探知】を発動した。
範囲、精度ともに大幅に向上している。
加えて、人が探知できるようになっており、魔力反応だけではわからなかった情報を得ることができる。
次に[視野:主観]を発動すると、今まで俯瞰的に浮かんできた情報がマイオルの通常の視野に統合された。
近距離ではこの視野の方が見やすいはずなので重宝するだろう。
最後に[軌跡]を発動して、セネカに動き回って貰った。
俯瞰的な視野で見ると、セネカが通った後が点線になって残っている。弓矢を射るときに有効な場合があるかもしれないとマイオルは思った。[視野:主観]を合わせて発動してみると、その点線がマイオルの目にも入ってきた。
マイオルはスキルの範囲を絞り、魔力を注ぎ込んだ。すると、視界にセネカの残像が見え始め、剣の軌道や腕の振りまで細かく追うことができるようになった。
あのときマイオルは夢中でスキルを使っていたが、これと同様の現象が起きたおかげで命を救われた。
もしかしたらあのとき既にレベル2の領域に足を踏み入れていたのかもしれないとマイオルは何となく感じた。
ここまで試して、マイオルは頭の処理速度が上がっていることに気がついた。
以前と比べると情報量が増えているのに頭が圧倒される感覚がない。
これもレベルアップにより身体能力が上がった影響なのかもしれないとマイオルは思っていた。
セネカと剣で軽く打ち合う。
技量では敵うべくもないが、力では押している。マイオルはレベルアップの強さと残酷さを身をもって味わった。
そして自分を強く戒めていかないと、簡単に強くなった気持ちになって基礎が疎かになり、足元から崩れることになると思って、あらためて息をついた。
一日中、セネカは興味津々で、マイオルのやることなすことをよく見つめていた。
36
お気に入りに追加
603
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる